吉祥寺に出かけた時に必ず寄るのが、和菓子の「小ざさ」 
そして、家にパンがどっさりある場合以外は、
ドイツパンの店 「ベッカライカフェ リンデ」 でパンを買うことにしています。
ドイツの「バウムクーヘン」を愛する私にとって、ずっしりしたドイツパンも愛すべき存在です。
でも、悲しいかな、近所のスーパーでは本格的なドイツパンにはお目にかかれません。
となると、ドイツパン専門店のご近所に行くのなら、これはいいチャンス

今回入手したのは・・・・

キュービスルスティコブロート
ライ麦22%で、信州の伯爵カボチャのペーストと種が練り込まれています。
ライ麦パンですが、柔らかめでカボチャの自然な甘さも感じました。
ドイツ語で「キュービス」が「カボチャ」、「ルスティコ」が「素朴」という意味。

キュービスブロート
こちらもカボチャ(笑)
カボチャマッシュが生地に練り込まれたパンで、断面がクリーム色。
生地はソフトで、ほんのり甘く、やさしい味わい。

「アッフェルヌスブロート」だったような?
干しイチジク、レーズン、ナッツ類が入ったリッチな柔らかめのパンで、表面にはゴマがたっぷり。
大き目の干しイチジクがしっとりとして甘く、塩気のあるチーズを載せてワインと一緒にいただくのにイイワ~
と思いました。

今まで食べたことのないものを・・・と思って選んだ結果、今回は全体的にソフト&甘めのチョイスになりました。
この店は、ハード系、ソフト系と充実しているので、あれこれ試せるのが嬉しいですね。
Bakerei Kaffee Linde (吉祥寺)
*2Fのカフェでパンが食べられます
http://www.lindtraud.com/

そして、家にパンがどっさりある場合以外は、
ドイツパンの店 「ベッカライカフェ リンデ」 でパンを買うことにしています。
ドイツの「バウムクーヘン」を愛する私にとって、ずっしりしたドイツパンも愛すべき存在です。
でも、悲しいかな、近所のスーパーでは本格的なドイツパンにはお目にかかれません。
となると、ドイツパン専門店のご近所に行くのなら、これはいいチャンス


今回入手したのは・・・・

キュービスルスティコブロート
ライ麦22%で、信州の伯爵カボチャのペーストと種が練り込まれています。
ライ麦パンですが、柔らかめでカボチャの自然な甘さも感じました。
ドイツ語で「キュービス」が「カボチャ」、「ルスティコ」が「素朴」という意味。

キュービスブロート
こちらもカボチャ(笑)
カボチャマッシュが生地に練り込まれたパンで、断面がクリーム色。
生地はソフトで、ほんのり甘く、やさしい味わい。

「アッフェルヌスブロート」だったような?
干しイチジク、レーズン、ナッツ類が入ったリッチな柔らかめのパンで、表面にはゴマがたっぷり。
大き目の干しイチジクがしっとりとして甘く、塩気のあるチーズを載せてワインと一緒にいただくのにイイワ~


今まで食べたことのないものを・・・と思って選んだ結果、今回は全体的にソフト&甘めのチョイスになりました。
この店は、ハード系、ソフト系と充実しているので、あれこれ試せるのが嬉しいですね。
Bakerei Kaffee Linde (吉祥寺)
*2Fのカフェでパンが食べられます
http://www.lindtraud.com/
