岩手県二戸市浄法寺町の馬場農園さんで冬採りホワイトアスパラガスを生産されています。

まるで果物のような甘さのホワイトアスパラガスです。

娘が購入したので今日はお夕飯にみんなで食べることにいたしました(^_^)/

ブランド名は馬場農園さんの屋号sannimon(三右ヱ門・さんにもん)で商品名は“白い果実”です。

根元から1/3程度皮むきをした皮を1%の塩水で10分煮てアスパラブイヨンを作ります。

レモン汁を加えてホワイトアスパラガスを中火で5分茹でて取り出します。

そのままでも美味しいのですが、私はバルサミコ酢でいただきました(*^_^*)

茹でた残りはフライパンで油を引かずに全体に焼き目が付くように火に掛けます。

エキストラバージンオリーブオイルと三陸のだ塩でいただきました。

茹でても焼いても美味しい馬場農園さんのホワイトアスパラガス。
煮込んだアスパラブイヨンに浸けて数日冷蔵庫で寝かしてから食べても美味しいですよ(^_^)v
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年1月と2月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

まるで果物のような甘さのホワイトアスパラガスです。

娘が購入したので今日はお夕飯にみんなで食べることにいたしました(^_^)/

ブランド名は馬場農園さんの屋号sannimon(三右ヱ門・さんにもん)で商品名は“白い果実”です。

根元から1/3程度皮むきをした皮を1%の塩水で10分煮てアスパラブイヨンを作ります。

レモン汁を加えてホワイトアスパラガスを中火で5分茹でて取り出します。

そのままでも美味しいのですが、私はバルサミコ酢でいただきました(*^_^*)

茹でた残りはフライパンで油を引かずに全体に焼き目が付くように火に掛けます。

エキストラバージンオリーブオイルと三陸のだ塩でいただきました。

茹でても焼いても美味しい馬場農園さんのホワイトアスパラガス。
煮込んだアスパラブイヨンに浸けて数日冷蔵庫で寝かしてから食べても美味しいですよ(^_^)v
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



