サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

浪花橋+海浜公園コース22K、今週2度目

2016-04-22 13:31:05 | ランニング
アクアリンクちば





               
今日のスタイル               海浜大通りにはロッテのフラッグははためいているが


               
定点写真                           美浜大橋から折り返し方面を望む




  今週は頑張っている、昨日少な目だったので今日はいつもの22Kコース、天気も良いし暖かいというので走りに出た、結構距離を踏んでいるので疲れが腰に溜まっている、整体を予約しようと連絡したが合う時間には空きが無く改めて連絡することにした、マア明日は走らずに今季3回目の補強運動に行くのでうまくすれば腰の張りも治るかもしれない、それが1番効率的でお金もかからない。
  さて走り始めは腰のせいもあって体が重い、少しは力を入れたつもりだったが1K7分以上かかっていた、こうなったらただ完走だけを目指して走るしかないと切り替える、メッセからマリンフィールド海浜大通りに入る、下を向いて走っていたら声を掛けられた、海浜の会長さんだったが今日は自転車に乗っていた、美浜大橋に向かい定点写真を撮ってそのまま直進、検見川浜サイクリングコースにはいる、今日は大潮なので潮干狩をしている人がいた、ホンビノス貝をバケツに2杯くらい採っていたおばさんがいた。





               
大潮なので潮干狩をしていた                             草野水門


               
稲毛海浜公園の直線                       東詰めにあるアクアリンクちば




  走るより潮干狩りの方が良いナーと海を横目に見ながら走って行った、草野水門の手前で昨日一緒したSさんに会う、何人かのメンバーが走っているので会うと思うよと声を掛けられた、そこから先で言われたように何人かのメンバーとすれ違った、サンミゲルの走りもやっと安定してきて自分なりにマアマアのペースで走っている、公園東詰めのアクアリンクちばでの折り返しは19日より1分位遅かったが走り始めの事を思うとかなり良くなってきた、帰りは海浜大通りに出て美浜大橋を目指す、疲れからか右足が少し痺れる、痛みなどは無いので心配はなさそうだ、そのまま走って美浜大橋の手前から花見川サイクリングコースに入る、しばらく行くと今日も前から富士通の高橋選手が今村コーチの伴走とともに歩いてきた、カメラマンがビデオを撮っていたのでニュースか何かに載るのかも、こちらは花見川を遡り浪花橋を渡って帰って来た、21.1Kのハーフ通過は1時間57分18秒と19日より50秒くらい早くなっていた、上出来です。




               
浪花橋                                 幕張「馬頭観音」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする