熊川哲也のKバレエ、「くるみ割り人形」長々とレポしていますが、お待たせしました、第2幕です!
人形王国のディベルティスマン。
花のワルツは男性二人が熊川と日替わりで主役を分け合う輪島拓也と芳賀望。こうして男女2ペアの踊りで見比べるとそれぞれの持ち味の違いが良くわかりますね。
輪島くんは全体に男らしい感じですが踊り自体は荒いかな?
芳賀くんは細身ですが、ひとつひとつのパを省略せず、きれいに細部まで正確、かつ伸びやかに踊っていて好感が持てました。
多分これからのKバレエの公演、熊川と都さんが同じ舞台で主役を務めることは早々ないでしょうから、都さんの相手役が芳賀くんの日、が正解かしら、と算段。
アラビア人形は松岡さん。この妖艶な踊りは、大抵どのバレエ団でも美人ダンサーを当てることが多いので、この配役は正解でしょう
スペイン人形のあとは中国人形。
熊川お得意の早いパの厳しい振付を白石あゆ美さんとアレクサンドル・ブーベルくんがきれいに踊っていました。ブーベルくんは9月入団の期待の新人だそう。秋公演の「2羽の鳩」でもジプシーの少年役で目立っていたそうです。
男性二人のコサックダンスのようなロシア人形の後は期待のフランス人形。
荒井祐子さんをセンターに、副智美さんとカワイイお顔で人気の神部里奈さん。なにを隠そう、わたくしは東バ時代から荒井さんのファン。引き締まった筋肉が美しい、小柄ながら存在感のある踊りは外国からのゲストダンサーを迎えた舞台でも決して見劣りすることがなく、見るなり、あぁ、荒井さんだ、とわかる輪郭のはっきりした張り詰めたしなやかさがある動き。今回も期待通りで、久しぶりに見て安心&満足。
そして大詰め、巨大なくるみを盛大なスモークの中で割り(ゆえに割った瞬間は見られない)呪いを解いたクララのおかげで姫の姿に戻ったマリー姫と王子に戻ったくるみ割り人形のグラン・パ・ド・ドゥ。
マリー姫の吉田都さん、銀髪の鬘がパウダーピンクと白のコンペイトウ衣装に映えてお似合い。チークが茶系なので、始めはくるみ?の演出??と思ってしまったのですが、もしかして小顔メークのおつもりだったのでしょうか・・・?比較的ナチュラルな舞台化粧が主流の日本人の中では浮いてしまいますので、今後ご調整願うとして・・・。
熊川氏は、吉田さんと並ぶと今度は銀の鬘も、王子だからなのねと納得。
ソロで決めのポーズを引き伸ばしたり、拍手のための間を取ったりする仕草が品なく見えてしまったのは都さんの正当派ノーブルな踊りと見比べてしまうから・・・。普段はそういう「俺様」振りもチャーミングな持ち味として場を盛り上げる隠し味になるのですけど。持ち味の違い、相性の問題なのでしょうね。
いつもバーミンガムロイヤルバレエの10年前のイレク・ムハメドフとの15分間のGPDDを映像で見ては涙していた(素晴らしすぎて感涙)あの!都さんのコンペイトウが今目の前で・・と感慨深かったです。
一つ一つのパが指先、足先まで神経が行き届き、正確で小気味よいテンポ。しかも幸せな姫オーラ満開で、オペグラなしでも表情がわかるほど・・・(あ、決してチークが気になるからオペグラをしまったわけでは・・・)。フェッテの後のキメポーズを宮本さんがいみじくも「くるくるぴた」と表現してくださいましたが、全くその通り!
それまで見たK-Balletダンサーのどの踊り手とも違う、全く次元の違う感動を呼び起こす、都さんのパフォーマンスに心豊かに満たされて、府中を後にしたことでした。
新宿でお茶にしましょう、とパークハイアットまで西口からタクシー。
シャンパーニュ片手に熱く語ってしまいました
クリスマス近くということで、ピーク・ラウンジでも、ブラックフォーマルに身を包んだ(黒人女性の黒ドレスにダイヤモンドが映えていたこと!)外国人男女カルテットによるクリスマスソングのアカペラがあり、気分が盛り上がったことでした。
宮本さんも華やかな白大島にグリーンの帯、赤の帯締め、ラインストーンの帯留で素敵なクリスマスカラーの和装。わたくしはビンテージものの全刺繍のタンクドレス、グレーのフォックスに黒革ロングコートでした
人形王国のディベルティスマン。
花のワルツは男性二人が熊川と日替わりで主役を分け合う輪島拓也と芳賀望。こうして男女2ペアの踊りで見比べるとそれぞれの持ち味の違いが良くわかりますね。
輪島くんは全体に男らしい感じですが踊り自体は荒いかな?
芳賀くんは細身ですが、ひとつひとつのパを省略せず、きれいに細部まで正確、かつ伸びやかに踊っていて好感が持てました。
多分これからのKバレエの公演、熊川と都さんが同じ舞台で主役を務めることは早々ないでしょうから、都さんの相手役が芳賀くんの日、が正解かしら、と算段。
アラビア人形は松岡さん。この妖艶な踊りは、大抵どのバレエ団でも美人ダンサーを当てることが多いので、この配役は正解でしょう
スペイン人形のあとは中国人形。
熊川お得意の早いパの厳しい振付を白石あゆ美さんとアレクサンドル・ブーベルくんがきれいに踊っていました。ブーベルくんは9月入団の期待の新人だそう。秋公演の「2羽の鳩」でもジプシーの少年役で目立っていたそうです。
男性二人のコサックダンスのようなロシア人形の後は期待のフランス人形。
荒井祐子さんをセンターに、副智美さんとカワイイお顔で人気の神部里奈さん。なにを隠そう、わたくしは東バ時代から荒井さんのファン。引き締まった筋肉が美しい、小柄ながら存在感のある踊りは外国からのゲストダンサーを迎えた舞台でも決して見劣りすることがなく、見るなり、あぁ、荒井さんだ、とわかる輪郭のはっきりした張り詰めたしなやかさがある動き。今回も期待通りで、久しぶりに見て安心&満足。
そして大詰め、巨大なくるみを盛大なスモークの中で割り(ゆえに割った瞬間は見られない)呪いを解いたクララのおかげで姫の姿に戻ったマリー姫と王子に戻ったくるみ割り人形のグラン・パ・ド・ドゥ。
マリー姫の吉田都さん、銀髪の鬘がパウダーピンクと白のコンペイトウ衣装に映えてお似合い。チークが茶系なので、始めはくるみ?の演出??と思ってしまったのですが、もしかして小顔メークのおつもりだったのでしょうか・・・?比較的ナチュラルな舞台化粧が主流の日本人の中では浮いてしまいますので、今後ご調整願うとして・・・。
熊川氏は、吉田さんと並ぶと今度は銀の鬘も、王子だからなのねと納得。
ソロで決めのポーズを引き伸ばしたり、拍手のための間を取ったりする仕草が品なく見えてしまったのは都さんの正当派ノーブルな踊りと見比べてしまうから・・・。普段はそういう「俺様」振りもチャーミングな持ち味として場を盛り上げる隠し味になるのですけど。持ち味の違い、相性の問題なのでしょうね。
いつもバーミンガムロイヤルバレエの10年前のイレク・ムハメドフとの15分間のGPDDを映像で見ては涙していた(素晴らしすぎて感涙)あの!都さんのコンペイトウが今目の前で・・と感慨深かったです。
一つ一つのパが指先、足先まで神経が行き届き、正確で小気味よいテンポ。しかも幸せな姫オーラ満開で、オペグラなしでも表情がわかるほど・・・(あ、決してチークが気になるからオペグラをしまったわけでは・・・)。フェッテの後のキメポーズを宮本さんがいみじくも「くるくるぴた」と表現してくださいましたが、全くその通り!
それまで見たK-Balletダンサーのどの踊り手とも違う、全く次元の違う感動を呼び起こす、都さんのパフォーマンスに心豊かに満たされて、府中を後にしたことでした。
新宿でお茶にしましょう、とパークハイアットまで西口からタクシー。
シャンパーニュ片手に熱く語ってしまいました
クリスマス近くということで、ピーク・ラウンジでも、ブラックフォーマルに身を包んだ(黒人女性の黒ドレスにダイヤモンドが映えていたこと!)外国人男女カルテットによるクリスマスソングのアカペラがあり、気分が盛り上がったことでした。
宮本さんも華やかな白大島にグリーンの帯、赤の帯締め、ラインストーンの帯留で素敵なクリスマスカラーの和装。わたくしはビンテージものの全刺繍のタンクドレス、グレーのフォックスに黒革ロングコートでした