特別講習で「フルーツタルト」を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/78/fece24d2931caf1d1d574e8250cd3394.jpg)
タルト生地にピケ(均一の小さな穴をあける)したら、重石のタルトストーンを生地に詰めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0a/fbd2ff45b82edebc6295ea5180f86f3e.jpg)
一度オーブンで焼成し、重石を外して再度焼成します。ピケと重石が生地の膨らみを抑えるのです。
焼き上がった生地にカスタードクリームを流し入れて季節のフルーツを飾り付けたら完成です(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/98/18268befc63adcff77bb509e422897b2.jpg)
こちらは準師範の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/32/61cc4af9379ae32a704c954194fc42ac.jpg)
たっぷりの餡を生地で巻いた「ストロイゼルアンロール」を作りました。
ストロイゼルとはトッピングしてある薄力粉とバターと砂糖で作るそぼろ状の物のことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/10/2ca003be9d4401c8802198405b709ec2.jpg)
バターを折り込んだデニッシュ生地を編み込んで食パン型に入れて発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/29/24662b64c421dcdc7f296da6c84aeeb1.jpg)
食パン型にフタをしてオーブンで焼成いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/50/9e8511beff1d2dddcc61eb13cbd89cdd.jpg)
デニッシュ生地の贅沢な食パン「デニッシュブレッド」も作りました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ad/81dcbaebbe2c9205ba58791786b25589.jpg)
生地に水を多く使いライ麦を配合した「ウォーターブレッド」を電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/b7354759a9379dc5bfa586ea75cfcfab.jpg)
オーブンで焼成して完成です。
外側はパリッとしていて中がモチモチなのでサンドウィッチに適したパンですよ(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9e/9f966909ce2950e3714d3ccc0825cc21.jpg)
揚げパンの「うぐいすパン」です。油で揚げてからきな粉をまぶしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ee/311f6669f9cd25f59eb181cce25679b3.jpg)
フィリングの大納言うぐいす豆がたっぷりのとっても美味しい揚げパンですよ(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年11月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/78/fece24d2931caf1d1d574e8250cd3394.jpg)
タルト生地にピケ(均一の小さな穴をあける)したら、重石のタルトストーンを生地に詰めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0a/fbd2ff45b82edebc6295ea5180f86f3e.jpg)
一度オーブンで焼成し、重石を外して再度焼成します。ピケと重石が生地の膨らみを抑えるのです。
焼き上がった生地にカスタードクリームを流し入れて季節のフルーツを飾り付けたら完成です(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/98/18268befc63adcff77bb509e422897b2.jpg)
こちらは準師範の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/32/61cc4af9379ae32a704c954194fc42ac.jpg)
たっぷりの餡を生地で巻いた「ストロイゼルアンロール」を作りました。
ストロイゼルとはトッピングしてある薄力粉とバターと砂糖で作るそぼろ状の物のことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/10/2ca003be9d4401c8802198405b709ec2.jpg)
バターを折り込んだデニッシュ生地を編み込んで食パン型に入れて発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/29/24662b64c421dcdc7f296da6c84aeeb1.jpg)
食パン型にフタをしてオーブンで焼成いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/50/9e8511beff1d2dddcc61eb13cbd89cdd.jpg)
デニッシュ生地の贅沢な食パン「デニッシュブレッド」も作りました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ad/81dcbaebbe2c9205ba58791786b25589.jpg)
生地に水を多く使いライ麦を配合した「ウォーターブレッド」を電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/b7354759a9379dc5bfa586ea75cfcfab.jpg)
オーブンで焼成して完成です。
外側はパリッとしていて中がモチモチなのでサンドウィッチに適したパンですよ(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9e/9f966909ce2950e3714d3ccc0825cc21.jpg)
揚げパンの「うぐいすパン」です。油で揚げてからきな粉をまぶしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ee/311f6669f9cd25f59eb181cce25679b3.jpg)
フィリングの大納言うぐいす豆がたっぷりのとっても美味しい揚げパンですよ(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)