今日は曇りで気温が22℃の盛岡でした。明日も曇りですが気温は18℃と肌寒いようです(*_*)

上級コースのクラスの授業です。

レーズンとクルミと蜂蜜が入った生地を三つ編みにしてリング型に収めます。

電子発酵器で発酵させオーブンで焼成してリッチな編みパン「アニーズブレッド」の完成です(^_^)/

上新粉で作ったトッピングを生地の表面塗ってオーブンで焼成するのは

意図的に表面をひび割れさせて虎の模様にする「ダッチタイガーブレッド」でした。

ラグビーボール型の方はプレーンですが、丸い方には大納言がフィリングされています(^^)

生地の縦方向に複数のクープ(切り込み)を入れています。

フォルムが潜水艦に似ていることから名付けられた「サブマリン」でした。

平らにのばした生地を細長く切ってオーブンで焼成いたします。

クリームチーズとエダムチーズの棒状のクッキー「ケーゼシュタンゲン」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年5月と6月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

上級コースのクラスの授業です。

レーズンとクルミと蜂蜜が入った生地を三つ編みにしてリング型に収めます。

電子発酵器で発酵させオーブンで焼成してリッチな編みパン「アニーズブレッド」の完成です(^_^)/

上新粉で作ったトッピングを生地の表面塗ってオーブンで焼成するのは

意図的に表面をひび割れさせて虎の模様にする「ダッチタイガーブレッド」でした。

ラグビーボール型の方はプレーンですが、丸い方には大納言がフィリングされています(^^)

生地の縦方向に複数のクープ(切り込み)を入れています。

フォルムが潜水艦に似ていることから名付けられた「サブマリン」でした。

平らにのばした生地を細長く切ってオーブンで焼成いたします。

クリームチーズとエダムチーズの棒状のクッキー「ケーゼシュタンゲン」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



