アクアリンクちば


今日のスタイル 海浜大通りを東へ


定点写真 美浜大橋からメッセ方面
今日の予報は寒いが昨日ほど風が無いので暖かく感じるとのこと、予報を信じてロングタイツに長袖という軽装で走りに出た、いつもとは風の向きが違い往きは向かい風、確かに寒さは感じないので良い感じで走れた、メッセの5K地点も28分台とかなり早い、マリンフィールドに飾ってあったエアレースのパイロンや飛行機は片付けられていた残念、仕方が無いのでいつもの海浜大通りを美浜大橋に向かう、天気は良いし人はいないしで気分は良い、美浜大橋で定点写真を撮っていつもなら花見川サイクリングコースに入るのだが今日は直進、アクアリンクちばを目指して走る、途中Hさんや海浜MCのSさんとすれ違って挨拶、海浜公園の東詰めを目指して走った、緩い向かい風なのだがあまり気にしないで快調に走れた。


東詰めから今走って来た方面 東詰めからの定点写真方面


アクアリンクちば 帰り道の海浜大通り


磯浜大橋から草野水門 磯浜大橋から帰り道
今までよりかなり早く折り返し地点のアクアリンクちばに着いた、後は帰るだけしかも風は追い風になるので気が楽だ、誰もいない海浜大通りを西へ西へと走る、しばしランニングハイの世界に浸っていた、美浜大橋の手前から花見川サイクリングコースに入る、東京マラソンが終わったせいか走っている人は少ない、さっきすれ違ったHさんともう1度すれ違いの挨拶、ランニングハイの世界は素晴らしく自転車のおじさんをスイスイ抜いて走る(最もこっちもかなりのおじさんだが)。


富士通広場には誰もいなかった 浪花橋
快調に花見川サイクリングコースを遡り浪花橋へ、写真を撮り橋を渡ってJR沿いを西へ、今まで結構良い感じで走って来たのでタイムが良さそう、途中計算しながら走っていたが割る17とか18だと計算が面倒で結果が出るのが次の距離になってしまう、ボケ防止のためには良いが1桁の割り算になるとかなりつらい、これも加齢のせいでしょうか?仕方が無いといえば仕方が無いのかもしれない、そのまま距離調整をしながら家まで帰ってきたが、ハーフ21.1Kの通過が1時間52分40秒と2月の飯岡しおさいハーフより1分位遅いだけ、本当に調子が上がって来たのかまだ信じられないが良い方に取りたい、さすがに最後の流しは入れられなかったが、補強運動はしっかりやれた。


幕張「馬頭観音」 今日もまずビール


日替わり定食 完食ですがトマトが・・・
今日も練習が終わりシャワーを浴びながら風呂掃除、風呂場の天井にカビが出てきたので漂白剤で掃除かなりきれいになった、その後今日も奥さんはフラで出かけているのでいつもの「かなざわ」へ昼食を食べに出かけた、まずはビールとポテトサラダ、続いて日替わり定食のチキンカツ、酢の物、おしんこ、スープにライス、昨日と同じように完食ただしチキンカツに付いていたトマトは残しました、椎茸トマトこんにゃくは苦手です。