ブログ的には、先週通ったベジャールバレエ団の来日公演レポをUPしてから・・・と
思ったのですが、たまにはリアルタイム通信も
と、即日レポなぞ・・・。
デザイナー、ファッション・プロデューサーとしてご活躍の横森美奈子先生主催のHP,MINX CHANNELを通して仲良くさせていただいている方たちと、昨日、麻布のフレンチ「Le Bourguignon」にてランチ会を楽しんで参りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
旧テレ朝通り沿いの道沿いに可愛いお庭がある一軒家のレストラン。
そこに集ったメンバーは・・・
![](https://img.yaplog.jp/img/04/pc/m/a/r/maria-pon/1/1107.jpg)
左から、シックなアンティーク着物でご参加の着付けの先生いそじんさん、スッキリと赤と白で可愛らしくまとめられたお着物ブロガ―miwaさん、YOKOMORI先生、若くて可愛くてお洒落さんなサワちゃん。
右奥から、お母様の(見えませんが・スミマセン)お洋服コーディネートの色使いがとてもステキだったユキさん、わたくし、手前はグルメブロガ―でもあるmumeさん。ウールの水色のお着物に赤白市松の半襟づかいがお似合いでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/96.gif)
![](https://img.yaplog.jp/img/04/pc/m/a/r/maria-pon/1/1108.jpg)
miwaさんの計らいで、ランチコースを。
まずはシュー生地にムース状のパテの入ったアミューズから・・・
mumeさんとわたくしは赤ワインをグラスでいただきましたが、こちらはランチでも、シャンパーニュの他に、赤白3種ずつ、グラスで選べるのがとても魅力的(グラスワインは全て¥1000)
時節柄ボージョレ・ヌーボーのご用意もありましたが、メインを考えてメルローにしました。
![](https://img.yaplog.jp/img/04/pc/m/a/r/maria-pon/1/1109.jpg)
10種くらいの中から選べる前菜は、手長エビ(?)のフリットを。フワッカリッとした食感に、添えられたお豆のピューレが良く合って美味しかったです。赤白緑の色彩も良い感じです。
![](https://img.yaplog.jp/img/04/pc/m/a/r/maria-pon/1/1110.jpg)
メインはお魚とお肉から選べるので、今日は鴨のコンフィを。
こちらのレストランのメインは多分普通のお店の倍のボリュームはあってとてもしっかりとしたお食事ができます。
お魚は白身魚のポワレでしたが、見た目はあっさりですけど付け合わせのポテトや根菜の分量もたっぷりとしていてこちらも食べ応えがあったとか^^;
他のメインを希望するのであれば、プラス¥1000で色々と選択肢があるみたいですので、苦手な食材がおありの方も安心ですね。
![](https://img.yaplog.jp/img/04/pc/m/a/r/maria-pon/1/1111.jpg)
デセールは、チョコレートのジェラート、チーズケーキ、シブ―スト(だったかな?)の3種盛り。
最後は暖かいお飲み物で、こちらはハーブティの種類も豊富でしたので、ヴェルヴェーヌをいただきました。満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
えーと、このお皿の下に見えるポストカードはなんでしょう?
そう、こちらが本日のメインイベント、YOKOMORI先生の今回が4回目になる「利休バッグ展」
Gallery MITATEにて21日(今日ですね!)まで開催の素敵な展示会です。
さて、会場はレストランからすぐですので参りましょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/250.gif)
思ったのですが、たまにはリアルタイム通信も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
デザイナー、ファッション・プロデューサーとしてご活躍の横森美奈子先生主催のHP,MINX CHANNELを通して仲良くさせていただいている方たちと、昨日、麻布のフレンチ「Le Bourguignon」にてランチ会を楽しんで参りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
旧テレ朝通り沿いの道沿いに可愛いお庭がある一軒家のレストラン。
そこに集ったメンバーは・・・
![](https://img.yaplog.jp/img/04/pc/m/a/r/maria-pon/1/1107.jpg)
左から、シックなアンティーク着物でご参加の着付けの先生いそじんさん、スッキリと赤と白で可愛らしくまとめられたお着物ブロガ―miwaさん、YOKOMORI先生、若くて可愛くてお洒落さんなサワちゃん。
右奥から、お母様の(見えませんが・スミマセン)お洋服コーディネートの色使いがとてもステキだったユキさん、わたくし、手前はグルメブロガ―でもあるmumeさん。ウールの水色のお着物に赤白市松の半襟づかいがお似合いでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/96.gif)
![](https://img.yaplog.jp/img/04/pc/m/a/r/maria-pon/1/1108.jpg)
miwaさんの計らいで、ランチコースを。
まずはシュー生地にムース状のパテの入ったアミューズから・・・
mumeさんとわたくしは赤ワインをグラスでいただきましたが、こちらはランチでも、シャンパーニュの他に、赤白3種ずつ、グラスで選べるのがとても魅力的(グラスワインは全て¥1000)
時節柄ボージョレ・ヌーボーのご用意もありましたが、メインを考えてメルローにしました。
![](https://img.yaplog.jp/img/04/pc/m/a/r/maria-pon/1/1109.jpg)
10種くらいの中から選べる前菜は、手長エビ(?)のフリットを。フワッカリッとした食感に、添えられたお豆のピューレが良く合って美味しかったです。赤白緑の色彩も良い感じです。
![](https://img.yaplog.jp/img/04/pc/m/a/r/maria-pon/1/1110.jpg)
メインはお魚とお肉から選べるので、今日は鴨のコンフィを。
こちらのレストランのメインは多分普通のお店の倍のボリュームはあってとてもしっかりとしたお食事ができます。
お魚は白身魚のポワレでしたが、見た目はあっさりですけど付け合わせのポテトや根菜の分量もたっぷりとしていてこちらも食べ応えがあったとか^^;
他のメインを希望するのであれば、プラス¥1000で色々と選択肢があるみたいですので、苦手な食材がおありの方も安心ですね。
![](https://img.yaplog.jp/img/04/pc/m/a/r/maria-pon/1/1111.jpg)
デセールは、チョコレートのジェラート、チーズケーキ、シブ―スト(だったかな?)の3種盛り。
最後は暖かいお飲み物で、こちらはハーブティの種類も豊富でしたので、ヴェルヴェーヌをいただきました。満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
えーと、このお皿の下に見えるポストカードはなんでしょう?
そう、こちらが本日のメインイベント、YOKOMORI先生の今回が4回目になる「利休バッグ展」
Gallery MITATEにて21日(今日ですね!)まで開催の素敵な展示会です。
さて、会場はレストランからすぐですので参りましょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/250.gif)
遅くなりましたが、先日は久しぶりにお目にかかれて、楽しい時間をありがとうございました。
ちょうど一年ぶり?去年浴びるように(笑)ワインを飲んだ記憶が、、、
今回もしっかりフレンチで、夜ゆっくりワインを飲みながらいただきたいメニューでしたね。
またワイン企画もしましょうね。
そうでしたね~、mumeさんとしずかさんとわたくし、某ワイン必須のフレンチにて、
イイ感じ{ワイン}に開けておりましたね~{笑}
また、ワインに合うお料理でしたし!{YES}
いいですね!ワイン会企画!
どこか気になるお店、ございますか?{考えるひよこ}(早速乗り気です)
20日はご一緒できて良かったです。
久しぶりにMINX大集合の会{食事}でしたね。
こちらのお店、お味もサービスも立地もとても良かったので
再訪したいと思います。
新年会、ココも候補??{ラブ}
20日にはお世話になりました{ラブ}
ホント、久しぶりのメンバーでしたね!
MINX大会(笑)って感じ?
新年会、いいかも~{うさぎ}{門松}
是非、そうしましょ(早いッ){止まるひよこ}