goo blog サービス終了のお知らせ 

ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

エデルツヴィッカーの謎

2007-06-17 14:35:46 | ワイン&酒
フランスはアルザス地方の 「Edelzwicker」(エデルツヴィッカー)というワインは、 AOCアルザスに使われるブドウ品種を混醸してつくられるものですが、

今回出会ったこのエデルツヴィッカーは、
リースリング100%のモノセパージュでした 




Alsace Edelzwicker 2004 Gerard Schueller


ほら、バックラベルにもしっかりと書かれています。





ジェラール・シェレールは自然派の造り手で、数え切れないほどのアイテムのワインをつくっていることで知られています。

エデルツヴィッカーに使うブドウを混ぜる比率については聞いたことないので、
たぶん自由なんでしょう。
ということから、思いついたモノをつくっちゃおう、という発想を持っちゃったのではないでしょうか?



この2004年のエデルツヴィッカーはリースリング100%ですが、
2000年のエデルツヴィッカーはゲヴュルツトラミネール100%だし、次はどうなるかわからない、っていう面白さがあるかも? 


2004年はアルコール度数13.5%と高く、骨格がカッチリとしてキレのある辛口でした。

これをブラインドで出されたら、誰もエデルツヴィッカーとは思わないでしょうねぇ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イ・プリミ@虎ノ門 | トップ | おすすめゴーヤ料理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ワイン&酒」カテゴリの最新記事