Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

六義園の白梅と縁起物の赤い実

2010年01月31日 | 花や実の写真

六義園の藤代峠のふもとで白梅が咲き始めていました。


まだ使い初めたばかりの望遠レンズなので梅を上手にとらえて写せていませんでした。


良く訪ねて行くMegpoohさんが先日六義園の『縁起物』の写真をブログに載せていらしたので
見たくて探していたのですが帰りに見ることが出来ました。
万両、千両、百両(カラタチバナ)、十両(ヤブコウジ)、一両(アリドオシ)が
寄せ植えされていました。


万両、千両、十両、一両と、秋から冬にかけて撮っていたのですが「カラタチバナ」(百両)を撮り忘れていたので
六義園の寄せ植えの中の<百両>を撮ったことで縁起物の赤い実をすべてカメラに収められたことになりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬景色の六義園 (2) | トップ | 数十年に一度咲くという龍舌... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花や実の写真」カテゴリの最新記事