【長女のアレルギー経験から無農薬野菜作り&素材を活かしたシンプル料理「栄養士まさえ」】

「ナルナル土壌菌」にて無農薬野菜作り。東洋医学をベースにした採れたて野菜を使ったシンプルな料理✨

【パルシステム☆クリスマス・年末年始商品試食会へ参加しました】

2017年10月22日 15時03分29秒 | 食・レシピ

こんにちは!

無農薬野菜つくりとシンプル料理好きな栄養士まさえです。

 

 

先日、開催された

パルシステム千葉

「クリスマス・年末年始商品試食会」へ参加してきました♬

 

 

試作メニューは…

①ペペロンチーノ風きんぴらごぼう

②定番のきんぴらごぼう

③ポテトサラダ

④ほたてのカルパッチョ

 (粒マスタードソース&わさびソース)

⑤パエリア

⑥クリスマスデコレーション

 ロールケーキ&りんごの模様切り

⑦おせち料理 

 

 

 

④カルパッチョにした「野付のほたて」が

甘みがあり、全く臭みがなく

ねっとりとして美味しかったです〜♡

 

 

 

 

 

また、斉藤ひとみ先生の調理方法が

斬新で勉強になることが多かったです^^

 

 

例えば、ポテトサラダを作る方法。

 

 

茹でる水分量はごくわずか!

 

 

ベーコンやコンソメを入れて

水分を全て飛ばす方法でしたので

じゃがいもに味が染み込み込んで

 

マヨネーズが少量で済み

鍋ひとつで出来る

経済的・時短メニューでした。

 

 

ぜひクリスマスやお正月に活用したいと思わせるメニューが盛りだくさん☆

ご馳走様でした♡

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ハロウィン仕立て☆我が家の... | トップ | 【車がぬかるみで動かなくな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事