
風船
全く走る話とは違います、今日は午前中この間行った歯科医院へ壊れた入歯の修理が終わり受取に行った、今日も先生からサンミゲルは「くいしばる力が強いですね、かみ合わせの部分がかなり減っています」と言われてしまった、このところ寒いのでつい歯を食いしばってしまう、東京マラソンの審判の時も気が付くと歯を食いしばっているので、何度も顎の力を抜いた。
そして、午後からは真砂にある小学校でボランティア、50人位子供たちが集まり皆に作り方を教えた、今の子供たちはウルサイ、人の言う事を聞こうとしない子が多い、マア、小学生ではしょうがないのかナ、大きな声で説明していたのでのどがかれてしまった、それでも孫と同じくらいの子供たちを相手に何とか終わらせてきた。


2,3回に渡り廊下がある立派な校舎 校庭も広い


イヤー子供に教えるのは大変です
子供たちの中でも器用なことそうでない子がいて、見ていると面白い、器用な子は見本を見ながら自分で勝手に作る、そうでない子はベッタリくっついていてひと手間ひと手間どうするか聞きながら作る、自分としてはこっちの方が可愛いが、一人にかかりっきりになると他からブーイングが来るので、あちこち目を配りながら均等にやるようにしていた、毎日こんなガキどもを相手にしている先生は大変だろうなと尊敬する。
今日はこの後千葉で昔の職場の仲間たちとの飲み会に出かける、今週末も予定でいっぱいなので明日あたりはのんびり家で過ごそう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます