2月18日~2月24日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ
■18日、原子力規制委員会の現地調査団は東北電力東通原発の敷地内断層について「活断層の可能性が高い」とする報告書案を示す
■18日、今年3月に県内高校卒業予定者の就職内定率82.6%
■18日、八戸市内のホテルで定住自立圏構想シンポジウムin八戸
■18日、かつて北海道道南地方で栽培されていた銘柄米「マツマエ」を使った日本酒が、弘前市の六花酒造(で完成し初搾り
■18日、黒石市で自宅屋根の雪下ろしをしていた77歳の男性が落下し死亡
■18日、平内町茂浦浦田の稲荷神社で伝統行事「おこもり」
■18日、午前9時半ごろ青森市小柳の住宅で76歳の男性が屋根の雪下ろし中に滑り落ち、雪に埋まり近所の住民らが救助
■19日、東北電力が東通原発敷地内13カ所でボーリング調査
■19日、現役を引退した元小結高見盛の振分親方が板柳町長を表敬
■19日、横浜町の横浜中学校で昨年2月1~2日、国道279号で発生した大規模立ち往生をテーマとした道徳の授業
■19日、大鰐町社会福祉協議会は着服防止防止策を町に報告
■19日午前5時ごろ、青森市本町4丁目の浜町埠頭で排雪作業中のダンプカーが海中に転落し運転していた68歳の男性は自力で脱出し無事
■19日、つがる市議会議員だった男性が自宅で殺害され遺体が発見されてから6年
■八戸市は大規模災害時の「災害時公共交通行動指針」の案をまとめる
■19日、県が六ケ所村に建設予定の「原子力人材育成・研究開発センター(仮称)」について、今後3年以内の開設を目指す整備計画案
■19日、青森市内のホテルで開かれた障害者就職面接会に、参加事業所の求人数は103人で、青森公共職安の面接会としては過去最多
■19日、北海道函館市の工藤寿樹市長らは、青森県大間町で進める大間原発建設の無期限凍結を求める要請書を政府などに提出
■20日午前7時半ごろ、六ケ所村の岸壁から東方約50メートルの砂浜に76歳の男性が打ち上げられているのを発見、搬送先の病院で死亡が確認
■20日、県内の私立17高校で2013年度入学試験の合格発表
■20日、青森市議会が議会基本条例案可決
■20日、十和田市が2013年度当初予算案を発表
■20日、鶴田町の富士見小学校で同校で長年踊り継がれる「富士見小獅子舞」の引き継ぎ式
■20日、県庁で今冬2回目のリンゴ園地雪害防止連絡会議
■20日、陸上自衛隊第5高射特科群が十和田市とおいらせ町、五戸町、新郷村の4市町村で広域的な震災対処訓練
■20日、県は総額6995億円の2013年度一般会計当初予算案を発表
■20日、日本高野連は青森市の青森山田高校で2011年12月に、1年の野球部員が当時2年生部員だった少年から暴行を受けた後に急死した事件 について、同校野球部を厳重注意とし、暴力を排除する野球部の確立を求め指導
■県は新年度、建設から50年以上経過し老朽化が進行している県庁舎東棟、南棟、議会棟の耐震改修に乗り出す
■六戸町に大規模メガソーラー計画
■大震災で本県太平洋沿岸が津波被害に見舞われたことを受け、県は2013年度、八戸港の沿岸部で津波や高潮を防ぐ「防護ライン」の設定に向けた 事業に着手
■21日、午前11時現在、青森市の酸ケ湯でこの地点としては観測史上最大の積雪512センチを観測
■閉鎖状態が続き、駐車場に変わる瀬戸際だった青森市の中心部にある映画館「青森松竹」を地元・昭和通り商店街の1軒の店が買い取りに踏み切る
■県は2013年度から2カ年で、弘前大学医学部社会医学講座に、がん研究を行う寄付講座を開設
■21日、2013年度県立高校入試の前期選抜出願状況は、全日制は全59校126学科の募集人員8357人に対し、1万767人が出願。平均倍率は前年度を0.02ポイント下回る1.29倍
■県内の39市町村社会福祉協議会を対象に経理事務の緊急点検を実施した結果、半数に当たる19社協で、会計上の不備や問題点
■21日、県議会は議会の在り方を明文化した「議会基本条例」の骨子素案
■21日、むつ市の関根小学校と沖縄県名護市の小中一貫教育校・緑風学園がTV会議
■県社会福祉協議会の元職員による業務上横領・詐欺事件で、事件当時、管理責任があった役職員7人が約1006万円の使途不明金を全額補填
■21日、むつ市川内町の漁港の漁船2隻からナマコが盗まれた事件で、窃盗容疑で新たに同市内の男性容疑者2人を逮捕
■22日、2013年度県一般会計当初予算案などを審議する定例県議会が開会
■来月3月6日に八戸市公民館で2011年3月の東日本大震災後に公開された映画「エクレール・お菓子放浪記」の上映会
■22日、反原発・反核燃を訴える県内の5団体が県に対し、海外から返還される高レベル廃棄物の受け入れ拒否要請
■22日、県議会は議員発議による「政務調査費の交付に関する条例」の一部改正案を賛成多数で可決
■22日、鶴田町の「ツル多はげます会」が春の例会「新春の有多毛(うたげ=宴)」
■22日、青森市の県学校給食会で県産食材を使った学校給食向け水産加工品の試食会
■南部町が2011年6月から12年3月までに下水道料金42件分、計約140万円が、事務処理の怠りで未徴収
■23日、「八戸冬の賑わいフェスティバルin鮫」始まる
■23日、弘前市で除雪をしていたとみられる80歳の女性が死亡
■23日、生活の党の小沢一郎代表は青森市浪岡で開かれた会合の後、非自民共闘へ意欲
■24日、八戸市公会堂で開かれた「はちのへ子どもフェスタ」で、おもちゃ修理のボランティア活動
■青森市新町1丁目にある「工藤パン新町店」が3月15日の営業を最後に閉店
■2012年の本県のマダラ漁獲量は3414トン
■24日、青森市の浅虫小学校(児童31人)で閉校記念式典
■24日、六ケ所村の小川原湖でワカサギ釣りをしていた親子がテント内で倒れているのを釣り人が発見、49歳の父親は一酸化炭素中毒死、7歳の長男は命に別条なし
■24日、青森市で「街×COM(マチコン)in青森」特別編
■24日、平内町の清水川漁港で小型トラックが海中に沈み77歳の男性が死亡
■24日、県動物愛護センターで雪を使って動物たちとふれ合うイベント「冬フェス」
■24日、八戸市の県道で大型トラックを含む車13台が絡む多重事故
■24日、青森競輪場特設コースで雪上を3時間自転車で走る「雪上青森3時間エンデューロチャレンジCUP」
■24日、むつ市大畑町薬研地区で初の「あったか薬研冬まつり」
東奥日報、NHK青森放送局
■18日、原子力規制委員会の現地調査団は東北電力東通原発の敷地内断層について「活断層の可能性が高い」とする報告書案を示す
■18日、今年3月に県内高校卒業予定者の就職内定率82.6%
■18日、八戸市内のホテルで定住自立圏構想シンポジウムin八戸
■18日、かつて北海道道南地方で栽培されていた銘柄米「マツマエ」を使った日本酒が、弘前市の六花酒造(で完成し初搾り
■18日、黒石市で自宅屋根の雪下ろしをしていた77歳の男性が落下し死亡
■18日、平内町茂浦浦田の稲荷神社で伝統行事「おこもり」
■18日、午前9時半ごろ青森市小柳の住宅で76歳の男性が屋根の雪下ろし中に滑り落ち、雪に埋まり近所の住民らが救助
■19日、東北電力が東通原発敷地内13カ所でボーリング調査
■19日、現役を引退した元小結高見盛の振分親方が板柳町長を表敬
愚直に、一途に―高見盛の生き方 | |
クリエーター情報なし | |
東邦出版 |
■19日、横浜町の横浜中学校で昨年2月1~2日、国道279号で発生した大規模立ち往生をテーマとした道徳の授業
大人の教科書 道徳の時間 | |
クリエーター情報なし | |
青春出版社 |
■19日、大鰐町社会福祉協議会は着服防止防止策を町に報告
■19日午前5時ごろ、青森市本町4丁目の浜町埠頭で排雪作業中のダンプカーが海中に転落し運転していた68歳の男性は自力で脱出し無事
■19日、つがる市議会議員だった男性が自宅で殺害され遺体が発見されてから6年
■八戸市は大規模災害時の「災害時公共交通行動指針」の案をまとめる
■19日、県が六ケ所村に建設予定の「原子力人材育成・研究開発センター(仮称)」について、今後3年以内の開設を目指す整備計画案
■19日、青森市内のホテルで開かれた障害者就職面接会に、参加事業所の求人数は103人で、青森公共職安の面接会としては過去最多
■19日、北海道函館市の工藤寿樹市長らは、青森県大間町で進める大間原発建設の無期限凍結を求める要請書を政府などに提出
■20日午前7時半ごろ、六ケ所村の岸壁から東方約50メートルの砂浜に76歳の男性が打ち上げられているのを発見、搬送先の病院で死亡が確認
■20日、県内の私立17高校で2013年度入学試験の合格発表
■20日、青森市議会が議会基本条例案可決
■20日、十和田市が2013年度当初予算案を発表
■20日、鶴田町の富士見小学校で同校で長年踊り継がれる「富士見小獅子舞」の引き継ぎ式
■20日、県庁で今冬2回目のリンゴ園地雪害防止連絡会議
■20日、陸上自衛隊第5高射特科群が十和田市とおいらせ町、五戸町、新郷村の4市町村で広域的な震災対処訓練
■20日、県は総額6995億円の2013年度一般会計当初予算案を発表
■20日、日本高野連は青森市の青森山田高校で2011年12月に、1年の野球部員が当時2年生部員だった少年から暴行を受けた後に急死した事件 について、同校野球部を厳重注意とし、暴力を排除する野球部の確立を求め指導
■県は新年度、建設から50年以上経過し老朽化が進行している県庁舎東棟、南棟、議会棟の耐震改修に乗り出す
■六戸町に大規模メガソーラー計画
■大震災で本県太平洋沿岸が津波被害に見舞われたことを受け、県は2013年度、八戸港の沿岸部で津波や高潮を防ぐ「防護ライン」の設定に向けた 事業に着手
■21日、午前11時現在、青森市の酸ケ湯でこの地点としては観測史上最大の積雪512センチを観測
■閉鎖状態が続き、駐車場に変わる瀬戸際だった青森市の中心部にある映画館「青森松竹」を地元・昭和通り商店街の1軒の店が買い取りに踏み切る
日本映画史100年 (集英社新書) | |
クリエーター情報なし | |
集英社 |
■県は2013年度から2カ年で、弘前大学医学部社会医学講座に、がん研究を行う寄付講座を開設
■21日、2013年度県立高校入試の前期選抜出願状況は、全日制は全59校126学科の募集人員8357人に対し、1万767人が出願。平均倍率は前年度を0.02ポイント下回る1.29倍
■県内の39市町村社会福祉協議会を対象に経理事務の緊急点検を実施した結果、半数に当たる19社協で、会計上の不備や問題点
■21日、県議会は議会の在り方を明文化した「議会基本条例」の骨子素案
■21日、むつ市の関根小学校と沖縄県名護市の小中一貫教育校・緑風学園がTV会議
■県社会福祉協議会の元職員による業務上横領・詐欺事件で、事件当時、管理責任があった役職員7人が約1006万円の使途不明金を全額補填
■21日、むつ市川内町の漁港の漁船2隻からナマコが盗まれた事件で、窃盗容疑で新たに同市内の男性容疑者2人を逮捕
■22日、2013年度県一般会計当初予算案などを審議する定例県議会が開会
■来月3月6日に八戸市公民館で2011年3月の東日本大震災後に公開された映画「エクレール・お菓子放浪記」の上映会
■22日、反原発・反核燃を訴える県内の5団体が県に対し、海外から返還される高レベル廃棄物の受け入れ拒否要請
■22日、県議会は議員発議による「政務調査費の交付に関する条例」の一部改正案を賛成多数で可決
■22日、鶴田町の「ツル多はげます会」が春の例会「新春の有多毛(うたげ=宴)」
■22日、青森市の県学校給食会で県産食材を使った学校給食向け水産加工品の試食会
■南部町が2011年6月から12年3月までに下水道料金42件分、計約140万円が、事務処理の怠りで未徴収
■23日、「八戸冬の賑わいフェスティバルin鮫」始まる
■23日、弘前市で除雪をしていたとみられる80歳の女性が死亡
■23日、生活の党の小沢一郎代表は青森市浪岡で開かれた会合の後、非自民共闘へ意欲
誰が小沢一郎を殺すのか?画策者なき陰謀 | |
クリエーター情報なし | |
角川書店(角川グループパブリッシング) |
■24日、八戸市公会堂で開かれた「はちのへ子どもフェスタ」で、おもちゃ修理のボランティア活動
■青森市新町1丁目にある「工藤パン新町店」が3月15日の営業を最後に閉店
■2012年の本県のマダラ漁獲量は3414トン
■24日、青森市の浅虫小学校(児童31人)で閉校記念式典
■24日、六ケ所村の小川原湖でワカサギ釣りをしていた親子がテント内で倒れているのを釣り人が発見、49歳の父親は一酸化炭素中毒死、7歳の長男は命に別条なし
■24日、青森市で「街×COM(マチコン)in青森」特別編
■24日、平内町の清水川漁港で小型トラックが海中に沈み77歳の男性が死亡
■24日、県動物愛護センターで雪を使って動物たちとふれ合うイベント「冬フェス」
■24日、八戸市の県道で大型トラックを含む車13台が絡む多重事故
■24日、青森競輪場特設コースで雪上を3時間自転車で走る「雪上青森3時間エンデューロチャレンジCUP」
■24日、むつ市大畑町薬研地区で初の「あったか薬研冬まつり」
東奥日報、NHK青森放送局