糸島の彼岸花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a3/cd980e10ad48fa9c0936d77ec835027d.jpg)
テレビを見ていたら、金子みすずの「曼珠沙華(ヒガンバナ)」中の、
「地面のしたに棲むひとが 線香花火をたきました あかい あかい 曼珠沙華」
というフレーズを紹介していました。
逆さにしてみると、確かに線香花火のように見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/de/535ba3a339cd9db758392035ec5a5394.jpg)
お彼岸で、母と姉はおはぎ作り。私はもっぱら味見役。
お供えしたあとで、3つも食べてしまいました……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e3/5d6c700824afbb2382f8b0b09fb9cc73.jpg)
写真は、今宿の田んぼアートです。
「明るい」「未来へ」日本地図の上には、「ファイト!!」と描かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/49/3289f0a05ee2c23afe5dfd07f6a26bb0.jpg)
こちらは、二丈町の田んぼアート。
カメラを斜めにしても全部は写せませんでしたが、
特産の赤米で描いた文字は「糸島から元気を!!」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/85/f2e3f5d7c8170db68e740123b77bbdc7.jpg)
ビタミンやミネラルを豊富に含んでいる「二丈赤米」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d0/c1a1d12ad9aba03ef193f9801f47fb24.jpg)
宿のごはんも赤米でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f7/ef1a888d881b3be04c59a5b0fe3cf5e8.jpg)
☆ここからは自著の宣伝です☆
6月発売の『鈍色の家』(光文社文庫)は介護にまつわる心理ミステリーです。
現在、介護をされているという方にも、ぜひ読んでいただきたいです。
アマゾンはこちらから 送料無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/30/ddb6313fbad09c9d44fedd52e3fec02b.jpg)
4月発売の『終わらせ人』(角川ホラー文庫)は、
こちらで、冒頭部分の立ち読みができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/52/619eda4d69bda1307f1672fd4de90cd6.jpg)
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a3/cd980e10ad48fa9c0936d77ec835027d.jpg)
テレビを見ていたら、金子みすずの「曼珠沙華(ヒガンバナ)」中の、
「地面のしたに棲むひとが 線香花火をたきました あかい あかい 曼珠沙華」
というフレーズを紹介していました。
逆さにしてみると、確かに線香花火のように見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/de/535ba3a339cd9db758392035ec5a5394.jpg)
お彼岸で、母と姉はおはぎ作り。私はもっぱら味見役。
お供えしたあとで、3つも食べてしまいました……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e3/5d6c700824afbb2382f8b0b09fb9cc73.jpg)
写真は、今宿の田んぼアートです。
「明るい」「未来へ」日本地図の上には、「ファイト!!」と描かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/49/3289f0a05ee2c23afe5dfd07f6a26bb0.jpg)
こちらは、二丈町の田んぼアート。
カメラを斜めにしても全部は写せませんでしたが、
特産の赤米で描いた文字は「糸島から元気を!!」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/85/f2e3f5d7c8170db68e740123b77bbdc7.jpg)
ビタミンやミネラルを豊富に含んでいる「二丈赤米」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d0/c1a1d12ad9aba03ef193f9801f47fb24.jpg)
宿のごはんも赤米でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f7/ef1a888d881b3be04c59a5b0fe3cf5e8.jpg)
☆ここからは自著の宣伝です☆
6月発売の『鈍色の家』(光文社文庫)は介護にまつわる心理ミステリーです。
現在、介護をされているという方にも、ぜひ読んでいただきたいです。
アマゾンはこちらから 送料無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/30/ddb6313fbad09c9d44fedd52e3fec02b.jpg)
4月発売の『終わらせ人』(角川ホラー文庫)は、
こちらで、冒頭部分の立ち読みができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/52/619eda4d69bda1307f1672fd4de90cd6.jpg)
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp