サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

実籾コースのちジジイ昼食会

2016-04-21 16:50:02 | ランニング
実籾本郷公園





               
今日のスタイル                               地元「馬頭観音」


               
ハミングロードは八重桜が満開                  第2花立踏切であと2Kチョイ




  昨日までの4日連続15K以上の練習をしたおかげで腰が重い、痛みなどは無いのだがかなり張った状態、このところサボっている整体院に行かなくてはならないようだ、明日あたり予約できると良いのだけれど。
  今日は昼に食事会があるので実籾コースの10Kにした、夕方は雨になるらしいので朝走るしかない、走り出すとやはり腰が重く足の運びが悪い、マア悪いなりに何とか10K走ったので良しとする、途中のハミングロードでは八重桜が満開、チラホラ花びらも舞ってきて気持ちが良いしきれい、走り始めはゆっくりで少しずつペースを上げていった、ペースを上げたといっても5分半くらいにしか上がらない、それでも1時間ほど気持ちよく走って来た、すぐシャワーを浴びながらの風呂掃除、今日は昼食会があるのでビールは我慢した。





               
京成稲毛まで行く                        京成千葉線、ド・ローカルです


               
途中にある稲毛浅間神社、かなり大きい                    目的地の稲毛海岸




  集合時間の45分前くらいに家を出て歩いて駅へ、京成の稲毛まで電車だが乗っているのは7分ほど、そこからはまた歩きになる、何せ年金生活者なので出費はなるべく抑える、おかげさまで丈夫な足があるので稲毛海岸駅前にあるマリンピアを目指す、途中にある稲毛浅間神社はかなり大きな敷地がありひと山全部そのようだ、14号を越えひたすら南へ、とても歩くような距離じゃないと思っていたが意外と近い、結局20分はかからないで着いた、急げば15分位で行けそうだ。
  今日もマリンピアの4階、しかしGGフロアー(GGはジジイではなく、グランド ゼネレーションだそうだ、意味は解らないけど)ではなく「大戸屋」というファミレス、今日もジジイ7人でああでもないこうでもないと話をしながら食事、一応レストランだったので生ビールを注文、仲間が他に3人もいたので新参者だが大きな顔をして飲んできた、食後はそれこそGGフロアーに移動、マックの100円コーヒーでまたひとしきり話をして雨が降りそうなので早めに解散した。





               
大戸屋に入った                          メニューを見てヒレかつ丼に


               
まずビール                             そして五穀米のヒレかつ丼



  帰りは今来た道をそのまま戻る、14号から先は登り坂なので往きより時間が掛かる、それでも20分はかからないが空模様が危なそうなのでどこにもよらずに駅へ、おかげさまで家に着く少し前にポツポツと雨粒が落ちてきたが濡れずに家に着いた。、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする