戻り鰹のシーズンですね。高知の美味しい鰹のたたきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/11/1a190acae2f2c4dccdf00e5c6092ee97.jpg)
以前、母の里から送られてきた鰹のたたきが美味しかったので、夫が同じところで注文してみました。
藁焼きのかつおのたたきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c0/6ab78813622eacbac09523e5b6f3500c.jpg)
実家にも一本お裾分け。藁の香りがして美味しかったと、甥が写真を送ってくれました。
とろっとして美味しそう~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bb/18f961dac7d4a2890e4356af2de9c685.jpg)
我が家の鰹のたたきは、薬味大好きな夫が、写真のようにたっぷり薬味をのせすぎて、何だかわからなくなっていたので、私が鰹を救い出したのです(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/40/757d336e5e3af443969d93dac7036a3e.jpg)
うまい鰹は塩で食べる、とあったので、塩と九条の小ネギでも……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d0/29c049219c8e7533e85b3af5ba05ada8.jpg)
日本酒がすすんで、黒龍酒造の九頭龍が空になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/11/1a190acae2f2c4dccdf00e5c6092ee97.jpg)
以前、母の里から送られてきた鰹のたたきが美味しかったので、夫が同じところで注文してみました。
藁焼きのかつおのたたきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c0/6ab78813622eacbac09523e5b6f3500c.jpg)
実家にも一本お裾分け。藁の香りがして美味しかったと、甥が写真を送ってくれました。
とろっとして美味しそう~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bb/18f961dac7d4a2890e4356af2de9c685.jpg)
我が家の鰹のたたきは、薬味大好きな夫が、写真のようにたっぷり薬味をのせすぎて、何だかわからなくなっていたので、私が鰹を救い出したのです(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/40/757d336e5e3af443969d93dac7036a3e.jpg)
うまい鰹は塩で食べる、とあったので、塩と九条の小ネギでも……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d0/29c049219c8e7533e85b3af5ba05ada8.jpg)
日本酒がすすんで、黒龍酒造の九頭龍が空になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp