香川に行っていた友達から、お土産に本場のさぬきうどんをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c1/0766a105ea79a9adfb566abf79709447.jpg)
生姜をたっぷりすりおろして、スダチと生卵、ネギをトッピング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e8/4c2b6573d12285edfe6356650818c2ea.jpg)
添付のつゆで「ぶっかけ」にしました。
コシがあって、とっても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/99b405ffefc49182e4711e71d2cb5b47.jpg)
こちらは、折尾名物「かしわめし」で知られている東筑軒のかしわうどんと、ミニかしわめし。
コシのない福岡のうどんも、コシのあるさぬきうどんも、両方とも好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/04/65cd9b9e6394ee93b83f72d0b37bf2dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c1/0766a105ea79a9adfb566abf79709447.jpg)
生姜をたっぷりすりおろして、スダチと生卵、ネギをトッピング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e8/4c2b6573d12285edfe6356650818c2ea.jpg)
添付のつゆで「ぶっかけ」にしました。
コシがあって、とっても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/99b405ffefc49182e4711e71d2cb5b47.jpg)
こちらは、折尾名物「かしわめし」で知られている東筑軒のかしわうどんと、ミニかしわめし。
コシのない福岡のうどんも、コシのあるさぬきうどんも、両方とも好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/04/65cd9b9e6394ee93b83f72d0b37bf2dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp