長野県大町市のご当地うどん「おざんざ」。
塩を使わず、納豆を練り込んだ、ヘルシーで美味しいうどんで大好きでしたが、一時生産が中止になっていました。
2020年2月に「おざんざ復活プロジェクト」が立ち上がり、同年9月にリニューアルした「おざんざ」の販売が始まったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4b/4caf37b7bc069518bd61faf16ad9fce0.jpg)
つるりとした食感で、冷たくしても温かくしても美味しいです。
麺をアップで撮ってみました。
健康を気遣う人や赤ちゃんの離乳食にも最適とのことです。高齢の母にも良さそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/64/6e83796dee1c17825d55e6383d23e284.jpg)
一緒に送っていただいた、御菓子司 柴田の千国街道「塩の道」は、くるみの入った風味豊かな塩羊羹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/42/a2650672ac0ca9ab3fc0bcbf4777112d.jpg)
誕生日のケーキ。
若松区にあるカリーノには、美味しそうなホールケーキや、こんなにきれいなデコレーションケーキがありましたが……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9b/35d0aea0e9b8e14a27c9af6547becc86.jpg)
いろいろな種類を食べたくてカットケーキにしました。
右から、ピスタチオ、チョコレート、桃、ブルーベリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/24/410aec8979925edfd3bc3c8c0fc0b47a.jpg)
夫は味見くらいで、3個は私が食べました。今日だけ特別です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8c/a3cb9bd822fdbcd2f375ca49a04a3866.jpg)
ブルーベリーもたっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/af/02ee86de1999cba656781122d5c76ec2.jpg)
新型コロナの感染拡大が続いているので、外食はせずに、トラットリア ラ フェリーチェのレモンのピザ、「リモーネ」をテイクアウトしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/20/f744f55be6c525121b8e03ebc706fb94.jpg)
レモンの皮をむいて丁寧に仕込まれているリモーネは、レモンの風味がほどよくて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5c/85c53a80a816508484afbc88340f9184.jpg)
友達にいただいたシャインマスカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/40/d4a417d1056762519f9f3e1b08b305f0.jpg)
名前の通り光っています。甘かった〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/06/4f2618f1d5c1e7cb9d2e7e4a8a0a1a09.jpg)
夕食も夫に作ってもらい、のんびりと本を読むことができた誕生日でした。
明日から色々頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
塩を使わず、納豆を練り込んだ、ヘルシーで美味しいうどんで大好きでしたが、一時生産が中止になっていました。
2020年2月に「おざんざ復活プロジェクト」が立ち上がり、同年9月にリニューアルした「おざんざ」の販売が始まったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4b/4caf37b7bc069518bd61faf16ad9fce0.jpg)
つるりとした食感で、冷たくしても温かくしても美味しいです。
麺をアップで撮ってみました。
健康を気遣う人や赤ちゃんの離乳食にも最適とのことです。高齢の母にも良さそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/64/6e83796dee1c17825d55e6383d23e284.jpg)
一緒に送っていただいた、御菓子司 柴田の千国街道「塩の道」は、くるみの入った風味豊かな塩羊羹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/42/a2650672ac0ca9ab3fc0bcbf4777112d.jpg)
誕生日のケーキ。
若松区にあるカリーノには、美味しそうなホールケーキや、こんなにきれいなデコレーションケーキがありましたが……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9b/35d0aea0e9b8e14a27c9af6547becc86.jpg)
いろいろな種類を食べたくてカットケーキにしました。
右から、ピスタチオ、チョコレート、桃、ブルーベリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/24/410aec8979925edfd3bc3c8c0fc0b47a.jpg)
夫は味見くらいで、3個は私が食べました。今日だけ特別です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8c/a3cb9bd822fdbcd2f375ca49a04a3866.jpg)
ブルーベリーもたっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/af/02ee86de1999cba656781122d5c76ec2.jpg)
新型コロナの感染拡大が続いているので、外食はせずに、トラットリア ラ フェリーチェのレモンのピザ、「リモーネ」をテイクアウトしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/20/f744f55be6c525121b8e03ebc706fb94.jpg)
レモンの皮をむいて丁寧に仕込まれているリモーネは、レモンの風味がほどよくて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5c/85c53a80a816508484afbc88340f9184.jpg)
友達にいただいたシャインマスカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/40/d4a417d1056762519f9f3e1b08b305f0.jpg)
名前の通り光っています。甘かった〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/06/4f2618f1d5c1e7cb9d2e7e4a8a0a1a09.jpg)
夕食も夫に作ってもらい、のんびりと本を読むことができた誕生日でした。
明日から色々頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp