へそ大根なるものを煮ました。
東北の保存食です。輪切りにした大根が干して、からから状態になっています。
水でゆっくり戻して、もどし汁を出汁にして煮ます。高野豆腐と油揚げを入れて一緒に煮ました。
お弁当向きではないけれど、たくさん作ってゆっくり何日も食べます。とても甘味が美味しいのです。
出汁にかつお節の厚削りを使っています。毎回だしを取った後に捨てるのが・・・・(^_^;)
だって、まだ使えそうだから。ということで、冷凍にして何回分かを保存。まとめてふりかけにしてみました。
まだ、厚みが残っていて、歯ごたえがあるので、・・・・ちょっと失敗。
でも、回数を重ねるうちに上手になるのではないかと思っています。
さて、試験も終わったので、好きなことを始めようと思っています。(^^♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます