中央大学理工学部キャンパスで教授が刺殺された。
小生が1年生当時は神田駿河台校舎で学んでいたので、後楽園の理工学部校舎は近かった。当時、体育でバレーボールを選択した小生は、理工学部まで足を運んで体育授業というよりレクに近いお遊び感覚でバレーボールに興じたものだ。何故、「バレーボールが理工学部」 だったかは定かではない。そういえば、神田駿河台校舎には中庭はあったがグランドらしきものはなかったかもしれない・・・
水道橋駅で降りて後楽園球場を左手に見て、礫川(れきせん)公園を通り抜けて理工学部まで通った。近くに小石川後楽園があるのに、遊ぶことしか考えていなかったバガ白門生(中大を白門と呼ぶ)は一度も足を運んだことがない。
後楽園球場には体育授業に行く途中、何かのイベント(日用品の販売?)が開催されていた時に1度だけ入ったことがある。確か人工芝になりたての頃で、口に咥えたタバコを落として焦がした記憶が・・・(内緒です)。
わが母校での出来事であり、会社の花北出身の先輩が理工学部出身でもあり、驚いた。犯人の一日一刻も早い逮捕を切に願う。
高窪教授のご冥福をお祈りいたします。
小生が1年生当時は神田駿河台校舎で学んでいたので、後楽園の理工学部校舎は近かった。当時、体育でバレーボールを選択した小生は、理工学部まで足を運んで体育授業というよりレクに近いお遊び感覚でバレーボールに興じたものだ。何故、「バレーボールが理工学部」 だったかは定かではない。そういえば、神田駿河台校舎には中庭はあったがグランドらしきものはなかったかもしれない・・・
水道橋駅で降りて後楽園球場を左手に見て、礫川(れきせん)公園を通り抜けて理工学部まで通った。近くに小石川後楽園があるのに、遊ぶことしか考えていなかったバガ白門生(中大を白門と呼ぶ)は一度も足を運んだことがない。
後楽園球場には体育授業に行く途中、何かのイベント(日用品の販売?)が開催されていた時に1度だけ入ったことがある。確か人工芝になりたての頃で、口に咥えたタバコを落として焦がした記憶が・・・(内緒です)。
わが母校での出来事であり、会社の花北出身の先輩が理工学部出身でもあり、驚いた。犯人の一日一刻も早い逮捕を切に願う。
高窪教授のご冥福をお祈りいたします。