最近、失敗が多くて、包丁で指を切ったり、手を滑らせて大切な物を落として割ったりしています。
気分をアップさせようと、フラワーフェスタ開催中の「Slow Resort ぶどうの樹」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c2/525a32c6a8ae7e39fce994b4a561d374.jpg)
広い園内は、どこも花盛り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/91/1bc96ea0523e86de38bfebdd00a89718.jpg)
販売もされていたので、バラなどを買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/68/983684bae06915506a8f770a19d95bd6.jpg)
メインはベゴニア。たくさんの種類があるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/04/f3cbc771fce4fb7d3aba5027b0fe001c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/03/2e32012a9a345ab94bb5332d85832608.jpg)
チャペルのエントランスにも、天井いっぱいにベゴニアが咲き誇っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f2/9f6ae75e68c937f12278685511945d70.jpg)
園内にあるカフェ・ド・フルールへ。
ロシアの郷土料理ビーフストロガノフランチを注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/99/ecccc6516abf8b61ff67da5c5f2f2e51.jpg)
自家製かぼちゃとショウガのあったかスープ。
ピロシキもついています(今回は揚げカレーパンでしたが)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/75/8374845848634a181eef9d6fca1dd5ba.jpg)
サフランライスとビーフストロガノフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/84/e0f4a45a94f380f09b73d23f92ae8f33.jpg)
デザートは、ケースの中から好きなケーキが選べるとあってテンションが上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e5/6d070fef0e1979eab0c7bfff74629866.jpg)
一番人気というイチゴのショートケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/06/df1da8b086d8b41d6ef01165246f5f14.jpg)
花の続きを見ているような気分になったフルーツタルト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/be/7b6c82c2149d24874eac9d33ac6d0d73.jpg)
ロシアンティーのジャムは金時ニンジンだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a9/e7a28c494cdd9f3afd0fb8f5069ba05e.jpg)
実は、ここでも、ドレッシングの器をひっくり返すという失敗をしてしまいましたが、
きれいな花と美味しいケーキで気分は上向きです。
ひと足先に春を感じることができました。
フラワーフェスタは2月末まで開催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本などは、サイドバーにまとめています。
Amazonはこちらから。 送料無料です。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
気分をアップさせようと、フラワーフェスタ開催中の「Slow Resort ぶどうの樹」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c2/525a32c6a8ae7e39fce994b4a561d374.jpg)
広い園内は、どこも花盛り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/91/1bc96ea0523e86de38bfebdd00a89718.jpg)
販売もされていたので、バラなどを買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/68/983684bae06915506a8f770a19d95bd6.jpg)
メインはベゴニア。たくさんの種類があるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/04/f3cbc771fce4fb7d3aba5027b0fe001c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/03/2e32012a9a345ab94bb5332d85832608.jpg)
チャペルのエントランスにも、天井いっぱいにベゴニアが咲き誇っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f2/9f6ae75e68c937f12278685511945d70.jpg)
園内にあるカフェ・ド・フルールへ。
ロシアの郷土料理ビーフストロガノフランチを注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/99/ecccc6516abf8b61ff67da5c5f2f2e51.jpg)
自家製かぼちゃとショウガのあったかスープ。
ピロシキもついています(今回は揚げカレーパンでしたが)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/75/8374845848634a181eef9d6fca1dd5ba.jpg)
サフランライスとビーフストロガノフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/84/e0f4a45a94f380f09b73d23f92ae8f33.jpg)
デザートは、ケースの中から好きなケーキが選べるとあってテンションが上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e5/6d070fef0e1979eab0c7bfff74629866.jpg)
一番人気というイチゴのショートケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/06/df1da8b086d8b41d6ef01165246f5f14.jpg)
花の続きを見ているような気分になったフルーツタルト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/be/7b6c82c2149d24874eac9d33ac6d0d73.jpg)
ロシアンティーのジャムは金時ニンジンだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a9/e7a28c494cdd9f3afd0fb8f5069ba05e.jpg)
実は、ここでも、ドレッシングの器をひっくり返すという失敗をしてしまいましたが、
きれいな花と美味しいケーキで気分は上向きです。
ひと足先に春を感じることができました。
フラワーフェスタは2月末まで開催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本などは、サイドバーにまとめています。
Amazonはこちらから。 送料無料です。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp