白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

2012初冬の出来事

2012年11月24日 | 盛岡風景
今日は初冬恒例の
あべ菜園内科クリニック(一高同期)訪問light

なんづーごどはないインフルエンザの予防接種wink

速攻15分待ちで注射が終わって、映画館通にfootmark2footmark2歩んだところでS54中島高とバッタリ!
中島からラッキー( ̄ー ̄)な情報を仕入た後買い物へcarsymbol5

洋服の青山で3千円割引券を使ってワイシャツとベルト購入、靴屋で冬用ブーツ購入後、何年か振りにGパン屋へsymbol5 

「ウエスト82-84はどーごーだーeq

と探すも・・・札の文字は30、31、32、、、、、

「なにこれっ」

よーやぐ気がついだase2 インチだ!

時代は変わったhorori
やれやれase2ase2
気持ちが萎えて買う気が失せた。

家に帰る途中のクロステラス前。
盛岡にしては珍しく行列が出来てるbikkuri

「なんだべ?」と思って正面入り口へ

そしたら、これだったok

明日は、
Gパンぢゃなくっていーがらっ㌢表示のズボン買いに「しまむら」か「みかわや」さ行ってみよーpeacepeacepeace

【追伸】
本日、ストーブ初点火。
いつもより2週間ぐらい早いかも・・・?
室温は20℃あるが、22℃ぐらいないと寒い気がする。う~むase2 歳のせいか?それとも予防接種による擬似風邪か?

一高・高橋校長、文科大臣表彰!

2012年11月24日 | 白堊な人々
11月24日付岩手日報より

本年度の教育者文部科学大臣表彰に、本県から4人が選ばれた。表彰式は27日、東京都千代田区の国立劇場小劇場で行われる。
公立からは盛岡一高校長の高橋和雄さん(60)、仁王小校長の横沢幹雄さん(60)、下橋中校長の熊谷雅英さん(59)の3人。私立からは花泉幼稚園長の高橋仁省さん(71)が表彰される。

* * * * * * * * * * * * * * * * *

母校盛岡一高を愛してやまないS46卒の高橋校長先生。いつも熱心に大会会場に足を運んでおられます。球場では何度も、硬式野球部の練習試合でも、ハンドボール会場でも、テニス会場でもお会いしました。おめでとうございます

そして、仁王小の横沢校長先生は高橋校長先生と盛岡一高同期ですclapclapclap

そして、そして、
盛岡一高、下橋中学校、仁王小学校、3つとも小生の母校なのだっpeacepeacepeace

みなさん、おめでとうございます!