浪花橋
思っていた通り土日は走れなかった、昨日は3時ごろ家に帰って来たのだがなんだか疲れてしまって動きたくなかった、今日は走っておかなくてはと20日ぶりくらいに浪花橋コース15Kを目指すことにした、ただ暑さはまだきついのでおかしくなったら即やめると言い聞かせて準備した。
今日のスタイル 東跨線橋
14号幕張陸橋 横水路
浜田川緑地左岸 緑地終点の階段
外に出ると昨日より暑そうだった、ユックリユックリ走りだすと言っても早くは走れない、東跨線橋・畑の道から阿武松部屋・14号幕張陸橋と走っても動きは良くならない、でもそれなりに前へは走っていく、横水路から浜田川緑地へと入っていくと日陰がありホッとする、走っていて自信は無いが何となく前へとは進んでいき終点の階段を上るが少しふらついた。
ZOZOマリンスタジアム 海浜大通り
美浜大橋 定点写真
検見川の浜サイクリングコース 花見川サイクリングコース
第1オアシス 富士通広場
ZOZOマリンスタジアムの前に出ると放送が聞こえる、昨日から甲子園の予選会が始まっているようだ、そのまま海浜大通りを遅くても遅いなりに何とかペースを守って走っていく、長く走った方が何となくペースは安定してくる感じ、ただ今日はかなり暑く感じたので花見川サイクリングコースにある第1オアシスによって水を被ってきた、シャツやパンツが濡れて気持ち悪いが確実に涼しくなる、サイクリングコースに入って走り易くなったせいか走れている感じにはなるが今日もキロ6分を切ることは1度も出来なかった。
浪花橋 JR幕張駅
幕張馬頭観音 西の谷跨線橋
有料オアシス 鉄炮塚跨線橋
浪花橋を渡ってJR沿いの道に入り何とかペースを落とさないようにしたが・・・、どうも足に力が入らない何か補強運動でもしなくてはいけないのか、喉も乾いてきて西の谷跨線橋手前にある有料オアシスに寄ったがお金を入れても戻ってきてしまう、仕方が無いので鉄炮塚跨線橋そばにある有料オアシスに行き90円の冷たい水を買ってほとんど飲まずに頭からかけた、残りは1Kちょいなので家まで頑張って帰って来た。
今日は夕方4回目の新型コロナ脳アクチンを打ちに行く、4回ともファイザーになった、1回くらいモデルナでも良いのになと思っていたのだが、今日ワクチンを打つと明日熱が出るかもしれないのでまた休むようになるかナー。
今日のデータ
距離 15.17K
時間 1時間37分15秒
ペース 6分24秒/K
ストライド 82㎝
カロリー 810kcal
心拍数 最高154bpm 平均142bpm