初級コースのクラスの授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/86/3012a80dc28c049a7739d812c7c7f21d.jpg)
棒状にのばした生地を金属製の器具に巻き付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/267ed417e6e9e9e3da04e7b3594da759.jpg)
電子発酵器で発酵させ器具をつけたままオーブンで焼成して空洞を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3d/57273150ea864095f35490e5eafd725b.jpg)
空洞にフィリングのチョコクリームを注入して「コルネ」の完成です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4c/71b71311e15da365e84690eb9238f1e9.jpg)
生地をくるくるとロールさせて電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/03/309a51d3e7049289ede7116df3f86378.jpg)
照り卵を塗りオーブンで焼成してテーブルロールの定番「ロールパン」も完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9e/470f1454f79b82ff0f1222ae34abf5c8.jpg)
京こしあんを使った上品な甘さの和菓子「水ようかん」も作りました(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8b/bf57a18a26f5a6cb621c518b32601772.jpg)
こちらも初級コースのクラスの授業です。
フィリングを包んだ生地をハサミを使って咲いた花のように成形をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/89/8d9d5d24c542945c9018b0cb50bb7e9d.jpg)
生地で包んだフィリングはカスタードクリーム、レーズン、ナッツ、シナモンシュガーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/20/fa56371cba169d9d99ffba0b13a7a0e1.jpg)
電子発酵器で発酵させ照り卵を塗りスライスアーモンドをトッピングしてオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8f/e259539d05a50fea53f4bdb4a8ba5272.jpg)
焼成後冷めてからアイシング(砂糖衣)をしてケーキのような「シナモンロール」の完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/37/8f9d67662bd0c5443b99dd9fb5f14c9b.jpg)
日本を代表するお菓子パンの「あんぱん」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和5年3月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/86/3012a80dc28c049a7739d812c7c7f21d.jpg)
棒状にのばした生地を金属製の器具に巻き付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/267ed417e6e9e9e3da04e7b3594da759.jpg)
電子発酵器で発酵させ器具をつけたままオーブンで焼成して空洞を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3d/57273150ea864095f35490e5eafd725b.jpg)
空洞にフィリングのチョコクリームを注入して「コルネ」の完成です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4c/71b71311e15da365e84690eb9238f1e9.jpg)
生地をくるくるとロールさせて電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/03/309a51d3e7049289ede7116df3f86378.jpg)
照り卵を塗りオーブンで焼成してテーブルロールの定番「ロールパン」も完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9e/470f1454f79b82ff0f1222ae34abf5c8.jpg)
京こしあんを使った上品な甘さの和菓子「水ようかん」も作りました(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8b/bf57a18a26f5a6cb621c518b32601772.jpg)
こちらも初級コースのクラスの授業です。
フィリングを包んだ生地をハサミを使って咲いた花のように成形をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/89/8d9d5d24c542945c9018b0cb50bb7e9d.jpg)
生地で包んだフィリングはカスタードクリーム、レーズン、ナッツ、シナモンシュガーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/20/fa56371cba169d9d99ffba0b13a7a0e1.jpg)
電子発酵器で発酵させ照り卵を塗りスライスアーモンドをトッピングしてオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8f/e259539d05a50fea53f4bdb4a8ba5272.jpg)
焼成後冷めてからアイシング(砂糖衣)をしてケーキのような「シナモンロール」の完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/37/8f9d67662bd0c5443b99dd9fb5f14c9b.jpg)
日本を代表するお菓子パンの「あんぱん」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます