サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

浪花橋コース12、気温の割には

2020-02-07 13:38:01 | ランニング
浪花橋






  朝起きると水撒き用のバケツの水が凍っていた、今シーズン初めてだ、走り出しの気温は2度とこれまた今季1番の冷え込み、タイツで走るのは無理そうなのでトレーニングウエア上下とウインドブレーカーを着てネックウオーマーと毛糸の帽子で走ることにした。





                   
東跨線橋                                14号幕張陸橋


                   
横水路                                   浜田川緑地





  走り始めると気温のわりに寒さを感じない(加齢による感覚麻痺か)、なんていうことないただ今日は風がほとんどないせいだ、2Kも行くとネックウオーマーが邪魔に感じるくらいだ、順調にいつものコースを走り横水路から浜田川緑地に入った、この頃やっと何も考えず走っても右岸に入って行くようになった、細かいアップダウンを繰り返しながら終点付近のメッセ大橋に近づく。





                 
メッセ大橋を渡る                              海浜大通り


                   
定点写真                       検見川の浜サイクリングコース入口


                   
花見川サイクリングコース                         コース案内板





  メッセ大橋の西側から海浜大通りに出て東に走る、いつものパームツリー並木辺りからやっとキロ5分台に入ってきた、前から走ってきた海浜MCのTさんとすれ違い挨拶、今日履いたニューバランスのシューズは今の走り方と会わない様でパタパタうるさい、もっとも右足だけなのでこちらの走り方が悪いのかもしれない、マア周りに人がいないので迷惑をかけるわけでは無い自分だけが気になるだけ、検見川の浜サイクリングコースから花見川サイクリングコースに入ると前から富士通の選手がすごい勢いで走ってきた、かなり息を乱して走っているのでインターバルをやっているのかもしれない、邪魔にならないように道の端にある草地の上を走る、北に向かう花見川サイクリングコースは若干向かい風だった。





                 
富士通広場                                JRのガード


                   
幕張馬頭観音                           第二花立跨線橋横の坂

                   
幕張車両センター                            今日のスタイル





  後半に入って思ったようにペースは上がらず今日もキロ平均では6分を切れそうもない、レースがあるわけでも無くしっかり着込んでのジョッグだから仕方が無い、今日も走っていて何回か右足が抜けるような感じがあった、転ぶほどでは無いが何となく気になる、ブツクサ言いながらも今日も15Kをしっかり走ってきた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西跨線橋コースのちジジイ昼... | トップ | 海浜MC練習会、茜浜突堤コース »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ランニング」カテゴリの最新記事