北九州市では、今朝、ぼたん雪が舞ったので、ガーデンテーブルにフリースのネックウォーマーを置いて、iPhoneで写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/ad01720aa83cd5815fb5ae2a5d01a793.jpg)
舞い落ちたぼたん雪のひとつです。
ぼたん雪は、結晶の塊なのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/06/d05a0288889833dc78bcf281641c2857.jpg)
これは、塊にならずにひとつで落ちてきた結晶です。肉眼でもはっきりわかりました。
フリースの中に保冷剤を入れると、雪が解けずに結晶が撮りやすいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f6/41b0f7f45ec5e1330143cfc33bb66188.jpg)
東京の友達から、手作りの焼き菓子が届きました(^o^)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1d/3dbdf5c202ca4e43b6f0708228e3d800.jpg)
抹茶マフィンとコーヒー味のフロランタン、全粒粉のクッキーサンドです。(チョコレートがサンドされていました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/76/e00cea29da13b97649878cddc5692442.jpg)
糸島のお土産の塩が、こんな素敵な焼き菓子に!
塩の風味が生かされた、塩キャラメルマフィンです。
国立コーヒーと一緒にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/81/31644beaaa9de8d7f3fe7c0172f5c731.jpg)
かわいいクマさんのザクザクチョコクッキー。
Maririnn88は、友達のお菓子ブランドです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e6/27e0098148d828e7f8ed3d151b990e77.jpg)
裏には、お菓子の種類のシールが貼られています。ちゃんと乾燥剤も入っていますよ。
お店で売られている焼き菓子のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b4/4f603dc03d0c148e277ecb2de57deca3.jpg)
バターピーナッツクッキーにもチョコレートがかかっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/89/efb698bc8265ce1237e13aaebb3ad1d7.jpg)
一緒に送っていただいた、日本橋長門の雛あられ。桃の節句にいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/da/53d124f6150089b39e252ec48b148121.jpg)
フロランタンってどんなふうに作るのかなと、動画を見てびっくり。
とても手間がかかるのですね。そんなお菓子を何種類も作るなんてすごいです。
感謝しながら、味わいながらいただいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/ad01720aa83cd5815fb5ae2a5d01a793.jpg)
舞い落ちたぼたん雪のひとつです。
ぼたん雪は、結晶の塊なのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/06/d05a0288889833dc78bcf281641c2857.jpg)
これは、塊にならずにひとつで落ちてきた結晶です。肉眼でもはっきりわかりました。
フリースの中に保冷剤を入れると、雪が解けずに結晶が撮りやすいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f6/41b0f7f45ec5e1330143cfc33bb66188.jpg)
東京の友達から、手作りの焼き菓子が届きました(^o^)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1d/3dbdf5c202ca4e43b6f0708228e3d800.jpg)
抹茶マフィンとコーヒー味のフロランタン、全粒粉のクッキーサンドです。(チョコレートがサンドされていました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/76/e00cea29da13b97649878cddc5692442.jpg)
糸島のお土産の塩が、こんな素敵な焼き菓子に!
塩の風味が生かされた、塩キャラメルマフィンです。
国立コーヒーと一緒にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/81/31644beaaa9de8d7f3fe7c0172f5c731.jpg)
かわいいクマさんのザクザクチョコクッキー。
Maririnn88は、友達のお菓子ブランドです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e6/27e0098148d828e7f8ed3d151b990e77.jpg)
裏には、お菓子の種類のシールが貼られています。ちゃんと乾燥剤も入っていますよ。
お店で売られている焼き菓子のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b4/4f603dc03d0c148e277ecb2de57deca3.jpg)
バターピーナッツクッキーにもチョコレートがかかっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/89/efb698bc8265ce1237e13aaebb3ad1d7.jpg)
一緒に送っていただいた、日本橋長門の雛あられ。桃の節句にいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/da/53d124f6150089b39e252ec48b148121.jpg)
フロランタンってどんなふうに作るのかなと、動画を見てびっくり。
とても手間がかかるのですね。そんなお菓子を何種類も作るなんてすごいです。
感謝しながら、味わいながらいただいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp