今朝も薄らと雪が積もっていましたが、すぐに溶けましたね。やっぱり今年は暖冬なのかしら(^^)
昨日は「はちきゅんクッキング」の放送がありました。
新年最初の放送だったので、今年の抱負です。
今年も忙しく「走り回り」続けられることを、私は目標にします(^_^)/
岩手のアイドルふじポンは、
今までと変わらず「適当」に生きていきたいと思います。と言っておりました(@_@)
お正月の残ったお餅を使い、名付けて「もちプル」を作ります。材料を用意して下さいね。
ボウルに卵を割り入れるのを、ふじポンにやってもらいました(^^)
卵はよく混ぜて、牛乳を加えてさらによく混ぜます。
トースターでお餅が焼けたら、中火のフライパンでバターを溶かします。
焼いたお餅をボウルの卵液にくぐらせます。
お餅をフライパンで焼いていきます。
バターが焦げないように注意をしながら、両面に焼き色が付くまで焼きます。
お餅をお皿にのせたら、イチゴとアイスクリームを飾ります。
メープルシロップをたっぷりかけます。
最後に黒胡椒で味を引きしめます。
お餅のデザート「もちプル」の完成です(*^_^*)
岩手めんこいテレビ千葉絢子アナウンサーに試食していただきました。
う~ん、焦がしバターとメープルシロップがキャラメルみたいな味になるのね。
美味しーい(ё_ё)と、とってもうれしいコメントをくださいました(*^_^*)
メグメモです。
バターは真っ黒に焦がさないように、火加減に注意をしてくださいね。
やばーい、止まらなーい。美味しーい。と食べ続けてくれた千葉絢子アナウンサーでした。
次回の岩手めんこいテレビ「はちきゅんクッキング」も、楽しみにしていて下さいね(^_^)/
小野寺惠のプロフィール
4月スタートの新クラス、通常コースと集中コース各1クラスを募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細】
昨日は「はちきゅんクッキング」の放送がありました。
新年最初の放送だったので、今年の抱負です。
今年も忙しく「走り回り」続けられることを、私は目標にします(^_^)/
岩手のアイドルふじポンは、
今までと変わらず「適当」に生きていきたいと思います。と言っておりました(@_@)
お正月の残ったお餅を使い、名付けて「もちプル」を作ります。材料を用意して下さいね。
ボウルに卵を割り入れるのを、ふじポンにやってもらいました(^^)
卵はよく混ぜて、牛乳を加えてさらによく混ぜます。
トースターでお餅が焼けたら、中火のフライパンでバターを溶かします。
焼いたお餅をボウルの卵液にくぐらせます。
お餅をフライパンで焼いていきます。
バターが焦げないように注意をしながら、両面に焼き色が付くまで焼きます。
お餅をお皿にのせたら、イチゴとアイスクリームを飾ります。
メープルシロップをたっぷりかけます。
最後に黒胡椒で味を引きしめます。
お餅のデザート「もちプル」の完成です(*^_^*)
岩手めんこいテレビ千葉絢子アナウンサーに試食していただきました。
う~ん、焦がしバターとメープルシロップがキャラメルみたいな味になるのね。
美味しーい(ё_ё)と、とってもうれしいコメントをくださいました(*^_^*)
メグメモです。
バターは真っ黒に焦がさないように、火加減に注意をしてくださいね。
やばーい、止まらなーい。美味しーい。と食べ続けてくれた千葉絢子アナウンサーでした。
次回の岩手めんこいテレビ「はちきゅんクッキング」も、楽しみにしていて下さいね(^_^)/
小野寺惠のプロフィール
4月スタートの新クラス、通常コースと集中コース各1クラスを募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細】