23日祝日は、アメリカから遊びに来てくれた友人に和を体験していただこうと、らくやさんの一日きもの体験プランを申し込んで見ました。
11:00スタートで、19:00までキモノ一式お借りできて身一つでお邪魔して戻ったらお片付けもお任せという楽々プラン。
キモノと帯のセットの選びは早いもの勝ち、と伺っていましたので、11:00ちょっとすぎに伺って、8種類ほどの中から選ばせていただきました。

半襟はどうせ白になるでしょうし、洗える着物と帯というお話でしたので、質感、というよりは色柄で似合うものを選ぶのがコツかな?と寒かったので持参したItaly製イダ・スクラッチのポケットつき大判カシミアショールの黒にあう淡い色か鮮やかな色、と思っていたので、水色系の大柄小紋に穏やかなサーモンピンクの帯に即決。

友人はとても粋な黒地に竹柄の小紋にカーキグリーン系の八寸帯。羽織物をお持ちでなく、寒かったのでまずはUNIQLO銀座店に向かい、ぴったりの若草色の大判カシミアストールをGET。
その後、鳩居堂でお土産を買ったり、虎屋さんでお赤飯をいただいたりしてから、歌舞伎座へ。

ちょっと襟元がずれていますが、着付けはわたくしが普段自分でしているのとほぼ同じ手順の最小限の腰ひもと伊達締め、コーリンベルト(これはプラス)だけの簡単着付けで、でもしっかり。
着崩れないのはさすがです。柄が桜
で思いっきり季節はずれですが、まぁいいこと(?)にしてしまいました
歌舞伎座では仁左衛門さんが御所五郎蔵、左團次の土右衛門、傾城皐月は福助、傾城逢州は孝太郎という美味しい配役の黙阿弥の名作「曽我紋侠御所染(そがもようたてしのごしょぞめ)」
一列目センターをGETとはいえ、幕見席でしたので、見せ場の一つ、両花道のかけあいが今ひとつわからず、ちょっと意識が遠のいたシーンもありましたが、後半、逢州の孝太郎が縁切りをされて逆上する五郎蔵を留めにはいるあたりから集中。というか孝太郎の上手さにうなりました。
仁左衛門さんのカッコよさはいうまでもありませんが・・・(ファン)

満足の表情。
この後、出来たばかりのARMANI TOWERをチェック、ITO-YAさんで友人へのバースディカードをみつくろって、らくやさんへ。
お寿司屋さんへの予約6時にしていたのですが、すんなりと洋服へのチェンジもすみ、本当に気軽に利用させていただけるプランでお奨め。
らくやさんで着付け講師をされているMINXお着物仲間のいそじんさんが、偶然にも友人の着付けを担当してくださったのも嬉しかったです(秘密にしていたので驚かせてしまいました、ゴメンナサ~イ
)

5時を回ると、歩行者天国も終わり。
MIKIMOTO前のクリスマスツリーは携帯の待受け用に撮影をする人々で溢れていました・・・
11:00スタートで、19:00までキモノ一式お借りできて身一つでお邪魔して戻ったらお片付けもお任せという楽々プラン。
キモノと帯のセットの選びは早いもの勝ち、と伺っていましたので、11:00ちょっとすぎに伺って、8種類ほどの中から選ばせていただきました。

半襟はどうせ白になるでしょうし、洗える着物と帯というお話でしたので、質感、というよりは色柄で似合うものを選ぶのがコツかな?と寒かったので持参したItaly製イダ・スクラッチのポケットつき大判カシミアショールの黒にあう淡い色か鮮やかな色、と思っていたので、水色系の大柄小紋に穏やかなサーモンピンクの帯に即決。

友人はとても粋な黒地に竹柄の小紋にカーキグリーン系の八寸帯。羽織物をお持ちでなく、寒かったのでまずはUNIQLO銀座店に向かい、ぴったりの若草色の大判カシミアストールをGET。
その後、鳩居堂でお土産を買ったり、虎屋さんでお赤飯をいただいたりしてから、歌舞伎座へ。

ちょっと襟元がずれていますが、着付けはわたくしが普段自分でしているのとほぼ同じ手順の最小限の腰ひもと伊達締め、コーリンベルト(これはプラス)だけの簡単着付けで、でもしっかり。
着崩れないのはさすがです。柄が桜


歌舞伎座では仁左衛門さんが御所五郎蔵、左團次の土右衛門、傾城皐月は福助、傾城逢州は孝太郎という美味しい配役の黙阿弥の名作「曽我紋侠御所染(そがもようたてしのごしょぞめ)」
一列目センターをGETとはいえ、幕見席でしたので、見せ場の一つ、両花道のかけあいが今ひとつわからず、ちょっと意識が遠のいたシーンもありましたが、後半、逢州の孝太郎が縁切りをされて逆上する五郎蔵を留めにはいるあたりから集中。というか孝太郎の上手さにうなりました。
仁左衛門さんのカッコよさはいうまでもありませんが・・・(ファン)


満足の表情。
この後、出来たばかりのARMANI TOWERをチェック、ITO-YAさんで友人へのバースディカードをみつくろって、らくやさんへ。
お寿司屋さんへの予約6時にしていたのですが、すんなりと洋服へのチェンジもすみ、本当に気軽に利用させていただけるプランでお奨め。

らくやさんで着付け講師をされているMINXお着物仲間のいそじんさんが、偶然にも友人の着付けを担当してくださったのも嬉しかったです(秘密にしていたので驚かせてしまいました、ゴメンナサ~イ



5時を回ると、歩行者天国も終わり。
MIKIMOTO前のクリスマスツリーは携帯の待受け用に撮影をする人々で溢れていました・・・

アメリカ帰りのお友達にはとても素敵なおもてなしになったのではないかと・・
いそじんさんにとってもサプライズで、
それもまた喜ばれたのではないでしょうか{虹}
mariaちゃんの企画、大成功でしたね{パチパチ}
お着物のチョイスも、それぞれで楽しいし、
UNIQLOで調達したとは思えないくらいぴったりカラーのストール{リボン}
クリスマスツリーの画像と一緒に、
私まで幸せ気分になりましたよ~{ツリー}{キラリ}
虎屋さんのお写真は、お見合い中のmariaちゃんのようです{ラブ}
このレンタルセットを{結晶}寒い時期に利用するとなると、
下にシャツやスパッツを着用して防寒するのかしら?
最近歌舞伎はお休み中なのですが、孝太郎が上手かったのですか。
今まではビジュアルでついイマイチと思ってしまっていました。
次は先入感なしに見なくてはいけませんね{スマイル}
大判ストール素敵だわ~。ユニクロへ走りたくなりました{ダッシュ}
でも、この日に私が出るかどうか、ご存じなかったのですから
嬉しい偶然ですよね。
桜柄は、今は一年中OKとのことですから、
的確な判断だったと思います~。
お友達の着付けをさせていただいたのも、これまた嬉しい偶然。{スマイル}
けっこう下半身タイトに着付けたのですが、ちゃんと歩いてました?
24日の部会トーク(!?)でも、このプランが話題になり、
mariaさんに続く人が出現するかもですよ。
おはようございます{ルンルン}
ちょうど彼女がアメリカ人の彼と婚約をなさったと聞いていたので、彼のご家族に帰国時のことを色々ご報告されるのだろうな・・・なにか日本らしいことを今回のデートには織り込まねば・・・と色々と考えていたときに閃いたのです{ひらめき}
まだ、NYに戻られていないので反響を伺うのはまだ先になりそうですが、きっと興味を持って喜んでいただけるのでは・・・と期待しています{ラブラブ}
この日はお天気は良かったのですが、さすがに羽織物がないと肌寒かったので、彼女はストールを買うことにしたのですが、UNIQLOに合いそうなパステル系のカシミアがあったはず・・・とこれまた閃き{ひらめき}、カシミアコーナーを見た瞬間、これがいいわ、と勝手にチョイス{ふたば}
大判でゆったりと温かそうにまとっていただけたのが何よりでした{ラブ}
今GINZAもクリスマス気分が盛り上がって参りました・・・{ツリー}
どなさんとクリスマス集い、というのもいつの日か実現させたいですね{ルンルン}
おはようございます~{ラブラブ}
え、似合っていますか?ありがとうございます!
顔映り重視で、ラインナップを見た瞬間これかこれ、と2種手に取り、顔に当ててこちらですね、と即決。あまりの速さに友人もびっくり。
でも彼女も好みのハッキリした人なので、これね、と即決して・・・。
決断の早い2人、なのでした{爆弾}
孝太郎さん、わたくしも今までは、仁左衛門さんと愛之助さんからともに憧れられるお嬢さんの役、などを務められたときには失礼ながら「あ、ありえない・・・」などと、容姿の華のなさ(?)に不満を持つことの多かった役者さんなのですが、今回の留め女、逢州役では、豪華な衣装に落ち着いた容姿が、情愛深く友を思い冷静にその場を収める役どころにピッタリで、幕見席でもはっきりと通る発声の良さとともに印象に残りました{キラリ}
ストール、わたくしは残念ながら欲しい色はなかったのですが、この日の友人のキモノコーデにはピッタリの若草色で、この後のコートにも気に入ってそのまま使っていましたが、たっぷりとしたサイズが温かそうな質感を強調していて、お好きな色目があるようでしたら、お買い得かと思います・・・{ラブラブ}
防寒のことにお答えしていませんでしたわ!
らくやさんからはキャミとスパッツでお越しください、とのことでしたので、
わたくしはこの日はUNIQLOのヒートテックの半袖を着用、ほどよくストレッチ感のある素材で襟ぐりも表から見えないようにクリが大きめに開いているので衣紋を抜いても見えなくて良かったみたいです。
スパッツ代わりに、どなさんから去年ご紹介いただいた”乙女シャツ”の下を穿いていて防寒もバッチリ(?)でした{ルンルン}
23日はどうもでした~{ルンルン}
思いがけずお会いできたりして・・・と思ったら!!
Luckyなわたくしたちでした{ラブラブ}
彼女は見た目華奢ですが、セ-リングが趣味のスポーツウーマンなので上半身は肩のラインがキレイでバストが豊か、ウエストからヒップにかけてシュッとタイトなナイスバディ系なのでお着物はどうかな~と正直心配だったのですが、いそじんさんのばっちり着付けのおかげでとても着慣れた風情に・・・。
キモノがン10年振りというのがにわかには信じがたいほどの自然さ。
身のこなしも、カンの良い人なので、最初階段を上がるときにどうするの?とわたくしの後を真似してついてきてくださったあとはもうバッチリでした{キラリ}
実は今日会った友人に夏にわたくしが浴衣を着付けてあげる{ラブラブ}という話をしていたのに、夏お互い忙しくて果たせなかった、、、というハナシからその彼女を誘ってまたこのプランを利用させていただいても・・・(また?)というヒラメキが{ひらめき}
ちょっと話してみたら興味を示してくれたので、またお邪魔するかも、です~{ラブ}(リピーター決定)
mariaちゃんの{旗}JAPAN{富士山}企画、大充実ですね!!{パチパチ}{パチパチ}
いまや、ユニクロだって日本の観光名所のようなもの・・・?!
水色小紋、カワイイわ{さくら}{るりばな}
自分の持っていないタイプの着物に
トライすることもできるので、私もちょっと興味あり!
着物を着ない妹も誘ってみようかな~と{ひらめき}思いました
ポリの着付けテクも興味あるわ~v
「身長170センチの外国人が来る!」には笑いました。
本当にお見合い写真みたい!mairaちゃんすっごく可愛いわ~~
お友達の方はこなれた着物姿で、日常から着物を着ている人のよう。UNIQLOのストールが誂えたかのようにピッタリですね。
アメリカから来られたお友達にはちょっとサプライズな楽しい経験!ステキなデートになりましたね{ラブラブ}。
先日はお写真をありがとうございました!{ハッピー}
24日の「部会」(?!)で、mariaさんがお召しになった
お着物のことをいそじんさんからお聞きしていたので、
とっても気になっていたのです♪
こちらもお着物もまた、新鮮です!
爽やかで優しげな雰囲気で、おっしゃるようにストールとのコーディが絶妙です~!
着物で歌舞伎、私もしてみたい~と思っていましたが、
着付けから気負ってやるより、
こういうプランを利用するのもいいですね♪