今日から9月ですね。気持ちを切り替えて新作にも取り組みます。
今年は、珍しく夫から誕生日のプレゼントをもらったので、
私も、夫への誕生日プレゼントを買いました。タニタの体重計です。
実は、自分がほしかったのですが。

基礎代謝量や、体脂肪率、内蔵脂肪レベル、筋肉量、骨量、体水分率などが表示されます。
ひどい結果だろうなと思っていたのに、すべての数値が標準内におさまっており、ちょっと油断してしまいそうです。
体内年齢が32歳だったのは、かなり甘い数字ですね。夫はさらに若くて31歳でした。
せっかくなので、タニタ食堂のレシピも取り入れ、家ではヘルシーメニューに切り替え中です。
テレビでも紹介されていた、とろろの味噌汁は我が家の定番になりました。
具のない味噌汁を作って、すりおろした長いもの中に入れ、あさつきを散らして、ワサビを添えるだけ。
簡単なのがいいですね。
家ではヘルシーメニューにしていますので、外食はカロリーを気にせず……。
八幡西区光貞台にある、炭火焼「誠」で、姉たちが、誕生日のお祝いをしてくれました。

出汁で食べる山芋の鉄板焼き。

こちらも、大好きなメニューのひとつ、揚げだし餅。

牛サガリのおろしポン酢。

甘めの味噌が美味しいバラ。

プチトマトのベーコン巻き。

ささみのシソ巻き。ほかにもたくさん食べましたが、写真が多くなるのでこのくらいで。

焼肉の「おんどる」へは母と一緒に行きました。

お店からの誕生日プレゼントの「すきしゃぶ」です。

母が好きな石焼ビビンバ。

「チャイニーズレストランTen」のデザート。

これからは、外食でも、できるだけ野菜をとろうと思っています。
☆自著の宣伝です☆
6月発売の『鈍色の家』(光文社文庫)は介護にまつわる心理ミステリーです。
現在、介護をされているという方にも読んでいただきたいです。
介護のヒントが見つかった、という感想もいただきました。
アマゾンはこちらから 送料無料です。

4月発売の『終わらせ人』(角川ホラー文庫)は、
こちらで、冒頭部分の立ち読みができます。

勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
今年は、珍しく夫から誕生日のプレゼントをもらったので、
私も、夫への誕生日プレゼントを買いました。タニタの体重計です。
実は、自分がほしかったのですが。

基礎代謝量や、体脂肪率、内蔵脂肪レベル、筋肉量、骨量、体水分率などが表示されます。
ひどい結果だろうなと思っていたのに、すべての数値が標準内におさまっており、ちょっと油断してしまいそうです。
体内年齢が32歳だったのは、かなり甘い数字ですね。夫はさらに若くて31歳でした。
せっかくなので、タニタ食堂のレシピも取り入れ、家ではヘルシーメニューに切り替え中です。
テレビでも紹介されていた、とろろの味噌汁は我が家の定番になりました。
具のない味噌汁を作って、すりおろした長いもの中に入れ、あさつきを散らして、ワサビを添えるだけ。
簡単なのがいいですね。
家ではヘルシーメニューにしていますので、外食はカロリーを気にせず……。
八幡西区光貞台にある、炭火焼「誠」で、姉たちが、誕生日のお祝いをしてくれました。

出汁で食べる山芋の鉄板焼き。

こちらも、大好きなメニューのひとつ、揚げだし餅。

牛サガリのおろしポン酢。

甘めの味噌が美味しいバラ。

プチトマトのベーコン巻き。

ささみのシソ巻き。ほかにもたくさん食べましたが、写真が多くなるのでこのくらいで。

焼肉の「おんどる」へは母と一緒に行きました。

お店からの誕生日プレゼントの「すきしゃぶ」です。

母が好きな石焼ビビンバ。

「チャイニーズレストランTen」のデザート。

これからは、外食でも、できるだけ野菜をとろうと思っています。
☆自著の宣伝です☆
6月発売の『鈍色の家』(光文社文庫)は介護にまつわる心理ミステリーです。
現在、介護をされているという方にも読んでいただきたいです。
介護のヒントが見つかった、という感想もいただきました。
アマゾンはこちらから 送料無料です。

4月発売の『終わらせ人』(角川ホラー文庫)は、
こちらで、冒頭部分の立ち読みができます。

勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp