サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

浪花橋コース38、まだ右膝が

2021-03-11 13:53:07 | ランニング
浪花橋






  昨日途中からおかしくなった右膝を風呂で温めロキソニンを塗りマッサージをしておいた、今日はどうかなと思っていたがあまり芳しくはなかった、暖かいのでハーフタイツでもと思ったが用心のためロングタイツにしておいた、でも上の半袖のウインドブレーカーは余分だった。





               
今日のスタイル                                        東跨線橋


               
京葉道路沿いのつくし                                  14号幕張陸橋


               
横水路                                         浜田川緑地右岸





  今日は予報通り天気が良く風も無い、昨日かなり調子良く走れたので今日は無理せず流れに任せて走ることにした、東跨線橋から畑の道へ入り京葉道路沿いに出た、ここは毎年つくしが出るので探してみた、まだ出たてらしいつくしが何本かあったがここは日陰で旧中川の河川敷とは比べられない、そのまま14号から横水路経由で浜田川緑地右岸へと入って行く、今のところ膝の具合は大丈夫みたい。





               
海浜大通り                                       美浜大橋への坂


               
美浜大橋                                           定点写真


               
検見川の浜サイクリングコース                         花見川サイクリングコース





  海浜大通りに出て東に向かう6K過ぎからリズムが良くなってきた、それとともにペースはキロ5分半ばくらいまで上がってきた、しかしそのためか右膝に違和感が出始める、痛くてどうしようもないほどでは無いので適当に調整しながら美浜大橋へ、橋で定点写真を撮って今日は西風が弱いので花見川サイクリングコース方面に進む、海浜大通りからUターン気味に検見川の浜サイクリングコースそして花見川サイクリングコースへと入って行った、北に向かって走るが風は無い、ただ膝が心配なのでなるべく草地の上を走るようにした。





               
富士通広場                                        JRのガード


               
浪花橋                                          幕張馬頭観音


               
第二花立踏切                                       鉄炮塚跨線橋





  花見川サイクリングコースから浪花橋を渡ってJR沿いを西に向かって走る、タイムを見ると膝を気にしながら走っている割には早い、前半遅かった分後半に入ってもペースが落ちて来ないみたい、最後の5Kは昨日より20秒も早かった、膝が痛く頑張らないのにこのタイムとは訳が分からない。

    今日のデータ
               距離      15.101K
               時間      1時間26分57秒
               ペース     5分45秒/K
               ストライド   88㎝
               カロリー    860kcal
               心拍      (116~170)平均146bpm 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする