マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

グローバル時代

2010-01-02 12:00:00 | 父の日。母の日。結婚記念日。

阪神大震災のボランティア活動で知り合ったKさん家族と、我が家族


今日は、明石海峡大橋を渡り、Kさん家族と、徳島で、讃岐うどんDATEです。


まずは、明石海峡を渡ります。
お婿さんのブログ動画で、ご一緒にドライブをお楽しみ下さい!

「抜いちゃおうか?」 な~んて、
私の乗るジイジの車を、どんどん抜いて走るお婿さんの車です。


私:天ざるうどん                         ぶっかけうどん
 
さすが讃岐うどん  いつ食べても・・美味しい


聞いて下さいな   Kさん家族との出会いで驚いたことを


Kさん家族の美人姉妹の話!!

姉さんは、
 オーストラリアで勉学を重ね・・今はイギリスで・・
 イギリス人と同等に働くキャリアウーマン(←キャリアウーマンのイメージ)
  驚きに値しないね 努力の結晶ですよね

妹(徳島の病院勤務)さんは、
 フランス人(写真左から4人目)のお嫁さん 美しい方です←これだけでは驚かないですよね。
 二人は、ネット上でお見合いをして・・お婿さんが一目ぼれして・・結婚この展開に驚いた私です!

皆様も、この話には、驚きません


現代は!!!
ネット上のお見合いが・・国際的広がりになってるってことに、超驚いたわけです


姉妹の姿を見ての実感は
「グローバル社会は、そこまで進んでいるのだ~!」です!!

ちまちまと、小さな日本サイズで考えていたのでは・・・時代遅れになちゃう
大~きくと、グローバルサイズで物事考えなくては・・時代遅れになちゃう

四国生まれの人は、目を先に向ける開いた目と心を持っているようです。
「竜馬伝」の坂本竜馬も、目を先に向け、海を渡りお江戸にまいり、世を変えていく。
「ウエルかめ」の波美も、目を先に向け?、世界の編集者を目指す。
美人姉妹も、目を先に向け、異国で活躍です。


グローバルカップルは、本当に仲良し
 いつもいつも、手を握り合っている!! 
 うどんを食べる時も、集合写真を撮る時も、・・・。


阿波の地酒:特別本醸造「芳水」

徳島県三好市地酒 グローバル姉妹の生き方に刺激を受けた私

私も、夫といつもいつも手を握り合っていなけりゃ・・時代遅れになちゃう ピントずれずれ!