福岡で開催されているバンクシー展の続きです。
バンクシーの代表作のひとつ「グリン・リーパー」
スマイリーの顔をした死神と時計の組み合わせがインパクトがあります。

「グラニーズ」
ふたりの老婦人が穏やかに編み物をしており、そのセーターには「パンク・ノット・デッド(パンクは死んじゃいない)」と「サグ・フォー・ライフ(我が道を行く)」のフレーズが……。
パンクとヒップホップという2つのサブカルチャーの代名詞だそうです。

「モンキー・パーラメント」
2009年ブリストル美術館で開催されたバンクシー展覧会で発表されました。

「ポリスキッズ 」
警察と書かれた防弾チョッキを着て無邪気に遊ぶ子供たち。

「ウォールド・オフ・ホテル」

2007年にバンクシーがパレスチナにオープンした通称”世界一眺めの悪いホテル”「ウォールド・オフ・ホテル」
イスラエルが「テロ防止」名目で建設した分離壁が客室全9室の窓から見えるそうです。

「ボム・ミドル・イングランド」

初期代表作のひとつ「バーコード」。
好きな作品です。

「スマイリー・コッパー/フライングコッパー」

Blurのシングルジャケット「アウト・オブ・タイム」
バンクシーは、こういう依頼を受けていた時期もあったのですね。

「ドーナッツ(チョコレート)」

「ギャングスタ・ラット」
ネズミは、バンクシーが多く使用するモチーフのひとつで、「ギャングスタ・ラット」は、その中でも代表作だとか。

ラットシリーズが展示されていました。

2019年4月15日、バンクシーは自身の公式インスタグラムに、「My wife hates it when I work from home.」の言葉と共にトイレに描いたネズミを公開したそうです。
それがリアルに再現されていました。

「ポリス・ライオット・トラック」

「チューズ・ユア・ウェポン・ライト」

「パルプ・フィクション」
クエンティン・タランティーノの作品『パルプ・フィクション』に出演したジョン・トラボルタとサミュエル・L・ジャクソンが演じたキャラクターを描いたもので、2人が手にしていた銃はバナナになっています。

「ノー・ボール・ゲームス」
2人の子供が「ノー・ボール・ゲームス(球技禁止)」と書かれた標識で遊んでいます。

こちらは、壁面に描かれた大きな作品「ノー・ボール・ゲームス」

アップで撮ってみました。


最初、ロンドンのサウスバンクの階段下に描かれていたハート型の風船を手放した「ガール・ウイズ・バルーン」

こちらは、「ガール・ウイズ・バルーン」の女の子のアップです。

バンクシーの絵が描かれた場所がわかりやすく表示されていました。

見応えのあるバンクシー展は10月31日まで開催されています。



既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
バンクシーの代表作のひとつ「グリン・リーパー」
スマイリーの顔をした死神と時計の組み合わせがインパクトがあります。

「グラニーズ」
ふたりの老婦人が穏やかに編み物をしており、そのセーターには「パンク・ノット・デッド(パンクは死んじゃいない)」と「サグ・フォー・ライフ(我が道を行く)」のフレーズが……。
パンクとヒップホップという2つのサブカルチャーの代名詞だそうです。

「モンキー・パーラメント」
2009年ブリストル美術館で開催されたバンクシー展覧会で発表されました。

「ポリスキッズ 」
警察と書かれた防弾チョッキを着て無邪気に遊ぶ子供たち。

「ウォールド・オフ・ホテル」

2007年にバンクシーがパレスチナにオープンした通称”世界一眺めの悪いホテル”「ウォールド・オフ・ホテル」
イスラエルが「テロ防止」名目で建設した分離壁が客室全9室の窓から見えるそうです。

「ボム・ミドル・イングランド」

初期代表作のひとつ「バーコード」。
好きな作品です。

「スマイリー・コッパー/フライングコッパー」

Blurのシングルジャケット「アウト・オブ・タイム」
バンクシーは、こういう依頼を受けていた時期もあったのですね。

「ドーナッツ(チョコレート)」

「ギャングスタ・ラット」
ネズミは、バンクシーが多く使用するモチーフのひとつで、「ギャングスタ・ラット」は、その中でも代表作だとか。

ラットシリーズが展示されていました。

2019年4月15日、バンクシーは自身の公式インスタグラムに、「My wife hates it when I work from home.」の言葉と共にトイレに描いたネズミを公開したそうです。
それがリアルに再現されていました。

「ポリス・ライオット・トラック」

「チューズ・ユア・ウェポン・ライト」

「パルプ・フィクション」
クエンティン・タランティーノの作品『パルプ・フィクション』に出演したジョン・トラボルタとサミュエル・L・ジャクソンが演じたキャラクターを描いたもので、2人が手にしていた銃はバナナになっています。

「ノー・ボール・ゲームス」
2人の子供が「ノー・ボール・ゲームス(球技禁止)」と書かれた標識で遊んでいます。

こちらは、壁面に描かれた大きな作品「ノー・ボール・ゲームス」

アップで撮ってみました。


最初、ロンドンのサウスバンクの階段下に描かれていたハート型の風船を手放した「ガール・ウイズ・バルーン」

こちらは、「ガール・ウイズ・バルーン」の女の子のアップです。

バンクシーの絵が描かれた場所がわかりやすく表示されていました。

見応えのあるバンクシー展は10月31日まで開催されています。



既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp