鹿児島旅行で印象に残った風景をいくつか……。
知覧特攻平和会館にある特攻銅像「とこしえに」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4d/571540c5f60314f593470a1cd1c8d7e2.jpg)
JR日本最南端の駅「西大山駅」。ホームから開聞岳がきれいに見えます。
無人駅で、ホームには記念の言葉を書くノートが置かれていました。
仙台から女一人旅です、という書き込みも……。
そういえば、女性のひとり旅が多かったような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/78/9be99c59a77217b987acea00370bc94d.jpg)
坂本龍馬とお龍さんが新婚旅行で訪れたという霧島神宮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fe/5cedb00c511cf9d25f8bdf8588e96aa9.jpg)
朱塗りの本殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/07/fcaffe436d2b67ea0372f68b1e32d4a0.jpg)
ご神木は、樹齢300年。樹高37メートル。
龍馬も、感動して、「荘厳な雰囲気ぜよ」と手紙に書いたとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b2/fc6f5ef2e4920f1b530979117ea39b2d.jpg)
ご神木の裏に回ると、烏帽子をかぶって装束をつけた神様が手を合わせているような姿が見えます。
誰かが彫ったのではなく、自然にできたものだとか。
FBS福岡放送で、鹿児島の特集をしていましたが、
そのときに、権禰宜(ごんねぎ)の赤崎さんが説明されていました。
霧島神宮に行かれる方は、ぜひ、ご神木の裏にもまわってみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/43/401a29c75c4b36d87e1bada92baea3da.jpg)
同じく、龍馬とお龍さんが訪ねたという犬飼の滝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/31/b19417f02f868b8b2b89e7ce1e08fc2e.jpg)
あちこちで湯けむりが上がっており、温泉地ならではの風景が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b2/fa21def6c98f56cb25d4821aac5e026d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
5月11日に井上雅彦氏監修 『異形コレクション 憑依』(光文社文庫)が発売されます。
ISBN 978-4-334-74784-8 定価(税込)960円
人気の「異形コレクション」に、今回、初めて参加させていただきました。
ほかの方の作品と一緒に、私が書いた「溶ける日」も読んでいただけると嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/22/843be1d6dd1c0b5c568ec044f2194b20.jpg)
★恨み忘れじ(角川ホラー文庫)
普通に暮らしていても陥る可能性がある、日常の恐怖を書いた短編集です。
ISBN 978-4-04-394317-3-C0193 定価(税込)580円
amazonはキャンペーン中で、文庫一冊からでも、国内配送料無料です。
【既刊本】
ふたつの名前 幸せのかたち 女たちの殺意
女人的殺意(台湾で翻訳出版されました) アンソロジーふたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/197f752064e13ebc1189f2bff5c2c43f.jpg)
★「星の見える家」新津きよみ(著) 文庫の解説を書かせていただきました。
携帯小説も書いています。
★ジョルダン 乗換案内「読書の時間」の携帯小説、パソコン版はこちらから。
タイトルをクリックすると作品が表示されます。
★ケータイ版の作品一覧はこちらから。
★docomo、SoftBank、au、willcomの公式サイト「夢おむすび」にて、携帯小説、
「白いソファ」「居場所」「それぞれの結末」を公開中です。
パソコンでも読めるようになりました。ここをクリックしてくださいね。
「夢おむすび」共通のQRコード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1c/a908b8d3ac9d9670cbf358308a301319.png)
※勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
知覧特攻平和会館にある特攻銅像「とこしえに」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4d/571540c5f60314f593470a1cd1c8d7e2.jpg)
JR日本最南端の駅「西大山駅」。ホームから開聞岳がきれいに見えます。
無人駅で、ホームには記念の言葉を書くノートが置かれていました。
仙台から女一人旅です、という書き込みも……。
そういえば、女性のひとり旅が多かったような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/78/9be99c59a77217b987acea00370bc94d.jpg)
坂本龍馬とお龍さんが新婚旅行で訪れたという霧島神宮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fe/5cedb00c511cf9d25f8bdf8588e96aa9.jpg)
朱塗りの本殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/07/fcaffe436d2b67ea0372f68b1e32d4a0.jpg)
ご神木は、樹齢300年。樹高37メートル。
龍馬も、感動して、「荘厳な雰囲気ぜよ」と手紙に書いたとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b2/fc6f5ef2e4920f1b530979117ea39b2d.jpg)
ご神木の裏に回ると、烏帽子をかぶって装束をつけた神様が手を合わせているような姿が見えます。
誰かが彫ったのではなく、自然にできたものだとか。
FBS福岡放送で、鹿児島の特集をしていましたが、
そのときに、権禰宜(ごんねぎ)の赤崎さんが説明されていました。
霧島神宮に行かれる方は、ぜひ、ご神木の裏にもまわってみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/43/401a29c75c4b36d87e1bada92baea3da.jpg)
同じく、龍馬とお龍さんが訪ねたという犬飼の滝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/31/b19417f02f868b8b2b89e7ce1e08fc2e.jpg)
あちこちで湯けむりが上がっており、温泉地ならではの風景が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b2/fa21def6c98f56cb25d4821aac5e026d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
5月11日に井上雅彦氏監修 『異形コレクション 憑依』(光文社文庫)が発売されます。
ISBN 978-4-334-74784-8 定価(税込)960円
人気の「異形コレクション」に、今回、初めて参加させていただきました。
ほかの方の作品と一緒に、私が書いた「溶ける日」も読んでいただけると嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/55/887ab7629b7cfd1b51b3e5db35643eb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/22/843be1d6dd1c0b5c568ec044f2194b20.jpg)
★恨み忘れじ(角川ホラー文庫)
普通に暮らしていても陥る可能性がある、日常の恐怖を書いた短編集です。
ISBN 978-4-04-394317-3-C0193 定価(税込)580円
amazonはキャンペーン中で、文庫一冊からでも、国内配送料無料です。
【既刊本】
ふたつの名前 幸せのかたち 女たちの殺意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4e/39e033078b7fd3837c858d87feedb24b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/34/f43a9551904d7fbea60888c0380058b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/71/08c49c9325e79a45a31bc3242640dd92.jpg)
女人的殺意(台湾で翻訳出版されました) アンソロジーふたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2c/0c984e42da0e93f66382340823fcf654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/197f752064e13ebc1189f2bff5c2c43f.jpg)
★「星の見える家」新津きよみ(著) 文庫の解説を書かせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
★ジョルダン 乗換案内「読書の時間」の携帯小説、パソコン版はこちらから。
タイトルをクリックすると作品が表示されます。
★ケータイ版の作品一覧はこちらから。
★docomo、SoftBank、au、willcomの公式サイト「夢おむすび」にて、携帯小説、
「白いソファ」「居場所」「それぞれの結末」を公開中です。
パソコンでも読めるようになりました。ここをクリックしてくださいね。
「夢おむすび」共通のQRコード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1c/a908b8d3ac9d9670cbf358308a301319.png)
※勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp