先週の6日に一関市へ行ったとき道の駅の産直で生のキクラゲを買ってきました。

水洗いをしてサッと軽く茹でて下処理をしています。

同じく一関市のアーク牧場館ヶ森高原豚です。

そして長ネギも卵も一関産です(^^)

一関市産の材料で和風ムースーロー(木須肉)を作ることにしました。

まず長ネギと豚肉と針生姜を炒めます。

豚肉に火が通ったらキクラゲを加えて軽く炒め調味料を投入します。
調味料は麦味噌に同量のきび砂糖で甘味噌を作り、同量の紹興酒と淡口醤油でのばします。
そして隠し味にオイスターソースが少々です。

溶き卵も加えて卵が固くならない程度に火が通ったら火を止めてゴマ油で香り付けをします。
紹興酒と淡口醤油ときび砂糖はとても相性が良いのでチャーハンの味付けにも使っています(^_^)b

器に盛って豆板醤を使わないので辛くない“一関和風ムースーロー(木須肉)”の完成です(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年1月と2月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

水洗いをしてサッと軽く茹でて下処理をしています。

同じく一関市のアーク牧場館ヶ森高原豚です。

そして長ネギも卵も一関産です(^^)

一関市産の材料で和風ムースーロー(木須肉)を作ることにしました。

まず長ネギと豚肉と針生姜を炒めます。

豚肉に火が通ったらキクラゲを加えて軽く炒め調味料を投入します。
調味料は麦味噌に同量のきび砂糖で甘味噌を作り、同量の紹興酒と淡口醤油でのばします。
そして隠し味にオイスターソースが少々です。

溶き卵も加えて卵が固くならない程度に火が通ったら火を止めてゴマ油で香り付けをします。
紹興酒と淡口醤油ときび砂糖はとても相性が良いのでチャーハンの味付けにも使っています(^_^)b

器に盛って豆板醤を使わないので辛くない“一関和風ムースーロー(木須肉)”の完成です(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



