どっちにする?

人生って「どっちにする?」そんな選択の連続。あまたあるはずの選択肢。決めるのは自分\(^o^)/

新しい発見があった、地味弁

2024-03-04 09:35:32 | 発っする(ハッスル)

なんとも、毎度の地味弁です。

でも、この地味弁、すごい野菜が入っています。近所の八百屋さんで買ったのですが、初めてみる野菜です。

色は紫、形状はわらびと菜の花を足して割ったような形状。お花は黄色です。

茎が細いので、さっとごま油で炒めました。その八百屋で、赤いネギも買いました。緑のネギに赤い筋が入っています。

そして、さらに、すごいトマトがありました。二つでそれも極小サイズで580円でした。食べると。。。糖度が半端ないくらい甘くて、酸味が少なかったです。そして肉厚でした。アメリカではトマトの種類がたくさんあって迷うくらいでした。トマトってもともといろんな種類があるのかもしれません。

日本の農業はすごい。これらは新しい品種なのか・・それとも、既存の野菜を品種改良したのか。

それにしても、食糧自給率がめちゃくちゃ低い、つまり自国の農業を大事にしない政治の中で、ほんとにすごい努力だといつも感心し、感謝しています。

こういう地道な研究をしている大学にきちんと税金をつぎ込んで、優秀な研究者が進路や路頭に迷うことがないように、してほしいものだと、つうづく、そして切に思います。

パーティばかりをやっていて、自国の産業構造がもう打つ手がないくらいに、技術的に遅れてしまっていることに気づかないおバカな政治家には、政治を辞めてもらいたい。そして、あなたの無意味な給料を研究者に払って頂きたい。

※大輪の百合の花は、コストコで買いました(^_^;) 安い、きれいには負けてしまいます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気候変動 風

2024-03-03 06:54:48 | 徒然に

風が強くないだろうか・・・。

いやはや、もうすごい風で、昨日はテニスを途中で中止にしました。

うなるような音を立てて風が吹くのです。そんな日が、私は毎年増えているように感じています。

仙台ってこんなに風が吹いていた?と気づいたのは、もう何年も前です。それからも、風は毎年ひどくなっています。

テニスという風に左右されるスポーツをしているから余計に感じるのかもしれません。

加えて桜です。私が仙台に来た時は、サクラは4月の中旬に咲いていました。

入学式に間に合わないことがひどく不満でした。入学式は桜が咲いている、岡山はドンピシャのタイミングでしたから。でも、岡山がドンピシャということは、東北はずれているということですよね。なんで、教科書には、入学式には桜の絵があったのでしょう。

そして、今は、桜の方が入学式を追い越してしまいました。桜が終わってから入学式に、仙台でもなってしまいました。

気候変動どうなっていくのだろう。不安です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひじきメインのお弁当

2024-03-01 08:40:09 | Weblog

今日は冷凍庫の中から、ひじきを取り出して、煮物にしました。

お豆腐も、過剰気味、昨日水きりをしていいたので、それらも、ごちゃっと入れたら、栄養豊富なお菜になりました。

庶民だよね~と、私などはつくづく思うのです。

食品ロスをすると、つまり冷蔵庫で食べ物を腐らせると心が痛み、二度と食べものを粗末にすることはないようにしようなどと思うのです。

別に監視が付くわけでもありませんよ。自分の道徳心から、心中からそう思う訳です。

そうなると、やはり国会議員って普通じゃないってことになるかな?普通の人もいるけど、自分のお財布とを国家のお財布(税金)を混同しまくっているのです。自分が再選するためには、どこにでもあるお金にも手をつける。

だいたい、あんたらどれくらい給料もらってると思ってんの?その上、政党助成金なんてものもある。それらすべて税金です。

意識改革?よくもそんな恥さらしなことばが使えるもんだと思う。監視?恥ずかしいを通りすぎていませんか?どんな夢や希望、そして気持ちを持って国会議員になったの?意識を変えるって、国会議員になった後からの問題なの?

しっかり覚えていて、そんな議員は国会から追放する、つまり選挙で落とすしかないのです。

誠意を尽くして説明することに意味があるのではない。やったことが是なのか非なのか、それらが厳しく検証されなくては意味がないと思います。

 

「苛政は虎よりも猛なり」 健全な社会を作る意識を国民が持たないと、手遅れになってしまうようで、危惧しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする