![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/223bf81d15f560b8c17fc7f11b899e7a.jpg)
メグちゃんの両親は、6日から三日間、名古屋の大学で学会があり、出張です。
メグちゃんは、ママのおっぱいほしさに、ママにどこまでもついていきます。
バアバは、ママが出張のお仕事でいない間、メグちゃんのベビーシッター役で、三日間、神戸から名古屋まで行きます。
バアバは、メグちゃんに怪我等ないように、十分に気をつけてベビーシターをしなければなりません。
メグちゃんはまだ赤ちゃんだから、それ程心配はないでしょうとは、言ってられません。
先日メグちゃんは、パパママのベットにちょっと置いて目を離したとたん、ごろごろと動き回って、ベットから転落したそうです
赤ちゃんでも、油断は禁物です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ベビーシッターは、子供の命を預かる、とても重要な仕事です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
学生時代の40年前に、ベビーシッターのアルバイトをしたことがあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
「ベビーシッター」の言葉も仕事も日本ではあまり知られていない頃で、学生会館のバイト掲示板に募集があり、私は応募しました。
米国フルブライト留学から帰国して間もない家族でしたので、米国でベビーシッターを雇う経験をしてきた家族でした。 5才3才1才の三人と遊ぶのが仕事です。 元気一杯の男の子達で、それはそれは、動き回るなんてもんじゃありません
3才の男児が、遊んでいる最中に、タンスに顔をぶつけて、ほほが切れ血が出てきました。
若かった私は、救急車を呼んで病院に行き、処置をしました。
東大病院小児科の先生だったお父さんは、「顔の怪我は、縫わないで、テープで傷口を貼り付けるのがいいのですよ。跡が残らないのです」と、私の連絡で早めに帰って来た時に言われました。
今でも交際の続いている43才のおじさんになった「坊や」は、ほっぺの上に、一箇所縫った跡が残っています。
ベビーシッターは、万全の注意を払ってする、大事なお仕事です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
結婚後、隣に住む赤ちゃんが、ガラスドアに顔をぶつけて、顔面の数カ所が切れてしまいました。
幸いに、父親が、外科医でしたので、私がベビーシッタ時代に教えて頂いたのと同じような処置をなさったと、聞きました。
顔面の傷口の中の肉だけを縫って、顔面表面は、傷口をテープで押さえただけで済ませられました。 幸いに、快復後の赤ちゃんの顔に跡は残りませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
私は、2度の貴重な経験をして、とても有難いことだと感謝しています。
私自身が、目の下を3㎝ほど切る怪我をした時に、病院で「責任は私がとりますので」とお願いして、消毒とテープのみをお願いしました。 お陰様で、跡形は残りませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
明日から三日間、めぐちゃんに細心の注意を向けながらも、二人の時間を過ごせるのが、楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
メグちゃんは、ママのおっぱいほしさに、ママにどこまでもついていきます。
バアバは、ママが出張のお仕事でいない間、メグちゃんのベビーシッター役で、三日間、神戸から名古屋まで行きます。
バアバは、メグちゃんに怪我等ないように、十分に気をつけてベビーシターをしなければなりません。
メグちゃんはまだ赤ちゃんだから、それ程心配はないでしょうとは、言ってられません。
先日メグちゃんは、パパママのベットにちょっと置いて目を離したとたん、ごろごろと動き回って、ベットから転落したそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ベビーシッターは、子供の命を預かる、とても重要な仕事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
学生時代の40年前に、ベビーシッターのアルバイトをしたことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
「ベビーシッター」の言葉も仕事も日本ではあまり知られていない頃で、学生会館のバイト掲示板に募集があり、私は応募しました。
米国フルブライト留学から帰国して間もない家族でしたので、米国でベビーシッターを雇う経験をしてきた家族でした。 5才3才1才の三人と遊ぶのが仕事です。 元気一杯の男の子達で、それはそれは、動き回るなんてもんじゃありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
3才の男児が、遊んでいる最中に、タンスに顔をぶつけて、ほほが切れ血が出てきました。
若かった私は、救急車を呼んで病院に行き、処置をしました。
東大病院小児科の先生だったお父さんは、「顔の怪我は、縫わないで、テープで傷口を貼り付けるのがいいのですよ。跡が残らないのです」と、私の連絡で早めに帰って来た時に言われました。
今でも交際の続いている43才のおじさんになった「坊や」は、ほっぺの上に、一箇所縫った跡が残っています。
ベビーシッターは、万全の注意を払ってする、大事なお仕事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
結婚後、隣に住む赤ちゃんが、ガラスドアに顔をぶつけて、顔面の数カ所が切れてしまいました。
幸いに、父親が、外科医でしたので、私がベビーシッタ時代に教えて頂いたのと同じような処置をなさったと、聞きました。
顔面の傷口の中の肉だけを縫って、顔面表面は、傷口をテープで押さえただけで済ませられました。 幸いに、快復後の赤ちゃんの顔に跡は残りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
私は、2度の貴重な経験をして、とても有難いことだと感謝しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
私自身が、目の下を3㎝ほど切る怪我をした時に、病院で「責任は私がとりますので」とお願いして、消毒とテープのみをお願いしました。 お陰様で、跡形は残りませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
明日から三日間、めぐちゃんに細心の注意を向けながらも、二人の時間を過ごせるのが、楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)