白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

モヤシを食べよーっ

2013年01月29日 | 料理
いつも、鍋に小松菜やほうれん草を入れているのだが、ここに来て値が上がっている。

通常128円前後なのだが、先週末には298円にもなってるbikkuri

「これじゃー手が出んっ!」

ってことで、主夫の手は代替品としてモヤシに伸びるのだった。

しかし、ある日などは会社帰りにスーパーに寄ってみるとモヤシが売り切れhorori

こんな記事を見つけた。

なるほどなーっ!
みんなでモヤシを食べよーっ!


今日の弁当!

2012年11月29日 | 料理
今日の弁当の中身。

見栄えが悪いので写真はないnose4
ネタがないのでこんな記事しか書けないnose4

1 焼き鯖
  パック入りの弁当用・骨無しを焼いた物
2 カニ風かまぼこ
  マヨネーズと醤油で味付け
3 さといも煮
  食べ切りサイズパック(1パックで3日分)
4 一口ハンバーグ
  冷凍食品
5 チキンナゲット
  冷凍しておいた物
6 ごぼうサラダ
  食べ切りサイズパック(1パックで3日分)
7 ブロッコリー(マヨネーズ掛け)
  弁当には欠かしたことがない!
  レンジでチンした後冷凍保存した物。
8 ワサビふりかけ
  ご法事のもらい物

fish鯖は冷凍しておいた。前回、焼き時間が長くてパサパサだった反省から、グリルで表6分、裏3分のclock焼き時間。脂の乗りもよくって旨がったok カニ風かまぼこの味付けは、やっぱりワサビの方がいがったがなeq でも今日のふりかけが「さわび」だったからいたし方あるまいpar

明日は週末なのでどーでもいー弁当の予定。
メインはゆで卵になるであろ~~~~~♪たぶんwink

【追伸】
たまにはプチトマトを入れたいが高くて手がでないasease

お正月早々カニ食ったぞ!

2011年01月04日 | 料理
昨晩8時頃、怪しい車がマンション前に停まった。

カニの足のお裾分けにあずかった。
う~む、滅多にカニは食わんase2(なんていうカニだべeq

木下特派員とししさんがアイスホッケー仲間と「ラッキー大通店」で飲んでいるので持って行こうと思ったが、木下特派員の段取り悪く会わずじまい。
つーごどで 一人で食すpar

うまいのなんのって
カニが来る直前家を出た菜央(娘)と克典(娘の旦那)も惜しかったbe

この残骸は今日の鍋のダシになるのだclap
マキノバヤシ特派員、ありがとーkirakira2

調理時間は正確に

2010年12月08日 | 料理
生まれてこの方、
clock目覚まし時計っつーもんを一度も使ったことがないほど体内時計には自信を持つ小生だが、調理時間は時計を見ながらキッチリしないと気がすまんanger

以下、わが家のclock調理時間par

item6ご飯 50分
item6冷凍ご飯解凍 3分半(最近、冷凍することを覚えたpeace
yuお風呂へ給湯 15分
fishししゃも焼き時間 12分
fishほっけ焼き時間 15分
medamayakiゆで卵 10分
forkスパゲティ 10分
rarmen素麺 2分
snow冷凍食品解凍 1分半

ゆで卵スパゲティは時間が同じなので、仲良く同じ鍋に入ることも度々wink

ここで疑問・・・
はたして・・・スパゲティquestion2スパゲッティquestion2
小生は「スパゲティ」って言うけど、みなさんはどっちすかeq

シーチキンの白菜鍋に挑戦

2010年11月18日 | 料理
テレビCMで見たシーチキンの白菜鍋を作ったok
  ⇒ はごろもフーズHP

マルイチ材木町店で買った白菜1/2カット(128円)を3等分していつもはパスタを茹でるのに使っているステンレス製鍋に敷いて、はごろもフーズ製「シーチキンフレークL」を乗せる。

土鍋がなく如何せんステンレス製なので、鍋の底に水を少々 → フタをして中火でコトコトfire → 何やらコゲ臭い匂いがして来たので少しase水を足す。

出来上がりpeace → マックスバリュー製ポン酢で食すsymbol3

正直
白菜の味とシーチキンの味な、だけ、、、
でもぉ~
底の方は白菜とシーチキンが美しいハーモニーを奏でて美味しゅーいただきましたぁkirakira2

【追伸】
シーチキンフレークを買ったのですが、できればかたまりタイプの方が良いでしょう~♪

岩泉のマツタケ

2010年10月19日 | 料理

夕方、
マキノバヤシ特派員からこんなmail2wink

「岩泉に出張&お客さんからこんな頂き物がok

後日、
松茸ご飯のお裾分けにあずかる手はずは整ったclapclapclap

あっ そーそー

今度の土日は、
マキノバヤシ特派員とfuji鳥海山のふもと4合目あだりに泊りがけで行ってきやすぅ~symbol3 ← 旅行計画は後日発表par

今日の晩飯は秋刀魚に大根おろし

2010年10月10日 | 料理
土曜日、
秋刀魚の切り身を2匹分買って来た。

んでっ
今日の昼前、マキノバヤシ特派員に
「大根おろしの練りワサビみたいなもんって売ってるのeq
ってメール。

「ありません。大根おろしは冷凍も出来るからたくさん作っても大丈夫good
との返事。

じゃー
っつーごどで

賢治の大地館で100円の大根と隣の100円ショップで大根おろし器買って来た。

秋刀魚を喰うのは今年3度目だが、大根なるものを口に運んだのは去年の春以来ase2


脂の乗りが悪い秋刀魚だったが・・・
大根おろし
最高ーー