今朝は雨で午後から晴れた盛岡でしたが気温は13℃でした。明日は晴れて20℃になるそうです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/aa/d0a53fd53808f4bb833be8d758c3a051.jpg)
教室会員の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3b/ad79100ac043e9876328c45f6df606fc.jpg)
電子発酵器で発酵させているのは抹茶生地とプレーン生地で作る「ツイストブレッド」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bb/9c8cf213fb4fb258607ea48c4d9d9ca8.jpg)
発酵して生地が膨らんだらオーブンで焼成いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/41/a9b09efca4cae1694eb8dcfd7b866a03.jpg)
焼き上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/54/09faef5866bab244d5322af95911c1f0.jpg)
白あんを練り込んだ抹茶の生地に十勝こしあんと大納言かのこ、
そしてプレーンの生地には抹茶のあんと大納言かのこがフィリングされています(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a4/401c6a78dfdd3b263d7b48c2173cf086.jpg)
ポン・デ・ケージョのキャラメル味バージョン「ポン・デ・カラメロ」も作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/da/23ca5cdfded94197fcdcb8d3fa962502.jpg)
お楽しみクラスの授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ac/b008e1c965251b46bb60ab72cdd1e7a1.jpg)
お醤油を塗ってお煎餅のように焼き上げる「ペラカリ」を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/89/f46aed6ab7ff2f23c04f974ba26add54.jpg)
トッピングはピーナッツ、アーモンド、クルミなどのナッツ類と白ごまです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ef/ef489495088d3dc673e9e242bce32127.jpg)
白あんとアガー(寒天)で作る桜のゼリー「桜・さくら」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年5月と6月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/aa/d0a53fd53808f4bb833be8d758c3a051.jpg)
教室会員の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3b/ad79100ac043e9876328c45f6df606fc.jpg)
電子発酵器で発酵させているのは抹茶生地とプレーン生地で作る「ツイストブレッド」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bb/9c8cf213fb4fb258607ea48c4d9d9ca8.jpg)
発酵して生地が膨らんだらオーブンで焼成いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/41/a9b09efca4cae1694eb8dcfd7b866a03.jpg)
焼き上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/54/09faef5866bab244d5322af95911c1f0.jpg)
白あんを練り込んだ抹茶の生地に十勝こしあんと大納言かのこ、
そしてプレーンの生地には抹茶のあんと大納言かのこがフィリングされています(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a4/401c6a78dfdd3b263d7b48c2173cf086.jpg)
ポン・デ・ケージョのキャラメル味バージョン「ポン・デ・カラメロ」も作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/da/23ca5cdfded94197fcdcb8d3fa962502.jpg)
お楽しみクラスの授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ac/b008e1c965251b46bb60ab72cdd1e7a1.jpg)
お醤油を塗ってお煎餅のように焼き上げる「ペラカリ」を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/89/f46aed6ab7ff2f23c04f974ba26add54.jpg)
トッピングはピーナッツ、アーモンド、クルミなどのナッツ類と白ごまです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ef/ef489495088d3dc673e9e242bce32127.jpg)
白あんとアガー(寒天)で作る桜のゼリー「桜・さくら」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)