白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

バレー白堊兄弟対決

2006年07月27日 | 白堊スポーツ
昨日の朝刊で インターハイ出場選手名 チェック!

で、 「あれっ?」 って思った名前が・・・

男子バレー不来方高校の監督に 田中哲(敬称略)とあ~る
もしや、マスターピースリベロ・白堊OB・前の一高コーチにして・田中基・一高監督の弟さんでは あるまいか!!
じゃ~~ ワシとしたことが じぇんじぇん 気づいておらんかった(ガクっ)
地元密着・母校密着HP管理人 としては 大失態

つー ごどは

2006.6.4 【県高総体準決勝: 一高 0-2 不来方】

のゲーム、白堊0B・兄弟対決だったのだ!!

■わが校は敗退したものの、不来方は、決勝で 大迫を下し 2年ぶり7度目の インターハイ出場~!
■つー ごどは 兄弟で 2年連続 インターハイ出場~!
白堊OB監督2年連続インターハイ!

いろんな意味で快挙!

昨日、白堊バレーボール会さんHPで確認後 不来方・哲監督高校時代ライバルと豪語する盛北・みつチルコーチに電話

平 「も~し、も~し(少し酔ってる)」
み 「どうにか、なされましたか?(珍しく敬語を使ってる)」
平 「・・・の 弟さん 不来方監督になったんだな!?」
み 「そうでございます(と、言ったかどうかは不明)」
平 「じゃじゃ 兄弟対決しかも 白堊連覇! 兄弟連覇!すげじゃなっ!」
み 「・・・・・・・・・」

白堊OB率いるチームが強くなって 岩手のスポーツ界を牽引
(チョットは手加減して欲しいとは思うが・・・)すばらしい ことではないかっ

これからは 指導者からも目を離せない、離したくない白堊スポーツ です!!
岩手県高校男子バレーは 田中基、哲 両監督から目が離せない、離したくない(笑)

がんばれ 一高排球部