テニスはレベルが合うどうしでやるより、少し上手な人とやると上達すると言われています。
それは、なんでもそうかもしれないですね。やはり、上手な人とプレイすると見習うし、教えてもらえるし・・・です。
自分たちのレッスンのクラスに新しい人が入りそうです。
この方、練習にならない球を打ってきます。続かないのです。続かないと思うように練習できません。
でも、私は、いつも自分が逆の立場にもあると思っているので、あまり気にしていないのですが・・・。
同じメンバーでも、「あの人が入ると困る」と、公言する人もいます。
ふーんと考えてしまうのです。でも、入る、入らないは私たちの裁量でどうにかできるわけではないしな~。
何にせ、自分が考えてもどうしようもないことは、考えない事だと理解していますが
なかなか実行に移すのは難しいです。きっと心のどこかで「そうだよね」と、思っている自分があるのでしょう(^_^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます