![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d2/27d6abe2aa38e8ba4a12c62686bda537.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
誰がなんと言おうと、アメリカは、「世界一の自動車大国」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
アメリカの道路を、世界中の車が走っています。
BENZ,AUDI,GOLF・・・そして沢山の日本車TOYOTA,HONDA,NISSAN・・・・
勿論米国車のJeep,DODGE,CHRYLER・・・も。・・でも心なしか、少なめです。
そして韓国車のKIAを多く見つけるのは、韓国の世界への台頭を語るようです。
バークレー滞在中に、いろいろの方から、米国車の低迷を聞かされました。
車に対する、世界のポリシーも個人の好みも、大きく変わっていく時代の流れは、
世の中の大きな変化を生んでいるようです。
いろいろの事情があって生まれる世の中の変化には、
私も勉強しながら、しっかりとついて行かなくてはなりません!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
今日は、ちょっとだけ遠征して、ドライブを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
走る道路は、片道5車線道路でした。
本当に、道路が広~~~い!!
5車線のお陰で、渋滞とは縁がなく、車はビューンビューンと走れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
しかも!! 走る道路は、「Free Way」です。 無料なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
(私は、「Free Way」を高速の総称と思っていたのですが、
それは高速道路になっている、無料の一般道路の総称のようです)
広い米国!!距離的には遠くても、5車線のお陰で、目的地に安全運転が出来ます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
国中を網羅したしっかりとした 『Free Way』は、「世界一の自動車大国」アメリカの象徴です。
『片道5車線道路』はアメリカ交通事情の最大ポイントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
25年前の米国で、国際免許と自分の車を手にした嬉しい私は、早速ドライブに出かけました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
一般道路から高速道路に乗った上機嫌の私は、身に沁みていた日本の左側通行運転の感覚で,高速に乗ったときに逆走していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
猛スピードで走ってくる自動車が鳴らすクラクションのすごい音で、逆走に気づいたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
左側通行に慣れた日本の皆様!!!
米国での初運転には、充分にお気をつけ下さいませ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます