●災害復興住宅融資の金利を引き上げ
住宅金融支援機構は、7月13日申込分から災害復興住宅融資の金利を引き上げる。
個人向け基本融資は、現行の2.2%から2.3%に引き上げる。また、事業者向け基本融資も現行の2%から2.1%に引き上げる。
●可視光でホルムアルデヒド分解する内装塗料
StoJapan(シュトージャパン、東京都千代田区)は、可視光による触媒作用でホルムアルデヒドを低減する内装塗料「StoClimasan Color(シュトークリマサン・カラー)の取り扱いを開始した。
同製品はドイツで開発されたもので、二酸化チタンの触媒作用によりVOCや臭い物質を水や二酸化炭素に分解する働きがある。従来製品とは異なり、可視光で触媒が作用するため紫外線が要らず、日射や蛍光灯のない室内でもVOCを低減できるのが特徴。
F☆☆☆☆認定を取得。
日本ログハウス協会、実物大ログハウスで耐震実験
日本ログハウス協会(東京・港)は11日、茨城県つくば市の土木研究所で、実物大のログハウスを使った耐震実験を公開した。阪神・淡路大震災レベルの揺れにも倒壊せず、数カ所のひび割れなどで済んだ。実験を担当した武蔵工業大学の大橋好光教授は「高い耐震性を確認できた」とした。
同協会によると、実物大ログハウスの耐震実験は世界初。国土交通省の補助事業として、約2,800万円かけて実施。土木研究所の大型振動台を使った実験では、太い国産杉の角材を横積みにして組み上げた2階建てログハウスを使用した。
[7月12日/日経産業新聞]
住宅金融支援機構は、7月13日申込分から災害復興住宅融資の金利を引き上げる。
個人向け基本融資は、現行の2.2%から2.3%に引き上げる。また、事業者向け基本融資も現行の2%から2.1%に引き上げる。
●可視光でホルムアルデヒド分解する内装塗料
StoJapan(シュトージャパン、東京都千代田区)は、可視光による触媒作用でホルムアルデヒドを低減する内装塗料「StoClimasan Color(シュトークリマサン・カラー)の取り扱いを開始した。
同製品はドイツで開発されたもので、二酸化チタンの触媒作用によりVOCや臭い物質を水や二酸化炭素に分解する働きがある。従来製品とは異なり、可視光で触媒が作用するため紫外線が要らず、日射や蛍光灯のない室内でもVOCを低減できるのが特徴。
F☆☆☆☆認定を取得。
日本ログハウス協会、実物大ログハウスで耐震実験
日本ログハウス協会(東京・港)は11日、茨城県つくば市の土木研究所で、実物大のログハウスを使った耐震実験を公開した。阪神・淡路大震災レベルの揺れにも倒壊せず、数カ所のひび割れなどで済んだ。実験を担当した武蔵工業大学の大橋好光教授は「高い耐震性を確認できた」とした。
同協会によると、実物大ログハウスの耐震実験は世界初。国土交通省の補助事業として、約2,800万円かけて実施。土木研究所の大型振動台を使った実験では、太い国産杉の角材を横積みにして組み上げた2階建てログハウスを使用した。
[7月12日/日経産業新聞]