長野県佐久市の東端にある佐久荒船高原では、細かい黄色い花のアキノキリンソウが咲き始めています。
ここ数日間にわたって、佐久荒船高原では、朝あるいは午前中は濃霧に包まれます。
佐久荒船高原の高台から、南側にそびえている荒船山(標高1423メートル)の艫岩(ともいわ)などの山頂部分は濃霧の中で見えません。荒船山の群馬県甘楽郡下仁田町側の山麓部分が霧の向こうに霞んで見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b9/982791de76f7031b273d0e8d8d63cd05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c4/e595057091ccaa1218afe0a385b92051.jpg)
草原部分に接する針葉樹林の枝に留まった野鳥です。遠目には、最初はホオジロと思っていましたが、ホオジロではない別の野鳥でした(この野鳥がすぐに移動したために種類は不明です)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/29/ae2ee86dca8994998ee8973e93657dfe.jpg)
草原に咲いているセリ科のハクサンボウフウと推定している野草です。清楚な白い花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/49/d879c805a71c05ce6f7f75d445ac4ce0.jpg)
草原の片隅に咲いていたネジバナです。ラン科ネジバナ属のネジバナがこの時期まで咲いているのは、珍しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cd/63b166f745d327392ee6264e3753134f.jpg)
草原部分では、アキノキリンソウが咲き始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e2/8dfc500e41303c6778793b5ee73de9cf.jpg)
盛夏になると、この黄色いアキノキリンソウの花に、アサギマダラなどのチョウが群がります。
林道の斜面に咲いているヤマホタルブクロの大群落です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c0/bfc36a338fdca73fe252c0c3e85542a7.jpg)
佐久荒船高原は、ここ数日間は、午前中は霧が出てとても涼しく過ごしやすい天候です。午後には一転して快晴になり、日向部分は暑くなります。
ここ数日間にわたって、佐久荒船高原では、朝あるいは午前中は濃霧に包まれます。
佐久荒船高原の高台から、南側にそびえている荒船山(標高1423メートル)の艫岩(ともいわ)などの山頂部分は濃霧の中で見えません。荒船山の群馬県甘楽郡下仁田町側の山麓部分が霧の向こうに霞んで見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b9/982791de76f7031b273d0e8d8d63cd05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c4/e595057091ccaa1218afe0a385b92051.jpg)
草原部分に接する針葉樹林の枝に留まった野鳥です。遠目には、最初はホオジロと思っていましたが、ホオジロではない別の野鳥でした(この野鳥がすぐに移動したために種類は不明です)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/29/ae2ee86dca8994998ee8973e93657dfe.jpg)
草原に咲いているセリ科のハクサンボウフウと推定している野草です。清楚な白い花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/49/d879c805a71c05ce6f7f75d445ac4ce0.jpg)
草原の片隅に咲いていたネジバナです。ラン科ネジバナ属のネジバナがこの時期まで咲いているのは、珍しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cd/63b166f745d327392ee6264e3753134f.jpg)
草原部分では、アキノキリンソウが咲き始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e2/8dfc500e41303c6778793b5ee73de9cf.jpg)
盛夏になると、この黄色いアキノキリンソウの花に、アサギマダラなどのチョウが群がります。
林道の斜面に咲いているヤマホタルブクロの大群落です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c0/bfc36a338fdca73fe252c0c3e85542a7.jpg)
佐久荒船高原は、ここ数日間は、午前中は霧が出てとても涼しく過ごしやすい天候です。午後には一転して快晴になり、日向部分は暑くなります。