マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

名刺

2007-09-30 21:10:50 | 父の日。母の日。結婚記念日。
名刺をお持ちですか?
学生時代に、いろいろの学校の生徒達との交流が多かったので、名前と住所と電話と学校名を書き込んだ名刺を作り、持って、粋がっていましたね。それが私の人生で一回だけの名刺保有時期です。 懐かしい。!!

肩書きを書き込むのが普通の名刺なので、肩書きのなくなった定年後の夫も専業主婦の私も、名刺を持っていません。

今夜、学生時代の先輩のお宅で、同窓で芸術家になった人達の集まりをするので、いらっしゃいとお誘いを受けたので、出かけました。  主婦の私なんてまるで縁のない、芸術家達が織り出す、すごい世界がありました
全員の方が『肩書き』をお持ちで、新参者の私に、ご自分の名刺を下さるのです  勿論私は、名刺を頂戴するだけです 

92才男性画家・・・画きたい物があって、死んでられないのですって!!
66才男性ラテン歌手・・・ギターをひきながら自作自演です・・自分の声楽教室の年配おばちゃま達は、全身で声を出すのが功して、お肌艶々なんですって!!
70才女性クラッシックバレエ先生・・・教室を持って現役で教え、今でもリサイタルも開かれるそうです!!
67才女性抽象彫刻家・・・大阪のあちこちに彼女の作品が飾られているのだそうです!!
65才女性日本工芸会会員・・・今秋の大阪城での茶会での茶道具一式の作成依頼を受け、『宇宙』をテーマに全茶道具をガラスで、只今作成中!!
65才女性画家・・・一枚100万円はくだらない絵を描かれるのですって!!今日のホステス。
61才女性シャンソン歌手・・・ゆったりとはんなりと歌われる彼女の歌には共感!!
58才女性パテシィエ・・・お菓子教室を芦屋で開いておられるプロのお持たせのケーキの個性的で美味しかったこと!!
61才女性専業主婦・・・芸術家ばかりの仕事人間の中にいると、私のような「専業主婦」が珍しい存在で、「専業主婦」も一つの芸術家のような気になってしまいましたよ

写真のメンバーだけの紹介ですが、まだ他に四人いました。 全員が、学生時代に学んだ専門分野でなく、卒業してから努力なさって芸術家になった方達です。  皆さん、お若くて、女性は美しい。

『石の上にも3年』と言いますよね。 一つのことを、3年間一生懸命に頑張れば、私も名刺を作れるような、一芸に秀でられるかしら  な~んて考えましたが、とても無理な話しです。 お話を伺いながら、皆さんの並大抵でない努力が、私に出来るはずはないと思いました。
でも何時か必ず私も、MY『名刺』を作ってみたいと思いました







最新の画像もっと見る

コメントを投稿