![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4f/a4c9aaa643f2c2a6fc3bfb885d753d08.jpg)
今日は雨降りでさほど寒くはない盛岡でしたが今週末は最高気温3℃と寒くなるようです(@_@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dc/7d55832932eb7341a8e10f43a7036bc0.jpg)
準師範の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0e/1bbc8ea4a91bb71e85348b33218b0fec.jpg)
ココア生地の上に焼成しても溶け出さない優れた風味のチョコレートバトンブランジェです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cd/01fec951921324f01ee23a3c2a02947f.jpg)
ココア生地でバトンブランジェを包んで2種類の成形をして電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/28/186711ddcaa14da72610b3e440511e0d.jpg)
発酵後クッペ型の生地にはカミソリで表面にクープ(切り込み)を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b6/508a4675fc4ef6cc773806fccb719bf9.jpg)
細長い成形の生地はハサミを使ってエピ(麦の穂epi)の形と同じように仕上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/ed26855061e6d6475b6392269284b0ec.jpg)
オーブンで焼成してショコラ風味のフランスパン「ショコラ・ドゥーブル」を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/86/c756fa128eae7d349da1f7f672d2ad41.jpg)
シリコンレモン型にレモン風味の生地を絞り入れてオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e3/fca386a5208d3bc740c1d5d221289eda.jpg)
レモンカスタードを生地に注入しレモン風味のクーベルチョコをトッピング。
生地もフィリングもトッピングもレモン風味の「クリームinレモン」も作りました(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1b/bb369d0af68b66d9263a2b05cdccb90c.jpg)
こちらも準師範の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ef/70b0aee64b3f933306b4c299ce395363.jpg)
ライ麦配合の生地を電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3f/2c2f2a431496848a6e7f003491a17788.jpg)
生地にはたっぷりのドライフルーツとナッツが練り込まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5d/033bda6ac11da28805dfc0ec1849b121.jpg)
オーブンで焼成してナッツとドライフルーツのライ麦パン「フルーツライブレッド」の完成です。
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠の実績(Works)
◆ 年内最終の新クラス募集です ◆
令和6年12月スタートの新クラスを
2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dc/7d55832932eb7341a8e10f43a7036bc0.jpg)
準師範の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0e/1bbc8ea4a91bb71e85348b33218b0fec.jpg)
ココア生地の上に焼成しても溶け出さない優れた風味のチョコレートバトンブランジェです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cd/01fec951921324f01ee23a3c2a02947f.jpg)
ココア生地でバトンブランジェを包んで2種類の成形をして電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/28/186711ddcaa14da72610b3e440511e0d.jpg)
発酵後クッペ型の生地にはカミソリで表面にクープ(切り込み)を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b6/508a4675fc4ef6cc773806fccb719bf9.jpg)
細長い成形の生地はハサミを使ってエピ(麦の穂epi)の形と同じように仕上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/ed26855061e6d6475b6392269284b0ec.jpg)
オーブンで焼成してショコラ風味のフランスパン「ショコラ・ドゥーブル」を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/86/c756fa128eae7d349da1f7f672d2ad41.jpg)
シリコンレモン型にレモン風味の生地を絞り入れてオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e3/fca386a5208d3bc740c1d5d221289eda.jpg)
レモンカスタードを生地に注入しレモン風味のクーベルチョコをトッピング。
生地もフィリングもトッピングもレモン風味の「クリームinレモン」も作りました(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1b/bb369d0af68b66d9263a2b05cdccb90c.jpg)
こちらも準師範の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ef/70b0aee64b3f933306b4c299ce395363.jpg)
ライ麦配合の生地を電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3f/2c2f2a431496848a6e7f003491a17788.jpg)
生地にはたっぷりのドライフルーツとナッツが練り込まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5d/033bda6ac11da28805dfc0ec1849b121.jpg)
オーブンで焼成してナッツとドライフルーツのライ麦パン「フルーツライブレッド」の完成です。
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
◆ 年内最終の新クラス募集です ◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます