ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

新型コロナワクチン3回目はモデルナを接種【補足編】

2022-02-13 22:02:39 | 雑記

新型コロナワクチン3回目はモデルナを接種【後編】 からの補足です

 

新型コロナワクチン3回目ということで、先日モデルナワクチンを接種し、出現した副反応について書きましたが、もしやこれも副反応?と思ったことがありましたので、補足で書きたいと思います。

 

今回の3回目ワクチンーモデルナ(半量)では、翌日に37.6度の発熱と悪寒があり、腕の痛みもファイザーの時よりもやや強く出ました。

熱と悪寒は総合感冒薬を1回飲んだだけですぐに治まり、腕の痛みも日々引いてきていますので、辛かった!と思えるほどの副反応ではなかったと思います。

 

それとは別に、ワクチン接種前後から 左の膝に打撲したような痛みが現れ、どこかにぶつけたかしら?と不思議だったのですが…

数日でその打撲のような痛みは消えました。

痛みが消えるのが早いです。原因は何だったのでしょう???

 

その次に現れたのが、右膝の痛み

階段を下りる際などに、半月板損傷の時と似た症状のズキンとした痛みが時々走ります。

半月板を痛めるような動作はしていないはずですし、何が原因なんでしょ???

 

と思っていたのですが、コロナワクチン接種の副反応を調べると

「関節の痛み」もありました!

 

ここ数日の左右の膝の痛みはコロナワクチン接種の副反応だったとか?!

 

今まだ右膝の半月板損傷の時に近い痛みが少し残っていますが、ワクチンの副反応なら、しばらくすれば消えそうでしょうか。

実際、左膝の打撲のような痛みは3日ほどで消えましたから。

 

 

そのほかの副反応には、頭痛、下痢、疲労倦怠感、などもあるようです。

出るかもしれない副反応のことを事前にわかっていれば、ワクチン接種の不安が少しは減るかもしれないですね

 

 

今日のおやつは 抹茶のバウムクーヘン

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【人工股関節置換】手術から1年8カ月が経過しました

2022-02-12 22:00:17 | 人工股関節

【人工股関節置換】手術から1年6カ月が経過しました  から続きます

 

前回のリポートから、そんなに大きな変化はありませんが、あ、これは、と気付いたことを書きます。

 

手術した左側の「膝」が、ずーっと違和感があったんですが、これがかなりなくなってきました。

違和感というのは、膝がこわばる感じで、膝を曲げるとパキパキ音がします。

手術をしたのは膝じゃなくて股関節なのに、なぜ膝がこんなにこわばるんでしょう?と、ずーっと思ってきました。

 

その膝のこわばり、違和感が、だいぶなくなってきました。

膝を曲げても、パキパキと音がしないことも多くなりました。

膝の動きがスムーズになったことで、歩行の姿勢も良くなってきたように思います。

 

 

そのほかのことでは、

椅子に座ったところからの片脚立ちに変化があります。

右脚を軸にして立ち上がるのは以前から難なくできますが、左脚を軸にしての立ち上がりはできませんでした。

これが、左の片脚立ちができるようになってきました

とはいっても、右のようなスムースさはなく、まだヨロヨロではありますが、それでも進歩です。

そのうち、左右同じようにできる日が来るでしょうか?

 

 

新型ウイルスの感染が収まらない中、外出の機会も多くありませんが、家の中では家事で行ったり来たりしていますし、けっこう動いています。

ふと気づけば、膝の裏伸ばしや片足立ちなど、軽い運動を続けています。

そのおかげか、日常動作で苦労することはほとんどないような?

 

手術をして、それでおしまい、ではなく、

毎日少しずつでも身体を動かすようにすることが大事と、いつも思うようにしています

 

 

今週食べたおやつ 資生堂パーラー「ミルフィーユ」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナワクチン3回目はモデルナを接種【後編】

2022-02-11 21:57:08 | ワイン&酒

新型コロナワクチン3回目はモデルナを接種【前編】 から続きます

 

2回めまではファイザーで、3回めとなる今回、初めてモデルナワクチンを打ち、接種当日は何事もありませんでしたが…

 

接種翌日、午前中は特になにもありませんでした。

接種した腕の箇所に若干の痛みが出てきたかなぁ…という程度。

 

それが、午後になるとだんだんと変わってきました。

雪が降ったせいで気温が非常に低かったせいもあるのでしょうけれど、寒くて寒くてゾクゾクします。

暖房を入れても寒く、悪寒がします。

 

18時くらいになって、この寒さは単に寒いだけじゃないよね?と思い、体温を測ってみると、37.1度

普段35度台の私にしては、めったにない37度台!

膝の半月板や股関節の手術後に38度台まで熱が上がりましたが、つまり手術後に熱が出るくらいしかない、とてもレアな事態です。

 

寒い~と思いながら夕食の仕度をして、夕食後に測ると37.6度と、若干上がってます。

悪寒がして熱が出るというこの事態は、もしやワクチンの副反応?

 

2回めまでのファイザーではまったく副反応が出なかった私。

超高齢者の母も前週に3回目のモデルナワクチンを打っていて、まるで反応なし。

私の3回目も何事もないでしょうと思っていましたが、この悪寒と熱は、どう考えてもモデルナワクチンが原因では?

 

熱はともかく、寒くて震えているままではお風呂も入れないので、自宅にあったアセトアミノフェン配合の総合感冒薬を飲みました。

アセトアミノフェンは、ワクチン副反応の発熱に効果があると言われ、特定の商品名も出ていますが、一般の風邪薬でも、発熱に効くアセトアミノフェンが配合されているものなら大丈夫、という情報を得ていたこともあっての服用です。

 

風邪薬を服薬してから2、3時間ほどして熱を測ると、35.7度

あっけなく、いつもの体温に戻っていました

悪寒も消えました。

 

昨日の雪は、今朝はこんな状態でしたが、昼すぎには消えました。

 

 

接種の翌々日、朝の体温は36度と問題なし。

昼間も測りましたが、35度台。

悪寒もまったく感じません。

 

副反応としては、熱と悪寒以外では、接種した腕の痛みが出ました。

接種当日は気になるほどではなかったのですが、接種翌日の昼くらいから痛みが強くなってきました。

腕を上げる動作をすると痛みが強まり、引き戸を動かす動作も痛みが出ます。

これが、俗にいう「モデルナ腕」っていうものでしょうか。

 

このモデルナ腕も、痛みが強かったのは接種翌日までで、接種翌々日には軽いレベルの痛みにまで軽減しました。

 

 

3回目のモデルナ接種の副反応としては、

接種から約24時間後に発熱、悪寒が発現し、半日ほど続いたものの、アセトアミノフェン配合の総合感冒薬の服用により数時間で熱が引き、接種の翌々日にはほぼ回復しました。

 

それでも、これは軽いレベルの副反応だったと思います。

モデルナのワクチン量が半分だったせいもあるでしょうか。

副反応がもっと重かった人もいらっしゃるでしょう。

その一方、うちの母のように、モデルナでもまったく副反応なし、の人もいるんですよね。

 

個人差には違いありませんが、年齢は大いに関係ありそうですね。

高齢者で副反応が出にくいのであれば、リスクの高い高齢者の方は、どの種類のワクチンであっても、早め早めに接種しておく方が得策だと思いました。

 

感染拡大が収まらず、4回目の接種となった時、ファイザーかモデルナか?

私の体質としては、ファイザーだと副反応がほぼないと思われますが、今回の発熱レベルの副反応であれば、モデルナでもかまわないかなと思います。

モデルナの方が早く打てたり、抗体の量がより多くなったり、というメリットがあればなおさらでしょうか

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナワクチン3回目はモデルナを接種【前編】

2022-02-10 21:42:20 | 美容&健康

先週の母の新型コロナワクチン接種に続き、今週は私もワクチン接種をしました。

高齢者の母が7カ月後の予約しかできなかったのに、たった1週間で、64歳以下の人の接種が6カ月に前倒しされ、ビックリ。

居住自治体の素早い対応、いいですね。

 

高齢者接種の先週と打って変わり、その下の年代の接種会場は、場所は同じながら、流れが全然違っていました。

高齢者の時は、受付するまで、それぞれの時間帯ごとの部屋で待機で、けっこう待ちました。

好れうしゃはエレベーターで移動するにも、時間がかかります。

 

が、私が接種会場に行った時は、予診票がチェックされるやいなや、すぐに移動。待機している人は皆無。

予診票の再度のチェック、医師の問診と、立ち止まらずに進み、接種もまったく待たされませんでした。

 

高齢者は移動に時間がかかるので、それぞれのポイントで待つことになったのだと思います。

64歳以下の部では、まだ受けていなかった高齢者の姿もチラホラありましたが、本当にスムーズ。

モデルナだったからかもしれませんが。

 

私の1回め、2回目はファイザーで、3回目はあえてのモデルナを選択。

抗体量が大きく増えることを期待しての選択です。

1,2回目に副反応がまったく出なかったこと、3回目のモデルナはワクチン半量ということもありました。

 

接種してくれたのはベテラン看護師さんで、チクリとした程度。

接種日の夜の体温は35.7度。相変わらず低く、熱はまったく出ません。

 

夜、入浴の前に絆創膏を剥がすと、どこに針を刺したのかわからないほど。

接種後の入浴はOKですが、浴槽に入る際には、念のため、接種箇所をお湯の中に浸さないようにしました。

 

副反応はまったく見られないものの、接種日は晩酌なし、夜も早めに就寝しました。

 

 

【後編】に続きます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資生堂150年記念「万物資生 LIFE DEW」を使ってみた

2022-02-09 22:31:09 | 美容&健康

本日は化粧品の話なので、興味ない方はスルーしてください

 

化粧品の「資生堂」は今年で150周年だそうで、その記念商品が発売されるという情報を早くから入手していました。

特設サイトを開くと、モニターキャンペーンで現物プレゼントとあったので、どうせ当選しないでしょうけれど、ひとまず応募してみましょうかと、Twitterから応募したところ、後日、当選しました!というメッセージが

 

 

資生堂150年記念「万物資生 LIFE DEW」 120ml

 

使ってみてよかったら買おうと思っていました。

商品の発売は1月21日でしたが、当選品が送られてきたのは2月1日。

 

今年に入り、ビール&缶詰セットの応募でも当選し、幸先いい2022年

 

 

 

「万物資生 LIFE DEW」はオイル状美容液で、顔、ボディ、髪と、全身に使えます

成分はオイルだけではなさそうで、ベタベタする油っぽさはありません。

香りがちょっと独特で、好き嫌いは分かれるかもしれませんが、持続性はないので気になりません。

 

洗顔後すぐに塗ったり、化粧水と混ぜて使ったり、髪のパサついたところに使ったりしていますが、よく馴染んでくれて、とても使いやすく、気に入りました。

 

ひと瓶4,950円と、決してお安くない価格ですが、たっぷり入っているので、なかなか減りそうにありません。

ただ、150年記念の数量限定品なので、完売したら終了となります。

追加で1本買っておきたいと思い、メーカーの公式サイトを見るも、すでに完売。

コスメのショッピングサイトでも完売。

店舗販売しているところで、残っていれば…なのですが、これも厳しそう。

小さなお店の方が残っている可能性があるかも?

 

再販はなさそうなので、今ある1本を大事に使おうと思います

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちらし寿司は食べます

2022-02-08 22:39:00 | おいしい食べもん

スーパーに買い物に行ったら、雛あられが売っていたので買ってきました。

立春も過ぎたので、早々におひなさまを出してあげたいのだけど、仕事や家事がなにかと忙しく、出す余裕がありません。

 

おひなさまを出す余裕はないけれど、これを食べる余裕はあります(笑)

 

 

カジュアルプライスのちらし寿司が売っていたので、今日の晩御飯はこれ。

具が少ないので、ちょっといい素材の「ちくわ」を丸ごと1本つけて

ロゼのスパークリングワインを合わせました。最強~

 

 

2月の寿司といえば、節分の「恵方巻」を買う人が多くなってきたかもしれませんが、私はまったく興味なし。

中身が豪華とはいえ、単なるのり巻き寿司に1,500円とか出せません。

 

猫も杓子も、というものには興味ない性格なので、タピオカブームの時も、1杯も飲みませんでした。

バスクチーズケーキも、昨年のマリトッツォも興味なし。

いまだガラホでスマホを持たないのも、必要ないから。

電子レンジや炊飯器ですら家になく、羽釜でご飯を炊く日々。

カレールウや鍋の素は買ったことがありません。

でも、決して世捨て人ではありませんよ(笑)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目接種券到着からの予約ができました

2022-02-07 22:26:48 | 美容&健康

先週、我が家の高齢者である母が3回目のコロナワクチン接種をした話を書きました。

昨年6月の接種ですから、7カ月経過ということで、予約サイトから予約し、地域センターの集団接種をしました。

 

次は私。

私がワクチン接種をしたのは昨年7月。

自治体のHPを見ると、64歳以下は2月後半から順次3回目の接種券を配布します、とあったので、3月早々には接種できるのかしら、と思っていたところ、本日、3回目接種券が届きました。

 

早速、予約サイトにログインしたところ、自治体で決められた期間以降から予約できる、と表示されました。

まだ予約できないでしょうね…と思いつつも、先に進めてみると、なぜか今週からの接種も可能?!

 

仕事の都合もあり、2月後半から3月を考えていましたが、早く打てるならと、今週の接種枠を予約しました。

地域センターでの集団接種でモデルナです。

 

現在感染が広がっているオミクロン株については、高齢者でもなく基礎疾患もない私のような人はリスクが高くないと思われ、様子を見て接種を考える人が多いかと思います。

私もそうしようと思っていましたが、たまたま予約枠が空いていたので、遅くなるよりいいかなと思い、予約してしまいました。

 

私の1回目、2回目はファイザーで、今度受ける3回目はモデルナです。

ただし、モデルナのワクチン量は半分だとか。

 

ファイザーでは何の副反応も出なかった私。

モデルナの方が副反応が出る可能性が高いといわれますが、ワクチン半量なので、あまり心配はしていません。

 

急に決まったので、前日はアルコール摂取を控えなくちゃ、とか、別方面の心配をしています(笑)

 

 

 

10年ほど前に訪問した南フランスのワイナリーの看板犬

動物の写真、よく撮ります(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミマ「生チョコを使ったチョコケーキのバウム」を食べてみた

2022-02-06 22:53:03 | 甘いもん

先日のYahooログイントラブルの際、新IDを発行するにあたり、Tポイントカードの紐づけIDも変更しましたが、Tポイントが新IDに引き継がれないと残念なので、残っている約200ポイントはファミリーマートで使い切ることにしました。

 

で、ファミマで買ったのが、このところ評判になっているというスイーツ

 

Famima Sweets  生チョコを使ったチョコケーキのバウム  

239円(税込み258円) ファミリーマート

 

残っているTポイントを使ったので、約50円で購入できました

こういうポイントの使い方はオトク感がありますね(笑)

 

評判の理由は、「ずっしりしている」ということ。

 

 

チョコレート味のバウムクーヘンの輪っかの部分に、重めのチョコレートフィリングが詰められています。

 

バウムクーヘン部分よりもチョコレートフィリングの方が多めで、ボリュームがありました。

 

 

ねっとりしたフィリングで、重量感はありますが、カカオ分の濃さはそれほど感じず。でも、コンビニスイーツとしては充分なチョコ感でしょうか。

バウム部分は軽めで、バウム好きとしては少々物足りなさを感じましたが、チョコフィリングとのバランスを考えると、このくらいでちょうどいいのかしら。

 

 

 

製造メーカーは愛知県豊川市の「ル・フレンド」で、私が好きなバウムクーヘンの「香月堂」のチルドシリーズブランドでした。

1個のカロリーは371kcalと非常に高い!

計測し忘れましたが、直径10cm以上の大きさで、これは2回に分けて食べるかシェアした方がいいと思ったので、母とシェアしました。

半分にシェアしてちょうどいいサイズ(&カロリー)だと思います。

 

 

250円ほどでこのレベルのケーキが楽しめるのは優秀

ハンドドリップで淹れたコーヒーとともに楽しみました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイザー2回からの3回めは「モデルナ」を接種

2022-02-05 21:54:25 | 美容&健康

新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種が始まっていますが、私の住む自治体では65歳以上の接種がスタートしました。

65歳をはるかに超えた母に接種券が届きましたので、今週、3回目接種をしました。

 

2回目まではファイザーを打ち、3回目のワクチンの種類は選べました。

個別の医院ではファイザー、集団接種会場ではモデルナ(ただし半量)とあったので、枠の大きい集団接種会場を選びました。

付き添いの私の仕事のスケジュールの都合もありましたので。

 

ニュースでは、モデルナは不人気で、モデルナの会場はあえなく閉鎖した、などと流れていましたが、母を連れていったモデルナの集団接種会場は大賑わい!

多くの高齢者の方が3回目接種を受けに来ていました。

高齢者は接種後の副反応が出にくい、と言われますが、うちの母も例外ではなく、打つ時はチクリとしたけれど、その後はどこもまったく痛くない、気分も悪くない、熱もない、と言ってます。

接種から数日が過ぎましたが、いつもと変わりません。

モデルナだけどワクチン量は半量、というのも影響していそう?

 

副反応が出やすいといわれ、敬遠されがちなモデルナですが、高齢者は副反応は問題なさそうなので、ワクチンの種類にかかわらず、早々に3回目接種をする方が良さそうでしょうか。

 

 

 

今日のおやつは薄皮饅頭でおなじみの「柏屋」(福島県郡山市)のレモン風味のチーズタルト「檸檬(れも)」

先日、福島の叔母が送ってくれました。

クリームチーズが濃厚です

これが好き、と言って以来、事あるごとに「檸檬」を送ってくれます

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春&冬季オリンピック開幕しましたね

2022-02-04 23:01:26 | 雑記

今日は立春ということもあり、お稲荷さんを作ってみました。

 

稲荷ずし

 

本来は初午の日に作るようですが(今年の初午は2月10日みたいです)、気分だけでも春~と思ったので

 

 

北京で開催される冬季オリンピックも今日が初日。

TVで放映されていた開会式を見てきましたが、昨夏の東京オリンピックよりはセンスがいい開会式だと思いました。

冬の大会の方が、ドラマチックな演出ができそう?

 

東京2020からわずか半年、北京2022もコロナの影響を避けて通ることはできませんが、始まってしまった以上、無事に閉会式を迎えてほしいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の節分の「福豆」 今年はこれ!

2022-02-03 18:11:05 | ワイン&酒

今日、2月3日は節分

冬至の頃から比べるとずいぶん日没時刻が遅くなり、夕方17時でも明るさがありますよね。

 

季節の節目、「節分」の行事といえば「豆まき」

お正月の松の内が明けた頃に、スーパーに豆まき用の福豆が色々と並び始めていましたが、私が購入したのはこちら。

 

でん六 小袋 福豆  (山形県山形市)

 

袋のザーッと豆が入っている商品もありましたが、選んだのは小袋入り。

子どもの頃は、豆そのものを家の中に撒いていましたが、小袋入りの方が撒いた後の回収が楽ですからね(笑)

 

パッケージに、「出羽三山 羽黒山伏祈願」と書かれていますが、製造者の「でん六」って山形県のメーカーだったんですね。

別の菓子ブランド「ブルボン」は新潟県ですし、地方が本拠地の有名メーカーって意外とあることに改めて気付きました。

 

 

あと、「国産大豆100%使用」という点にも惹かれました。

今、熊本県のアサリの産地偽装問題が大きく取り上げられていますが、日本産か、外国産か、外国の中でも特定の国は避けたいとか、人によって思うところありますからね。

私も避けたい国があるので、産地は必ずチェックします。

これは国産大豆100%となっていますが、「でん六豆」ブランドなので、産地偽装がないであろうことを信じています

 

 

すでに母はいくつか開けて食べていたので、豆を数えさせてもらったところ、21個ほど入っていました。

節分の豆は年の数だけ食べますが、私は3袋開ければ間に合います

母は5袋。

そんなに食べられないでしょうと思いますが、丈夫な歯が取り柄の母は、バリバリ食べてます(笑)

 

そういえば、今年もコロナの影響で、成田山新勝寺の有名人による豆まきイベントは実施されていないような?

コロナ禍の時代の豆まきは、「福は内、コロナは外!」ですね 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【続報】Microsoft EdgeとYahooログイントラブルで…

2022-02-02 18:09:05 | 雑記

Microsoft EdgeとYahooログイントラブルで… から続きます

 

数日前、いつも使っているPC端末で、さまざまなサイトのログイン情報がリセットされたような状態になり、特にYahooではログインに必要な特定情報を求められ(郵便番号でした)、それが一致しなくて散々弾かれた話を書きました。

 

翌日また試しても同じ状況だったので、

これまで使っていたYahoo IDは捨て、新しいIDを取得することにしました。

 

新ID取得自体はとても簡単でしたが、問題は「メールアドレス」「Tポイントカード番号」

 

以前と同じアドレスを入れようとするとアテンションが出ます。

以前のIDは、Yahooの中ではまだ生きているからですね。

以前のIDは、私としては捨てるので、新IDとメールアドレスの紐づけの方を有効にしました。

 

Tポイントも利用していて、200ポイントほど残っていましたので、これを新IDの方に切り替えたいと思いました。

新IDのページでTポイントカード番号を登録しようとすると、他で使われている、とアテンションが出ます。

以前のIDとの紐づけを解除すれば登録できる、とありました。

 

その際に気になるのが、現在のポイントです。

今のポイントはそのまま引き継がれるだろうとは思いましたが、紐づけたIDが変わったことでゼロになるのはイヤかな、と思ったので、わずか200ポイントほどでしたが、ファミリーマートで使い切ってから切り替えをしました(笑)

 

これで無事に新IDになり、Tポイントも切り替えたので、ようやくYahooショッピングが利用できました。

ショッピング利用のTポイントも、無事に付きそうです。

 

あと、本人確認の情報に「携帯電話番号」も追加したので、今後、同じようなことがあっても、本人確認できないのでログイン不可、とはならないかと思います。

 

 

しかし、そもそもの原因って何だったでしょう?

 

今日、たまたまあるサイトにログインすると、

いつもと違う端末からログインされましたのでご確認ください IPアドレス…

という内容のメールが届きました。

 

いつも使うブラウザーのMicrosoft Edgeに何か変化があり、端末のIPアドレスが変わったとか?

私はそのあたりは詳しくないのですが、どうやらそんな感じでしょうか?

 

このメッセージが届くのは、ネットカフェのPCを使ったり、他の人のPCを借りた時などですが、そんな状況変化が私のPC端末で起きたみたいです。

今回はショッピングサイトのログインでしたから、それほど大きなダメージではありませんでしたが、大事なものの場合、いきなりログインできなくなると困りますよね。

ネットが使える生活は便利ですが、頼り切っていると、不測の事態が起きた時に慌てることもあるので気を付けないと、と思った次第でした。

 

 

今日のおやつはシュークリーム

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアワインの心強いガイド「ガンベロロッソ」-2

2022-02-01 17:59:09 | ワイン&酒

イタリアワインの心強いガイド「ガンベロロッソ」-1  より続きます

 

 

今回は赤ワインの紹介です

 

左から)

 

San Felice Chianti Cl. Il Grigio Ris. 2018

(TUSCANY)

キアンティ・クラシコの南、よりフルボディで力強いワインが生まれる地域。

良いブドウだけでリゼルバに特化してつくる生産者。24カ月スラボニアンオーク熟成、10%のみバリック。

アロマが華やか。集中しているが、やわらかで、タンニンがしなやかなフルボディでした。

 

 

Piaggia Carmignano Ris. 2018

(TUSCANY)

2001年植樹。厳しく選別したサンジョヴェーゼ、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、メルロをブレンド。カルミニャーノは元々歴史的にカベルネ・ソーヴィニヨンを使うエリアで、カルミニャーノの特徴をそのまま詰めたワイン。甘いスパイス、タバコのトーン、複雑み、力強さ、丸み、フレッシュさあり、飲みやすいスタイル。

フルーツの甘みがあり、たっぷり濃密で豊かなボディ。ベルベットのような舌触りで、複雑味あり、飲みごたえのあるフルボディ!

 

 

Tenuta di Sesta Brunello di Montalcino Duelecci Ovest Ris. 2015

(TUSCANY)

モンタルチーノの南、ブルネッロで有名なワイナリー。長熟ブルネッロが生まれるエリア。

口当たりは繊細だが重量感あるワインで、しっかりした料理にオススメ。

ちゃーミングな赤い果実の風味と酸がエレガントで、ミネラル感もあり、繊細でフィネスあり、素晴らしいワイン。改めてゆっくり飲みたくなりました。

 

 

La Valentina Montepulciano d'Abruzzo Sup. Spelt 2017

(ABRUZZO)

アドリア海に近い暖かいエリアで、色々な地区のブドウをブレンド。

ボディがしっかりしているが、酸もしっかりしているので重くならないスタイル。

色濃く、凝縮感あり、タンニンも豊富だがしっかり溶け込み、キメが細かい。うまみの乗った酸とボディのバランスが取れ、とてもおいしい

 

 

リアルでの試飲は久しぶりでした

 

イタリアワインの心強いガイド「ガンベロロッソ」-3 に続きます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする