集中して書いていたものがひと段落したので、自分へのご褒美に、和栗のスイーツです。

栗といえば、飯塚の「たまごハウス」の栗ロールケーキのお土産がありました。

ロールケーキも美味しかったですが、たまごハウスと言えば、やっぱりシュークリーム。
写真ではわかりにくいですが、直径15センチ近くあり、こぼさずに食べるのが難しいほどのクリームの量です。

枝のまま売っていたという柿も。
最近、電子レンジで温めてから食べる、ホット柿にはまっています。
甘みが増すだけでなく、栄養価もアップするそうですよ。

遅ればせながら、『この世界の片隅に』を観てきました。
主人公のすずさんが描いた、波の白いうさぎの絵を、もう一度見たいです。
しみじみ、いい映画でした。

入館時に、オリジナルポストカードをいただきましたよ。

シン・ゴジラは、野村萬斎さんが、ゴジラの動きをテレビで披露した直後に観たので、
手のひらを上に向けて進んでいるゴジラが、野村萬斎さんにも見えるという、嬉しいおまけつきでした。
友人の山田あかねさん監督、脚本の『犬に名前をつける日』も観に行きたいです。
主演は小林聡美さん。同じく小林聡美さん主演の『かもめ食堂』も好きでした。
『犬に名前をつける日」は、上京に合わせて観ることができたらいいなと思っています。

既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

栗といえば、飯塚の「たまごハウス」の栗ロールケーキのお土産がありました。

ロールケーキも美味しかったですが、たまごハウスと言えば、やっぱりシュークリーム。
写真ではわかりにくいですが、直径15センチ近くあり、こぼさずに食べるのが難しいほどのクリームの量です。

枝のまま売っていたという柿も。
最近、電子レンジで温めてから食べる、ホット柿にはまっています。
甘みが増すだけでなく、栄養価もアップするそうですよ。

遅ればせながら、『この世界の片隅に』を観てきました。
主人公のすずさんが描いた、波の白いうさぎの絵を、もう一度見たいです。
しみじみ、いい映画でした。

入館時に、オリジナルポストカードをいただきましたよ。

シン・ゴジラは、野村萬斎さんが、ゴジラの動きをテレビで披露した直後に観たので、
手のひらを上に向けて進んでいるゴジラが、野村萬斎さんにも見えるという、嬉しいおまけつきでした。
友人の山田あかねさん監督、脚本の『犬に名前をつける日』も観に行きたいです。
主演は小林聡美さん。同じく小林聡美さん主演の『かもめ食堂』も好きでした。
『犬に名前をつける日」は、上京に合わせて観ることができたらいいなと思っています。



既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp