昨日「青の国ふだい」普代村で戴いた松茸は...

今日土鍋で松茸の炊き込みご飯になりました(^_^)/

土鍋で炊き込みご飯を作るときはお米が真っ白になるまで(15分ほど)浸水させること。

浸水させたらしっかり水気を切ること。このふたつの手間が重要なポイントです(^_^)/

松茸ごはんには笠の開いた“開き”のほうがより香りが立ちます。

“開き”を含めた3本で作ろうと思っていたのですが“開き”1本だけで鍋一杯になりました(@_@)
だし汁に酒と醤油と塩で炊き込みますが松茸の香りを活かすためにいつもよりやや薄めにします。

残り2本の松茸は真空パックで冷凍してお正月用に保存しました(^_^)b

土鍋にフタをして最初は弱火で3分鍋を温めたら強火にします。

土鍋のフタの穴から蒸気が噴き出して(10分ほど)から2分経ったら火を止めて20分蒸らします。

炊きあがりました!フタを開けた瞬間に松茸の香りに包まれます(*^_^*)

味も香りも食感も最高です。炊き込みご飯は土鍋に限りますね(^_^)v

昨日戴いた天然の舞茸も...

少し使って豚肉と油揚げで煮物を作りました。
舞茸は美味しいだけでなくタンパク質分解酵素で肉を柔らかくする働きがあるのですよ(^_^)b
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年5月と6月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

今日土鍋で松茸の炊き込みご飯になりました(^_^)/

土鍋で炊き込みご飯を作るときはお米が真っ白になるまで(15分ほど)浸水させること。

浸水させたらしっかり水気を切ること。このふたつの手間が重要なポイントです(^_^)/

松茸ごはんには笠の開いた“開き”のほうがより香りが立ちます。

“開き”を含めた3本で作ろうと思っていたのですが“開き”1本だけで鍋一杯になりました(@_@)
だし汁に酒と醤油と塩で炊き込みますが松茸の香りを活かすためにいつもよりやや薄めにします。

残り2本の松茸は真空パックで冷凍してお正月用に保存しました(^_^)b

土鍋にフタをして最初は弱火で3分鍋を温めたら強火にします。

土鍋のフタの穴から蒸気が噴き出して(10分ほど)から2分経ったら火を止めて20分蒸らします。

炊きあがりました!フタを開けた瞬間に松茸の香りに包まれます(*^_^*)

味も香りも食感も最高です。炊き込みご飯は土鍋に限りますね(^_^)v

昨日戴いた天然の舞茸も...

少し使って豚肉と油揚げで煮物を作りました。
舞茸は美味しいだけでなくタンパク質分解酵素で肉を柔らかくする働きがあるのですよ(^_^)b
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



