どっちにする?

人生って「どっちにする?」そんな選択の連続。あまたあるはずの選択肢。決めるのは自分\(^o^)/

ペンケース

2010-01-20 16:18:49 | るんるん

ずっとずっと前から、ペンケースがほしいと思っていた。(↓こんなの買いました)

必需品ではないから、ムキニなって探していた訳ではない。 適当な大きさのもので、柔らかい皮で、おしゃれで、ラシクナイモノ・・・?があったら、買おうと思っていた。もう何年も思っていて、そして今日みっけ。いえ、出会った。

水色で、手作りのように柔らかく、バッグに入り、ペンが何本か入りそうな感じだ。

ペンはいつも持ち歩いているが、バッグの中で迷子になることが多かった。これできちんと居場所も確保できた感じだ。

いつも手帳に書くときに使っている、お気に入りの無印製品の青いペン、ドイツ製のプラスティックの黄色い万年筆、緑、黄、ピンクの蛍光ペンがすんなりと納まった。

なんだかこれで、昼間読んだ 『有効な手帳の使い方で、あなたも時間管理』 がすんないりできるような気持ちになってきた。まず、何事も、できるという気持ちが大事だから、第一のハードルを軽やかに飛び越したさわやかさがある。いい買い物だった。値段もバーゲンでお手ごろ価格だった。きっと私のところに来るために、売れ残ってくれていたに違いない。

昨日はテニスの試合で、年上のお姉さま方にコテンパンにやられた。でも、楽しかった。とっても楽しかった。

その後、いい飲み会があり、これまた楽しかった。

そして、今日もいい出会いがあった。何に感謝しようかと思う素敵な昨日と今日になった。そうだ感謝の言葉を言わなきゃ。

ありがとうございます。感謝しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事初め 

2010-01-05 06:07:33 | るんるん

息子は冬休み中だが、私の学校は昨日が休み明け初日。

お年始の行事が入って、久しぶりに学生たちと会った。まずは年始の挨拶指導があちこちで、どこの先生からも学生に入っている。言葉とお辞儀のタイミングとか、案外意識しないでなされている慣行があることに、今更ながら気付かされた。

習字に、福笑い 絵馬書き と日本の行事を体験したあと、お雑煮 おぜんざいを頂く。そして、しっかり年頭の目標を全員が発表させられた。

にこにこ見ていた私に、○○先生の目標も言ってもらいましょう!!と、振られてしまい、学生たちの拍手に背中を押されて、私まで目標を言わされてしまった。

『100日間 雨が降っても、雪が降っても、寒くても マラソンを続けます』 というのが、学生向けの私の目標。学生に宣言したからには、必ず守らなくてはならない。

私もクラス全員の目標をしっかりメモし、どこかの場面で切り札で使おうと思っているので、自分が守らないでは、逆に、学生たちに開き直り材料を提供することになってしまう。従って、何がなんでも、ここは踏ん張らなくてはならない。

私自身、自分がその目標を成し遂げたとき、どんな気持ちになるのか、その時をどういう風に迎えるのか、とてもわくわくしている。

実は前述の目標は先年もトライしたが、挫折している。というか、先年は目標のことごとくが挫折の連続であり、達成した目標は数えるほどしかない。月例で目標を立てていたから、その非達成率は半端ではない。

正確にいうならば、自分自身への目標は、『目標を達成する』、これしかない。

笑ってしまうが、いたって本人は大真面目で真剣にそう思っている。書初めの文字は『目標達成』。と思ったが、うまくバランスが取れなかったし、学校の壁に生徒のものと一緒に張り出されるというので、『優』に、変更した。

このあたりが後々の私の姿勢に影響してこないか・・・・・いや、いや、強い意志をもち、目標を達成することを、目標にする。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年1月1日に会う

2009-12-14 03:52:11 | るんるん

『人生、生きた限りが一生』

ひとつ年上の同級生が大学時代に、熱く力説していた言葉。彼がまるで自分に言い聞かせるように私にも言い聞かせていた?ので、いつのまにか私の体の中に刻印されているようでさえある言葉だ。

恋愛関係にあった彼ではない。恋愛感情をもったこともない。しかし、あちらは、私がまるで彼に恋愛感情を持っていたかのように感じていて、何度否定しても受け入れてもらえない。全くたいした自信家だよなあと、思っている。繊細な自信家とでも言えるかな。

『生きた限りが一生』だと、思っている私は、平均寿命とかあまり考えない。ひとつの指標であるのかもしれないが、何歳くらいまでと考えるのには意味がないような・・・短い人生もあるのだし、長い人生もある。たまたま短いそれにあたってしまったらどうするんだ・・と、思う。長いと思っていて短いと人生設計は大きく違ってくる。スピード感が全く変わってくるはずだ。

逆はどうか?短いと思っていたら長かった。でも、どちらかというとこちらの方が、考えていて楽しい違いのような気はするが・・・・経済的には、実はこちらが、より困ったちゃんになるかもしれない。が、現実はどうだろう。

刻印されている言葉にしては、実は日頃このことを考えることは少ない。私自身その言葉を意識して生きているならば、もっとましに生きているような気はする。いつも反省とともに、この言葉を思い出す。

秋に、定禅寺通りのケヤキ並木が美しかったから・・・ふっと思い立って、恋愛感情をもったことがない彼に、仙台でデートをしようとメールをしてみた。『生きた限りが一生』を意識すると、行動がスムーズになる。返事はすぐに返ってきた。 帰ったら連絡する。

ところが、私の都合で秋は無しになり、それでは・・・と、新年に会う約束をした。銀行員の彼は忙しいらしく、2日には首都圏にリターンするとのこと。元旦にある息子のセコンドラグビー部の定期戦観戦後に会うことになるかな。

わくわくしている。あくまでも、ドキドキではない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての出来事 

2009-11-10 04:54:36 | るんるん

何のことはないのだが・・・・初めてのこと。

実は、最近少しだけ距離を伸ばして走っている。22日にフルマラソンを走るためなのだが・・・ちょっと遅いくらいだ。そこで、初めて気付いたことがあった。20キロくらい走ると、足が痛くなる。足のつめと、足の前の部分の裏が痛くなる。

私のランニングシューズはUSでネットで買った、ニューバランスのものだ。気に入って、同じスタイルの靴の色違いを持っている。空色のものと、オレンジ色のもの。空色の靴を何故かなくしてしまった。車に入ってたはずなのに・・・・。きっと誰が私のファンが持って行ったのだろうと考えて、思い切って新しい靴を買うことにした。

仙台のダウンタウンの真ん中にでっかいアディダスのお店を先日見つけていた。昨日仕事帰りにそこに行ってみた。

店員さんに声をかけて一緒に靴を探してもらった。足の指が痛くなるのは、足がむくんでくるためで、1cmくらい大きいサイズを買うことを勧められた。試着してみると、驚くほど足が前に出る。軽いし、ちょっと今まで体感したことがないような、ランニングシューズだ。それも、あれもこれも出してきてくれる。結局中で一番高いものを選んだ。

ネットで、靴を買ってはいけないと初めて気付いた。そして、やはりマンパワー、人に説明してもらいながら・・・とっても、よかった。こんなことに今頃気付いているのは、私くらいだろうな・・・。

今や、私は本はネットですべて買っているし、一部洋服も探しに歩くのが好きではないので、ネットで買ってしまう。要は、買い物でぶらぶらと歩くのが好きではない。非常なストレスになる。これからは靴だけは、出かけていって買おうと思った。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終の棲家

2009-11-08 11:09:19 | るんるん

いつか書きたいと思っていた。

私は今のうちを終の棲家だと思っている。海外に赴任するときも、日本に帰ってくるイコール、今のうちに帰ってくることだと思っていた。理由はいろいろある。その中のひとつが 終の隣人 にある。

新しい新興住宅地に引っ越すということは、新しい人間関係、地域をつくりあげていくことでもある。何もかもが新しく手探りだった。不安でもあった。

住み始めた翌年、隣人が引っ越していった。家は売りに出されていた。

正直驚いた。スーパーで野菜を買うのとは訳が違う。家を買って、翌年に売却する?

輪をかけたように、近い人から、 ○○さんが引っ越したのは あなたのせいよ と言われた。小さい子がいるし、それにもっとあなたがうるさいのよ。心に突き刺さるような言葉だった。

新しい隣人が現れた。ちょっと変わり者の、おしゃれな紳士。奥さんの姿をあまりみかけない。静かなご家族だ。ただ日曜の朝は、大きな音でクラシックの音楽を聴かれている。あいさつ程度のおつきあい。

翌年、また隣家が売りに出された。私は驚いた。またあの言葉が甦ってきた。 あたながうるさいから・・・。

私は迷わず隣家のブザーを押した。出てこられた紳士に、なぜ家を売るのですか?と聞いた。紳士は、なぜそんなことを聞かれるのか、なぜそんな質問に答えなくてはならないのか・・・と、とても怪訝な顔をされた。私は、私がうるさいせいで家を売られるのですか?と聞いた。必死だった。そして、それまでのいきさつを話した。紳士は静かに私の話を聞いてくれた。

そして、売りにだすのは、あなたのせいではない。妻が両親の介護をしているので、今はひとりでいることが多いので、この家を売って妻のところへ行こうかと思っていると、個人的ナ事情を話してくださった。

その後で、あたたの家は子供たちの元気な声が聞こえ、そして元気のいいお母さんの声も聞こえて、僕はとても好きですよ と付け加えてくださった。

私は思わず 引っ越さないでください。隣人は自分で選べません。そんな理解のある人がこの先現れるとは思えません。どうか、ずっと隣人でいてください。と、頼んだ。紳士は、すこし考えてから、 わかりました。引っ越しません と、約束してくださった。

私たちが海外に赴任する時には、隣人の約束をしましたね。待っていますから、必ず帰ってきてください と、我が家のブザーを押して、私におっしゃった。今度は私が、はい 必ず帰ってきます と約束した。

こうして、私は、我が家は終の隣人をみつけた。

今朝は町内会のお掃除だった。終の隣人は 軽く手を上げて、私にあいさつをする。私も軽く手を振ってあいさつする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マシュマロ 効果

2009-10-13 13:20:05 | るんるん

体育の日、芋煮会にとってはこんなに好天でいいのだろうかと思うほどの晴天だった。

戸外を満喫しながら、セコンド校庭で芋煮会の準備をする。集合時間が早かったので、火熾も時間をかけてゆっくりできた。校庭の端に落ちているU字溝を逆さにすることから作業が始まる。黒く焦げていて、もう何回も使われた様子だ。焼き芋を焼きながら子供たちも練習風景を見学する。

もちろん、メインはトン汁にバーベキュー。練習が終わった欠食児童たちが、わーっと押し寄せてきて、押し合いへし合い、並んでください~と声をかけなくては、と思ってたら・・・なんのことはない、子供たちは出されたものだけを、生徒同士でにこやかに、ゆっくりと食べている。肉が焼けているよ~おかわりは~と、声を掛けてもやさしい一瞥を向けるだけ。

えっと・・・こんなもんだっけ? 焼けていく肉が網の上で溜まっていく。

焼き肉隊のお父様がプレートに肉を持って配るという行動にでてくださった。こちらは、果物、おにぎりをもってお子達の間をサービスして歩く。もって歩くと子供たちは、お礼を言って、気持ちよく食べてくれる。

甘やかして。。。とも思うのだが、せっかくの食材が余っていくのをみるのは忍びないではないか・・・。ほとんど用意した食材が無くなった。

そして、デザート。アメリカのバーベキューには必ずある?というマシュマロ焼き。マシュマロを串に刺して、火にかざす。溶けた熱々を、板チョコ片と一緒に、甘くないビスケットかクラッカーにはさんで食べる。マシュマロはトロリとろけ、ついでにチョコまでトローリと溶け加減。熱くておいしい。

デモンストレーションで私がぱくりと食べ終わったとたんに、ママたちがマシュマロをもってベーべキューコンロに殺到する。と、その様子を見ていてた、高校生たち、彼らもマシュマロをもってバーベキューコンロに行き始める。あっという間にコンロの周りは箸の先にマシュマロをもった人たちで溢れかえった。全員が背中を丸くして、コンロを覗きながら真剣にマシュマロを焼いている。コーチも監督もやっている。

なんだかそれは、とってもうれしい光景で、マシュマロは芋煮会の雰囲気を一気に活気付かせてくれた。

買い物の時点で、母たちから、マシュマロなんて・・・美味しいの?と、疑いの眼で見られていたので、マシュマロの絶対数が足りなかった。それがよかったのかな?あの活気はマシュマロの個数が少なかったこと、始めて経験した人が多かったことに由来するのかもしれない。

とにかく、楽しかった。マシュマロ焼きはラグビー部の伝統になるかもしれない。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう

2009-10-05 23:39:29 | るんるん

ありがとうの メロディーにのせて

http://www.youtube.com/watch?v=tdQJxsuuky8

マラソンの応援に来てくれて ありがとう

本当にうれしかったです。ついでに、そんなこともできるんだと 違う私を認めてくれてありがとう

仙台市民マラソンで 美味しいお弁当を作ってきてくれて ありがとう

みんなでいっしょに食べて本当に美味しかった。私も キンパ に挑戦します。

私のクラスの生徒を 私に紹介してくれてありがとう

いっしょにランチを食べてくれて ありがとう

芋煮会ができるかどうか、一緒に川原を見に行ってくれて ありがとう

芋煮会が川原でできるかどうか すぐにメールで返事をくれて ありがとう

息子を親身になって診察してくれてありがとう 

余談 大学病院に最初に行った日、待たされ過ぎて病気になりそうなほどイライラした。でも、その後、先生たちの献身的ナ態度に触れて、今では先生たちのことが心配になってきた。今日も 3時に大学病院にいって、終わったのは7時半。家にたどりついたのは8時半だった。それでも、途中私たちは、コーヒーを飲み、せんべいをかじり、居眠りをしていた。先生たちは、休み時間もなく、診察をしていらしたと思う。

これでいいのかと疑問に思う。疲れたと文句も言いたい。でも、先生に対する気持ちは、感謝でいっぱい。イライラなんて申しわけなくて、できなくなった。

色々な ありがとうに支えられて、私は今日も幸せだった。

Thanks

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日に・・・

2009-09-10 06:11:24 | るんるん

今日は私の誕生日。

きりのいい数字。連番、すきっとして、気に入っている。星座はおとめ座、動物占いは ペガサス

スペシャルな一日になるかな? なるはず  なるよきっと なるならば 

自分に向き会う日かな。とりあえず、テニスに行く。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い旅から帰ってきました

2009-08-15 21:15:12 | るんるん

ほんま、長い旅をしてきたようだ・・・・

たとえ夢があるとして

たとえ自分の生活があるとして

それでも、老いた父が一人で暮らしている

そこに帰ると、そこに自分の居場所がないことに

ただ、ただ、途方にくれる。

父の話す、何度も聞く同じ話に付き合えず、母の位牌を前にお酒を飲んだ。

義姉がおいておいてくれた古いアルバムの中の颯爽とした父、谷原章介のような兄の青年時代、兄の末娘と見間違う高校生の私。

93歳の叔母といっしょに見た。

父と同じ歳くらいの近所のおじさんに、大きくなったね と声を掛けられる。苦笑した。おじさんにとっては、私はいつまでも子供なのだろうか・・・。

おばさんに聞かれる。 私はどう? おばちゃんも、とっても大きくなったね と答えた。おばちゃんが明るく笑ってくれた。近所、誰一人も知らない人のない、田舎の、ふるさとの風景が 今も続いているかのようだった。

アルバムから写真を剥がそうとした。私と父の写真・・すんなり剥がれた。父と母のツーショット・・・剥がれない。誰かが抵抗している?

仕方ないから、私と父の写真だけを持ち帰る。

もう少し優しいことばを掛ければよかったと、今になって、今頃になって、涙が流れる。まったく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気でね

2009-04-11 09:42:49 | るんるん

新学期が始まる。もう、始まった人の方がおおいかな・・・。

3月 お別れのシーズンが花粉症とともにやってきて、目は大変だった。涙が、肌にあれほどダメージを与えるとは・・・驚いた。

いまになって、もうひとつのお別れが今日ある。傷ついているだろうと思うから、気持ちがいたたまれない。でも、とにかく泣かないで欲しいと言われる。お別れの涙ってそんなに駄目なのか・・・。

でも、今日は泣かないと決めた。がんばって泣かないぞ。

元気でいて欲しいと心から思う。いろいろな道があって、誰だって思ったとおりに進んでいるわけではない。でも、だから人の気持ちがわかったりする場合だってある。

経験のひとつひとつがきっといい思い出になるからね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする