今日も良い天気に恵まれました(^^)
特に沿岸地区は県内でも暖かい地域なので、寒さが苦手の私はとても助かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5b/f906d6858710b61aeb2972f0b5416779.jpg)
普代村役場に着きました。とても立派な庁舎です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/08/6bc50e8ed80374baad58262dd08fab31.jpg)
普代から臨む藍色の海と空が織りなす幻想的な風景は、まさに「青の国」の象徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e6/fc525418018564bdd75015e885a70d06.jpg)
普代村の元気を、明るい笑顔で支えて下さる柾屋伸夫村長です。
ブログでのお顔出しをご了承して頂きましたので、早速アップさせて頂きました(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/55/db72e647c7a58a78789a960715db8023.jpg)
天井に頭が届きそうなマスコットキャラクターは、塩蔵コンブの「エンゾー」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cf/d21e3e8d1bbe3e6d359d14c4349c4070.jpg)
そして入口に体が引っかかって助けてもらっていたのは、すきコンブの「すっきぃ」です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/86/f26251565c44a6faad047305841eabec.jpg)
今日は普代村に新たに設置された「普代村昆布大使」の就任式だったのです。
震災以降減少傾向にある普代村産昆布の消費量を、新たなレシピや商品で消費拡大を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/88/25d602806db89c0b051de27fc76f1b0f.jpg)
主に普代村のワカメやコンブを加工する、冷凍冷蔵加工場を視察してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f9/c1d47e7a30de31d3e163ffdae99dc820.jpg)
岩手が誇る良質の海産物を使って、みんなが美味しいというものが出来るように頑張りますね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/32/3b6ff7035b247ecdf1e7af49ec078cd4.jpg)
帰りは久慈を経由しますので、大好きなカフェレストラン エルコリーヌさんでお食事しました。
今日は「短角牛のハンバーグ」をいただきました(*^_^*) とっても美味しかったですよ!
天然酵母のパンも味わいがあって美味しかったです。また寄らせて下さいね(^_^)/
小野寺惠のプロフィール
4月スタートの新クラス、通常コースと集中コース各1クラスを募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細】
特に沿岸地区は県内でも暖かい地域なので、寒さが苦手の私はとても助かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5b/f906d6858710b61aeb2972f0b5416779.jpg)
普代村役場に着きました。とても立派な庁舎です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/08/6bc50e8ed80374baad58262dd08fab31.jpg)
普代から臨む藍色の海と空が織りなす幻想的な風景は、まさに「青の国」の象徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e6/fc525418018564bdd75015e885a70d06.jpg)
普代村の元気を、明るい笑顔で支えて下さる柾屋伸夫村長です。
ブログでのお顔出しをご了承して頂きましたので、早速アップさせて頂きました(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/55/db72e647c7a58a78789a960715db8023.jpg)
天井に頭が届きそうなマスコットキャラクターは、塩蔵コンブの「エンゾー」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cf/d21e3e8d1bbe3e6d359d14c4349c4070.jpg)
そして入口に体が引っかかって助けてもらっていたのは、すきコンブの「すっきぃ」です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/86/f26251565c44a6faad047305841eabec.jpg)
今日は普代村に新たに設置された「普代村昆布大使」の就任式だったのです。
震災以降減少傾向にある普代村産昆布の消費量を、新たなレシピや商品で消費拡大を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/88/25d602806db89c0b051de27fc76f1b0f.jpg)
主に普代村のワカメやコンブを加工する、冷凍冷蔵加工場を視察してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f9/c1d47e7a30de31d3e163ffdae99dc820.jpg)
岩手が誇る良質の海産物を使って、みんなが美味しいというものが出来るように頑張りますね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/32/3b6ff7035b247ecdf1e7af49ec078cd4.jpg)
帰りは久慈を経由しますので、大好きなカフェレストラン エルコリーヌさんでお食事しました。
今日は「短角牛のハンバーグ」をいただきました(*^_^*) とっても美味しかったですよ!
天然酵母のパンも味わいがあって美味しかったです。また寄らせて下さいね(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)